02.グルメ・食べ歩き 粉雪のようなシェイブアイス [Waiola Shave Ice(ワイオラ・シェイブアイス) ] パワースポットのバースストーンでマナを吸収した後はワイキキに戻り、熱い体をシェイブアイスで冷やすことに。目指すお店はワイオラシェイブアイス。 カパフルにも支店がありますが、今回訪れたのはワイオラ通り沿いにある本店。近くに小学校があるので下校... 2012.01.09 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 王族が出産した聖なる岩 [クカニロコ・バースストーン ] ワヒアワ郊外にあるパワースポットを訪れてきました。ワヒアワの町を通過して北に進んでしばらく行くとパイナップル畑の中にその地はあります。そのパワースポットの名はクカニコロ・バースストーン。バースストーンを示す看板を左折すると赤土の道が続いてま... 2012.01.09 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ハワイのディズニーリゾート [アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ ] ランチを食べた後はコオリナ方面に。妻から去年の夏にオープンしたばかりのアウラニ・ディズニーリゾートに行って買ってきてほしいものがあるというお願いがあったので行ってきました。アウラニ・ディズニー・リゾートのエントランス。コオリナリゾートの敷地... 2012.01.09 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き マグロが美味しいプレートランチ屋さん [Monarch Seafood(モナークシーフード) ] 昼からコオリナ方面に用事があるのでランチは西に移動しながら途中で食べることに。カリヒのシーフードが美味しいプレートランチ屋さんで食べることにします。モナークシーフードというお店。ここはポキを量り売りしているお店です。ポキも種類が豊富でどれも... 2012.01.09 02.グルメ・食べ歩き
その他 紛失したハワイの運転免許証の再交付 今回、ハワイにやってきた目的はハワイの運転免許証の再交付。12月中旬に都内で財布を紛失。その財布の中にハワイの運転免許証も入っていたのです。普段カード支払いがメインで現金をあまり持ち歩かないのですがこの日に限っていつもより多めに現金を財布に... 2012.01.09 その他
02.グルメ・食べ歩き 外はサクサク、中はしっとりパンケーキ [The Original Pancake House(オリジナルパンケーキハウス) ] ココヘッドで日の出を見た後は朝食に。疲れた体には甘いパンケーキということで、ロコに人気のあるオリジナルパンケーキハウスに行ってきました。オリジナルパンケーキハウスは1953年にオレゴン州のポートランドで創業された全米に展開してるパンケーキ屋... 2012.01.09 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ココヘッドクレーター山頂から見るサンライズ [ココヘッド・クレーター・トレイル ] 早朝に起きて、ココヘッドクレーターを登頂することに。目的はココヘッドクレーターの山頂から日の出をみるため。※ココヘッドとココヘッドクレーターは別物です。ココヘッドはハナウマ湾に面する山。ココヘッドクレーターはココヘッドの内陸側にある高い山で... 2012.01.09 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 大会優勝のマイタイを飲みに行くも、休みで飲めずに代わりに絶品ビーフンに遭遇 [Little Village/リトル・ビレッジ、家郷小館] カパフルの和田で石焼き牛タンを堪能した後はどうしても行きたいお店があるのでOさんとタクシーに乗ってチャイナタウン方面に。目指すは「サーティナインホテル」というバー。去年、ハワイ島に行くときにハワイアン航空の機内誌「ハナホウ」の記事を読んだこ... 2012.01.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カパフル通りにオープンした石焼き牛タンとハラミの店 [閉店・Restaurant WADA/レストラン和田] (※2017年4月にニューヨークに戻るために閉店になりました。)ワイケレCCをラウンド中に、日本にいる妻から携帯にメール着信。さきほど、テレビ番組の「おはよう朝日」でハワイ特集をしていて芸能レポーターの井上公造さんや坂東英二さん、石田純一さ... 2012.01.08 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ 景色が変わった難攻不落の18番ホール [コオラウゴルフクラブ ] ワイケレCCをOさんとラウンドした後、Oさんのリクエストでコオラウゴルフクラブに。 