02.グルメ・食べ歩き ついでにハレイワのクアアイナに [クアアイナ ハレイワ本店] 先日、このブログでクアアイナは日本でも食べれるから別のハンバーガーを食べたと記事にしました。 その時の記事 そしたら、2代目妄想ロン社長に「ハワイと日本のクアアイナはアボカドの熟し度が違う!」と説教されたので、ワードセンターのクアアイナに行... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お約束のジョバンニ [ジョバンニ ] お腹が減ったので昼食です。 これまたお約束のジョバンニ。 シュリンプスキャンピ(海老のガーリックオイル炒め)12ドル。 美味しいです!! と、このブログをアップしていて新事実発覚(自分が知らなかっただけですが。。) 私が息子にウインドワード... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お約束のシェイブアイス [Matsumoto Shave Ice(マツモトシェイブアイス) ] ハレイワに到着したので、お約束のシェイブアイスを食べることに。 マツモトストアに。 お約束のレインボー。昔の駄菓子屋っぽいお店で食べるかき氷。小学生のころを思い出します。 住所:66-087 Kamehameha Hwy, Haleiwa,... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 肉続きだったのでシーフードにしてみた [パラディッソ シーフード&グリル ] 目的の店(イタリアン)が閉店していたこともあり、こちらにきて肉ばかり食べてたのシーフードを食べることに。 いろいろ探そうと思ったのですが子どもが疲れたと言ったので近くにあったロイヤルハワイアンセンター内の1Fにあるパラディッソ シーフード&... 2009.04.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き エッグスンシングス ハワイ三日目の朝食はエッグスンシングスに。 少し前に移転をして、フォートデルッシ公園の西側から逆の東側(郵便局の向かい)に移転してました。 営業時間も変わってました(AM6時からPM2時まで) 私はトマトとチーズのオムレツ(手前) 妻はホウ... 2009.04.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本とは熟し度が違うと言われたので [クアアイナ ワードセンター店] ワイケレでのラウンド後、部屋に戻り、休憩。 三人同時に指示を出したために、かなり神経使ったみたいで疲れてて、爆睡。 夕方頃に起こされてアラモアナセンター方面にショッピングに。 少し遅めのランチを取ることに。 二代目妄想ロン社長にハワイのクア... 2009.04.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 王道ですがマイタイバー [マイタイバー] 昨夜はワイキキをぶらぶら散歩してショッピング。 最後はロイヤルハワイアン内にあるマイタイバーに。 マイタイバーはカクテルのマイタイ発祥のお店として有名です。 もちろん私はマイタイを注文。ロイヤルマイタイ。 ハワイアンミュージックをバックにフ... 2009.04.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 一番美味かったのはマウイ・ザウイ ラグーンでのんびりと過ごした後は、夕食を食べに行くために一度、部屋に戻りました。 子どもたちが泳ぎ疲れたので近場で食事したいという希望があり、ヒルトンハワイアンビレッジ内で食べることに。 そして、息子がピザを食べたいと言ったのでラウンドテー... 2009.03.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 究極な食べ比べ 到着後、腹ごしらえにランチに。 肉食の国、アメリカということでに郷に入っては郷に従えでハンバーガーをむさぼることに。 ハワイでハンバーガーと言えば、クアアイナが有名ですが日本でも食べれるのでここはアメリカでチェーン展開していて日本で進出して... 2009.03.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き プリプリの海鮮中華 [海鮮酒家 海皇 ] 昨日は、ゴルフつながりの知人と赤坂でランチ。 ゴルフ談議に花が咲きます。 場所は大好きな海鮮中華の海皇(ハイファン)です。 ここの車海老のおどりは最高。 生きている車海老を紹興酒に漬けて酔っ払ったところをそのまま食べます。 生きてるので当然... 2009.03.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 英多朗のカレーうどん [英多朗] 携帯の機種変更をしてその後、晩酌のツマミを買うためにブラブラと錦市場を散歩。 今日は連休中ということもあり、観光客が多く来ていてのんびり買い物できそうにないのでそのまま帰宅することに。 帰り道に、うどん屋さんの英多朗の前を通過。 帰ったら夕... 2009.03.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き とろろ昆布と鰹節と豚骨のハーモニー [ラーメン味蔵 ] 品川から京都に移動。昼過ぎに京都に到着。 連休の初日なので駅は観光客であふれてます。 京都駅前で昼ごはん食べようと思ったのですが、どこも行列なので自宅近くのラーメン味蔵に。 ここの看板メニューのあじくらラーメン(600円)が美味い。 今日は... 2009.03.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 今日のランチはスペイン料理 新しいフェアウェイウッドの初打ちに行きたいなぁ。でも寒いしなぁとか考えて自宅で仕事していると気づけばお昼。 そんなこんなで前から気になっていた最近(と言ってもだいぶ前かな)オープンした近所のスペイン料理屋にランチに行きました。 エル・ボガバ... 2009.02.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 空港で牛肉麺 朝ご飯食べずに空港に移動したので空港内で牛肉麺を食べてみた(200元) 案外いけてました。 そんなこんなで関空に到着。 今回の打ち合わせ先との今週末のゴルフフェアでの再会が楽しみです。 2009.02.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 締めは冰館 [冰館 ] 鼎泰豊でお腹いっぱいになった後は、その裏にある冰館で甘いものを。 これまた観光の定番コース。 冰館はマンゴーのかき氷で有名なお店。 でもこの時期はマンゴーの季節じゃないのでマンゴーの果肉を使った商品はありません。 