02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

博多で勝利の美酒

[もつ幸 ]
ホークスが勝利したので、阪神ファンのA氏にゴチになることに。 A氏がもつ鍋を食べたいということなので、ひとまずタクシーに乗車。 都内にいるときは、恵比寿にある「蟻月」(鍋自体に味がついているタイプ)か、「もつ義」(ポン酢で食べるタイプ)によ...
02.グルメ・食べ歩き

博多に来てます

[烏骨鶏ラーメン 龍 中州総本店 ]
ホークスVSタイガースの交流戦の観戦のため博多に来ています。プレイボールまで時間があるので腹ごしらえ。博多といえばとんこつラーメン。ということでラーメン屋に。しかし、入ったお店は、とんこつではなく烏骨鶏ラーメン(笑)あっさりした醤油味の薬膳...
02.グルメ・食べ歩き

はふうのカツサンド

[はふう御所南店]
以前の記事で「はふう」のハンバーグステーキを取り上げましたが、今回はカツサンド。 日曜日の岩倉ゴルフクラブのショートコースのE氏との勝負で勝利したので、その日のランチは、はふうに行くことにしました。 今回はE氏が歩き疲れたという言いだしたの...
02.グルメ・食べ歩き

パッタイを食べてみた

アユタヤからバンコクに戻ってきてお昼過ぎだったので、何か食べに行くことに。 まだタイに来て、パッタイを食べてなかったのでタクシーの運転手にパッタイのおいしい店に連れて行ってとお願いをしたら、いい店があるということで連れてもらいました。 パッ...
02.グルメ・食べ歩き

アユタヤ名物「ローティ・サイマイ」

ゴルフ惨敗傷心ツアーのアユタヤ巡礼も終わり、バンコクに戻ることに。 帰りの道で同じような屋台が連続していたのでタクシーの運転手に何かと尋ねるとアユタヤ名物の食べ物らしい。 車を止めてもらって購入してみた。20バーツでした。 どうやらお菓子の...
02.グルメ・食べ歩き

シェムリアップでのランチ

バイヨン=>タ・プロームと見学した後はシェムリアップの街に戻り、ランチです。 ランチの前に時間が少し残っているので、ガイドブックに載っていたアンコールワットやバイヨンのミニチュアの石細工が展示されているディー・プルーン氏の工房によってもらう...
02.グルメ・食べ歩き

カンボジアに行ってみた

タイゴルフの合間に丸一日時間があるので、アンコールワット(カンボジア)に行ってみることにしました。 ゴルフの同伴者のE氏にその話をするとE氏もカンボジアに一緒に行くことになりました。 ネットで調べてみると、空路では日帰りはNG(一泊必要みた...
02.グルメ・食べ歩き

アルパインで食事

[アルパインゴルフクラブ ]
タイのアルパインゴルフクラブでのラウンド後に送迎のドライバーさんに待ってもらって昼食をとることにしました。 というのも、ここのレストランのトムヤンクンとヤムウンセンがおいしいと聞いたのでタイ旅行の前から楽しみにしていたのです。 トムヤンクン...
02.グルメ・食べ歩き

タイゴルフの後のタイ料理

[Charlie'& RESTTAURANT ]
サミット・ウィンドミルでのゴルフが終了し、ホテルに戻って少し休憩。 その後、ジョンの奥さん(タイ人)のお勧めのタイ料理屋さんに少し遅めの昼食に行きました。 場所はまったくわかりません。。最寄り駅もなく、地元の人でないと行けないような場所にあ...
02.グルメ・食べ歩き

山梨名物ほうとう

[小作 ]
富士クラシックでのゴルフの後、山中湖の別荘に戻り、しばらく休憩。 その後、晩御飯をみんなで食べに行くことになり、ほうとうを食べに行くことに。 富士クラシックのお土産コーナーにも、ほうとうが販売されていていつも家族に買って帰っているのですが、...
02.グルメ・食べ歩き

今日の駅弁 あなご寿司

朝起きると体がだるい。どうやら風邪をひいたようです。昨日の姫路城の天守閣を登った時に足がだるかったのは疲れではなく、風邪による筋肉疲労だったみたいです。 風邪をひいたのは数年ぶり。病院嫌いの私ですが、このままだと楽しみなタイゴルフが楽しめな...
02.グルメ・食べ歩き

姫路でのランチ

[太閤寿司 ]
ひめじ菓子博=>姫路城と見学をしてお昼過ぎになったのでどこかに子供を連れてランチに行くことに。 普段、来ることのない姫路なので姫路のおいしいものを食べようとインターネットで検索。 姫路おでん以外は、魚が美味いとあるサイトに書いていたので、姫...
02.グルメ・食べ歩き

姫路おでん

姫路ではおでんを生姜醤油で食べるみたいです。 ひめじ菓子博の会場で購入しました(500円)。 あっさりして美味しかったので今度、自宅でも試してみます。
02.グルメ・食べ歩き

今日のランチは珈琲工房てらまち

今日のランチは三条商店街の中に町屋を改造したカフェがあるということで行ってきました。 二階建てで、一階の入り口はコーヒーの販売コーナーで焙煎もしています。 一階奥がカウンター席で二階は洋風な空間と和室があります。 こちら洋風な感じ こちら和...
02.グルメ・食べ歩き

中華弁当(東京駅にて)

千葉で開催されたゴルフコンペが終わり、この後、いつもはみんなで飲みにいくのですが今日は京都に戻る必要があり、泣く泣く、東京駅に移動。 在来線の駅構内で弁当を購入。 今日は中華弁当(1100円)。 中華くらげ 海老・鶏肉・烏賊の甘辛炒め チン...
02.グルメ・食べ歩き