コオラウゴルフクラブはかつて全米一難しいコースと言われていたモンスターコース。 2009年にラウンドして以来、私は二度目ですが、Oさんは何度も足を運んでいる... 2012.01.08 05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ 家族がゴルフデビューした思い出のコース [Waikele Country Club/ワイケレカントリークラブ ] ワイケレカントリークラブをラウンドしてきました。 2009年に妻、長女、長男の三人が揃ってラウンドデビューした思い出のゴルフ場。 その時は私もゴルフを始めて二年弱という状態。三人まとめてデビューさせたので渋滞させないためにパッティングを省略... 2012.01.08 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き スンドゥブチゲとチヂミとナッチポックン [SO GONG DONG(ソゴンドン) ] 晩御飯は韓国料理が食べたくなり、マッカリーショッピングセンターの2Fにある、ソゴンドンに。 スンドゥブチゲが美味しいことで有名なお店。まずはシーフードチヂミ。そしてタコを辛く炒めたナッチポックン。辛くて美味い。私の好物。そしてスンドゥブチゲ... 2012.01.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 疲れを癒すためにフルーツを [Henry's Place(高橋果実店) ] Oさんをホテルに送り、チェックイン後は一旦解散。夕食の時に再び合流することに。夕食まで時間があるのと、ダイヤモンドヘッドのトレッキングとゴルフで少し疲れていたので糖分をとることに。目指すはHenry's Place(高橋果実店)。新鮮なフル... 2012.01.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチは肉汁たっぷりの絶品プライムリブ [Ray's Cafe(レイズカフェ) ] ゴルフを終えた後はカリヒにあるレイズカフェでランチ。ここで前回食べれなかったプライムリブを食べにやってきました。ロコメインのお店。サラダはマカロニサラダかグリーンサラダが選べます。私はマカロニサラダ。やってきました、プライムリブ。焼き加減は... 2012.01.07 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ロコに愛されるモンキーポッドの木々に囲まれるコース [Hawaii Country Club/ハワイカントリークラブ] 突然の私からのハワイへの誘いに快く予定を合わせてやってきてくれたOさん。 今日からしばらく二人でゴルフ三昧。 最初のラウンドは二人の好きなロイヤルクニアCCをラウンドする予定でしたが、あいにくすぐにスタートできずに2時間ほど待つ必要があるの... 2012.01.07 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 ダイヤモンドヘッドの山頂まで散歩 [ダイヤモンド・ヘッド・トレイル ] 友人のOさんがホノルル空港に到着するまで時間があるのでダイヤモンドヘッドに登って時間をつぶすことに。 KCCファーマーズマーケットのすぐそばにダイヤモンドヘッドの内側に入る道があります。トンネルを通過してゲートで駐車料金の5ドルを払って車を... 2012.01.07 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き KCCファーマーズマーケットで朝食 [KCCファーマーズマーケット ] 本日は土曜日。 土曜日の朝はダイヤモンドヘッドの麓にあるカピオラニコミュニティカレッジの駐車場でKCCファーマーズマーケットが開催されます。 朝食を食べにKCCファーマーズマーケットに。 オープンは7時半から11時まで。 9時を過ぎると駐車... 2012.01.07 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ヒルトンハワイアンビレッジの花火 ホテルにチェックインして少し休憩。金曜日の夜だったのでヒルトンハワイアンビレッジのラグーンから打ち上げられる花火を観に行くことに。毎週金曜日の19時45分頃から5分間だけの短い花火ですが打ち上げられます。ヒルトンのプールサイドで19時から開... 2012.01.06 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 虹色に輝くレインボードライブインでプレートランチ [レインボードライブイン ] ウエストロックGCでのラウンドを終えてワイキキに移動。チェックインをする前に晩御飯を食べることに。