イチゴのかき氷がメインメニ... 2009.02.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 結局、最後は鼎泰豊 [鼎泰豊 ] 中正紀念堂の散歩を終えて、お腹が空いたので晩御飯を食べることに。 どこにしようかなと考えて、定番ですが近くの鼎泰豊で小龍包を食べることに。 日本でもあちこち支店ができて、TVや雑誌でも取り上げられてる超有名店ですが、本店で食べるとなぜかおい... 2009.02.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 孔雀蛤の炒め物 [余家孔雀蛤大王 ] 淡水名物の孔雀蛤。 めちゃくちゃ美味いというもんではないですが、名物なのでついつい食べてしまいます。 余家孔雀蛤大王というお店に。 招牌孔雀蛤という孔雀蛤をピリ辛のたれで炒めた料理が名物。 200元。 ビールによく合います。 なぜ孔雀蛤と言... 2009.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 台湾風イカ焼き 淡水のあちこちで売られているイカ焼き。 こんな感じで茹でたイカにタレを塗って串焼きにして調理します。 日本ではこのまま食べますが、台湾ではこれを包丁で細かくカットします。 そして調味料で味付けして完成。 こんな感じ。ピリっとしていて美味い!... 2009.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 蝦捲と焼鳥蛋 [阿香蝦捲 ] 淡水であちこちで売られている蝦巻で行列になっているお店を選んで食べてみました。 阿香蝦捲というお店。中正路にあります。他にも支店が数軒ありました。 こんな感じ。ちなみに蝦捲は海老は入ってません。豚のミンチが入ってます。海老みたいな形に巻いて... 2009.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 阿給と魚丸湯 [淡水創始店老碑 阿給 ] 今日は一日フリー。 昔、台南で食べた蝦餃子をもう一度食べたくて当初は新幹線で日帰りで台南に行くつもりでしたが、前日の1.5R歩きゴルフの疲れで昼過ぎまで寝てたので予定を変更。 前日のゴルフ後に寄れなかった淡水に行くことに。 淡水に行くのも久... 2009.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 好物の卵焼きを食べに [青葉 ] 今日は、台湾ゴルフクラブを1.5Rを歩きでラウンドしてきました。 最後はヘロヘロでした。。 その内容はまたラウンド報告で。 ラウンド前は、帰りに淡水でおいしいものを食べて帰ろうと思っていたのですが、ラウンド後はとにかく早くホテルに帰って休憩... 2009.02.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 台北一美味い朝食を再度チャレンジ [阿成切仔麺 ] 先日、關渡宮の近くの台北一美味いと鉄男さんがいう朝食屋さんに行ったらお休みだったので再度、チャレンジしてみることに。 開いてました! こんな感じで好きなものを注文します。 肉や豆腐や卵を注文。 タレが絶品。 私は汁ありの麺。あっさりして美味... 2009.02.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 饒河街観光夜市にかき氷を食べに行きました [巷口亭 ] 士林から帰ってきてホテルで休もうと思ったら、鉄男さんから電話。 饒河街観光夜市に行きつけのかき氷屋があるので一緒に行かないかというお誘い。 タクシーに乗って饒河街観光夜市に移動。 鉄男さんと合流。 そして夜市の中を真っ直ぐ進んでしばらくして... 2009.02.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 士林のジャンキーな夜 [豪大大鷄排 ] 士林夜市に行ったら必ず食べるのがこれ。豪大大鷄排のフライドチキン。唐揚げ好きの私にとってたまりません。 こんなに大きいんです。これだけでお腹いっぱいに。。50元です。 そしてぶらぶら散策しながら、葱油餅の卵付きを注文(23元)。アツアツで葱... 2009.02.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 小腹がすいたので担仔麺 [度小月 中山店 ] 風邪でややフラフラ状態ながらも、無事に美麗華高爾夫郷村倶楽部のラウンド終了。 スループレイでゴルフ終わってそのままホテルに戻ってきたので小腹がすいてきてます。 やや熱っぽいのですが腹が減るというのはよい傾向です。 ということで近くの担仔麺で... 2009.02.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き おかゆを食べて高爾夫に ホテルのレストランでおかゆを食べてます。 おかゆに目玉焼きに青菜の炒め物、魚の煮付け、お漬物。 何とかゴルフできそう。 2009.02.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 京鼎樓でランチ [京鼎樓 ] 打ち合わせ前に腹ごしらえ。 鉄男さんと別行動なので一人で京鼎樓に入店。 小龍包で有名な鼎泰豐で修業した人が独立した店で有名です。 最近は恵比寿にも支店ができたりしていてありがたみが薄れてきてますがやはり本場で味わう小籠包は格別なはず。 小籠... 2009.02.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 台北一美味い朝食 今日は昼から資本提携先の企業の社長が某団体の会長に就任する式典に参加して、その後、打ち合わせの予定。 午前中はゆっくりできるので鉄男さんが台北駐在時に一番美味いと思った朝食屋さんに連れて行ってもらうことにしました。 市内からタクシーで飛ばし... 2009.02.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き これが科学麺だ!! 火鍋を食べてる時に隣の席で麺を食べてるのを発見。 鉄男さんが「麺食べますか?」 と聞いてくれたのですが、食べ過ぎていたので 私「もう食べれません」 鉄男さん「科学麺って知ってます?」 私「知らないです。なんですかそれ?」 鉄男さん「台湾では... 2009.02.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 激安の火鍋 [第一手 ] 打ちっぱなしで汗をかいた後はホテルに戻り再び休憩。 その後、晩ご飯に。 鉄男さんが台湾駐在時によく食べに行っていた安くて美味い火鍋屋に行くことに。 何やら一人399元(約1000円)で食べ放題らしい。 第一手というお店です。 場所は新生北路... 2009.02.11 02.グルメ・食べ歩き