日本で一番大好きな赤坂の韓国料理店の冷麺

[チョンギワ]
日本で一番大好きな韓国料理店の冷麺を紹介します。 韓国料理店の冷麺とわざわざ付け加えているので関西では冷やし中華の事も冷麺と呼ぶためです。その説明はこちらの記事をご覧ください。 そして日本で一番大好きな韓国冷麺は東京の赤坂にあるチョンギワ。...
02.グルメ・食べ歩き

季節限定の言葉の魔力

明日は月例の某K会のコンペ。成田フェアフィールドで開催されます。 夜に東京入りすればいいのですが昼から一件打ち合わせが入ったので朝から新幹線で移動中です。そういえば朝ごはん食べてなかったと気づき、京都駅で季節限定の「竹の子ごはんと鯛めし」(...
02.グルメ・食べ歩き

天気のいい日のランチ

今日も妻からランチを一緒にという電話があったので13時過ぎに自宅近くのカフェに行ってみました。 今日のランチのパスタは、じゃことほうれん草とトマトのパスタサラダとフォッカッチャとドリンク付で840円妻はこれに前菜2種類とデザート付のセットで...
02.グルメ・食べ歩き

飲みすぎた次の日には月見そば

昨日はゴルフの後の成績発表を兼ねたパーティが場所を変えて行い、22時頃まで飲んで食べて騒いでいました。 その後、三宮に移動して朝まで飲んでました。 そんな次の日のランチは、あっさりと済ませたいので大鶴の月見そばに。 ここの月見そばは出汁が絶...
02.グルメ・食べ歩き

京都でキムカツ

今日のランチは、東京では行列のできるキムカツというお店の京都店に行ってきました。 東京に住んでる方はよくTV番組とかで取り上げられているのでご存知かと思いますが、キムカツはトンカツのような食べ物です。 確か、木村さん(やったかな)が作るトン...
02.グルメ・食べ歩き

大人のお子様ランチ

昨日に引き続き、妻と一緒にランチ。 会社の近くに引越しをしたので、妻は周辺の飲食店を少しずつ開拓したいようです。 今日は、「大人のお子様ランチ」というコンセプトのワンプレートランチ(1050円)が人気の「ガスパール ザンザン」に行ってきまし...
02.グルメ・食べ歩き

はふうのハンバーグステーキ

今日は妻から一緒にランチに行こうとお誘いがあったので会社近くの「はふう」に行ってきました。 今日はハンバーグステーキ(1,580円)のランチを注文。 はふうはお肉屋さんをやっているのでいい肉を使ってます。 今日は妻のおごりでした。ごちそうさ...
02.グルメ・食べ歩き

今日の駅弁・番外編(ポケモン弁当)

自分の食べる駅弁の「大漁市場」を購入した後に、先週、時間がなく購入できなかった 「ポケモン弁当」(1000円)を購入しに、別の販売する場所に移動しました。 東京駅では複数の場所で販売していますが、品川駅では一箇所しか販売していません。 中央...
02.グルメ・食べ歩き

今日の駅弁(大漁市場)

先週に引き続き、品川駅の駅弁フェアコーナーで駅弁を購入。ネットで調べてみると駅中施設のecuteの三周年記念のイベントのようです。期間は3月17日から3月30日まで。明日で終わりみたいです。購入したのは三陸八戸の吉田屋が製造している大漁市場...
02.グルメ・食べ歩き

神戸名物の貝つぼ焼き

[貝つぼ焼き 大谷]
もっこすでラーメンを食べた後は神戸の名物を食べさせたいともう一軒連れてきていただきました。 ソープ街の福原のど真ん中にあるという「貝つぼ焼き 大谷」という店です。 昭和40年代には三宮の生田新道に何十軒もの貝つぼ焼きの屋台がありましたが、不...
02.グルメ・食べ歩き

神戸の自分でカスタマイズできるラーメン

[もっこす 総本店]
「もっこす」というラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。神戸では有名なお店らしいです。チャーシューメンを注文。チャーシューがいっぱい入っていて満足。 味はあっさりしていたので、テーブルに置いてあるニラ辛子とニンニクチップを入れたらちょう...
02.グルメ・食べ歩き

前沢牛弁当

ただいま、新幹線で京都に移動中。 昨晩、妻から本日より東京駅や品川駅でポケモン弁当が期間限定で発売されるので子どもに購入してきてほしいとの連絡があり、品川駅の駅弁屋で聞いてみた。 まだ輸送中で届いてないとのこと。待ちたかったのですが今日は娘...
02.グルメ・食べ歩き

鶏づくし

京都に戻ってる新幹線の中から更新してます。 京都から東京に向かうときの新幹線のお弁当は、ちょっぴり贅沢して、はつだの和牛弁当と以前の記事では書きましたが東京から京都に戻るときの弁当はこの「鶏づくし」です。 価格も950円と手頃です。 中身は...
02.グルメ・食べ歩き

安くてうまいクエ鍋が食べれるお店に

昨日は、取引先の方と会食。 会社の近くの安くてうまいクエ鍋が食べれるお店に行きました。 クエ鍋、最高~ その後、祇園で朝まで飲んでいました。 よく考えてみると、今週は毎日仕事で飲んでるなぁ。 今週の酒量をまとめてみると、かなり飲みすぎてます...
02.グルメ・食べ歩き

はつだの和牛弁当

打ち合わせのため、京都から東京に新幹線で移動。 京都から東京に新幹線で移動するときのお昼は伊勢丹の地下で販売してる、はつだの和牛弁当をときどき買います。 夕方に行くと売り切れてる人気のお弁当です。 肉の香ばしさが味わえます。