ポキ丼が美味しいオノシーフードに向かうためにカパフル方面に。店に到着してみるとなぜか閉店。確か18時までやっていたのになぁ。また今度にするか。... 2012.01.06 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ パールハーバーの西の入江にある公営コース [West Loch Golf Course/ウエストロックゴルフコース ] オアフ島のムニシパルコース(ホノルル市公営)のウエストロックゴルフコースをラウンドしてきました。 ウエストロックGCはその名の通り、パールハーバーの西の入江(Lochは入江という意味)に位置するコースで設計はロビン・ネルソンとロドニー・ライ... 2012.01.06 05.ハワイゴルフ
03.日本のゴルフ場 日本一フェアウェイが広い?ゴルフコース [大和高原カントリークラブ ] 2012年、2回目のラウンドは奈良県の大和高原カントリークラブをラウンドしてきました。 このゴルフ場、ベストスコアが出るコースとして有名です。 フェアウェイの幅が120mぐらいある。 コース中央にカート道路、その左右にフェアウェイがあり、フ... 2012.01.04 03.日本のゴルフ場
01.ゴルフの話題 2012年ゴルフの目標 2012年です。年が明けました。ゴルフ歴5年目の年。一年目に100切り。二年目の90切り。三年目に大スランプに陥り、振り出しに戻る。四年目に大スランプの後遺症が残りつつも何とか乗り越え、平均スコア100切り。とスコアに関して言えば、亀のよう... 2012.01.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2011年のゴルフを振り返って ゴルフを本格的に始めてから4年が経過。 一昨年の年末の記事「2009年のゴルフを振り返って」では 「来年はラウンド数を減らして月5ラウンドぐらいで年間60ラウンドぐらいに抑えて練習を増やしたいなぁと思っています。」 と宣言したのにも関わらず... 2011.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2011年) ゴルフマガジンの2011年のゴルフコースランキングについてまとめてみます。 1979年にランキングを発表してから、17度目のランキングになります。 前回ランクの列は前回の2009年のランキングからどのぐらい上下したかをまとめています。(—)... 2011.12.27 01.ゴルフの話題
03.日本のゴルフ場 リニューアルされた琵琶湖湖畔のパブリックコース [琵琶湖レークサイドゴルフコース ] 滋賀県の琵琶湖レークサイドゴルフコースをラウンドしてきました。 聞きなれないコース名ですが、旧・琵琶湖大橋ゴルフコースが今年の7月24日にリニューアルオープンして名前が変わったようです。 開場は1968年。設計は自社。 今までは北、中、南の... 2011.12.23 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 生桜海老の天麩羅が美味い伊豆高原の蕎麦屋 [手打十割そば 蕎仙(きょうせん) ] 天城高原ゴルフコースのラウンドはスルーだったので昼食を伊豆高原の蕎麦屋で食べることに。友人から、美味い蕎麦屋があると聞いてやってきました。蕎仙(きょうせん)というお店です。日本酒を頼み、まずは付け出し。左のワサビの甘酢漬けが美味い。続いて注... 2011.12.22 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 天空のリゾートゴルフコース [天城高原ゴルフコース ] 静岡県の富士箱根伊豆国立公園内にある天城高原ゴルフコースをラウンドしてきました。設計は井上誠一氏。元々、このゴルフ場は、静岡県と伊東市、中伊豆町(当時)が地元の振興を目的に産経新聞社の水野成夫社長や川奈ホテルの大倉喜七郎氏に協力を仰ぎ、「伊... 2011.12.19 03.日本のゴルフ場
01.ゴルフの話題 キャロウェイのクラブフィッティング 先日、キャロウェイのクラブフィッティングに行く機会をいただきましたので行ってきました。 キャロウェイのフィッティングは東京の白金にあるキャロウェイ本社と大阪にあるキャロウェイゴルフアパレル心斎橋店のパフォーマンスセンターの二か所で行っていま... 2011.12.18 01.ゴルフの話題
03.日本のゴルフ場 神奈川を代表する名門コース [相模原ゴルフクラブ 西コース ] 神奈川県を代表する名門コースの1つとして知られている相模原ゴルフクラブをラウンドしてきました。 東コースと西コースの2コースあり、東は過去に日本オープンが1959年、1980年、2007年と三度開催されていて、ブラインドホールがなくパー5が... 2011.12.14 03.日本のゴルフ場