赤崎海岸を後にして、近くにある赤崎鍾乳洞に。

受付で500円を支払って階段を下りて鍾乳洞に。

コンパクトな鍾乳洞ですが、面白いのは入り口から入って左には2つに道が分かれています。

そして右にも道が。つまり3つに道が分かれていて、順路の説明が書いていません。左の2つに分かれている道は最終的にループしていてそれほど長くないのでまずは左の2つの道から行くことをおススメします。

こちらは右側の道を進んでいくと現れる幸福の門と呼ばれる鍾乳石。鍾乳洞ではよくありますね。




右側の一番奥に行くと外につながっています。(出口ではなくUターンします)



コメント