発祥の地巡り

02.グルメ・食べ歩き

水炊き屋の究極の唐揚げ

[水月]
福岡での晩御飯は、水炊き発祥のお店の水月で。 水炊きのBコースを注文 ピンボケですが、とり皮酢、とり刺し(ささみとずり)、小鉢2種類。 とり刺し、美味い! そして水炊き、骨付きの鳥肉はスープの中に。そして柔らかミンチ。 この水月の水炊きのス...
02.グルメ・食べ歩き

豚骨ラーメンの呼び戻しスープ発祥の店

[大砲ラーメン ]
お腹いっぱいでしたが、豚骨ラーメン発祥の地に敬意を表して(笑)、せっかくなのでラーメンに。 去年はひろせ食堂で食べたので、今年は一番メジャーどころな大砲ラーメンに行ってみました。 味は二種類あるようです。通常のラーメンと昔の味を再現した昔ラ...
02.グルメ・食べ歩き

中川家のぢゃんぼ餅とザビエル上陸

[中川家]
薩摩料理と白熊を堪能した後は、ぢゃんぼ餅を食べに移動。 ぢゃんぼ餅は両棒餅と書きます。 観光名所の磯庭園の近くの通り沿いに何軒か、ぢゃんぼ餅のお店が並んでいます。 その中でも、元祖の中川家に。創業130年以上経っているようです。 中川家の前...
02.グルメ・食べ歩き

元祖、白熊を食べてみた

[天文館むじゃき ]
鹿児島と言えば、かき氷の白熊。 今はコンビニでも販売してる人気商品。 その元祖が、天文館にある、むじゃきの白熊です。 創業昭和21年です。白熊は昭和24年から発売。 先に、熊襲亭で白熊を食べたので、どちらがおいしいか食べ比べ。 私はもちろん...
02.グルメ・食べ歩き

地鶏炭焼きの元祖

[丸万焼鳥本店]
フェニックスカントリークラブ、トム・ワトソンゴルフコースをはしごラウンドした後はホテルに戻り、ビールで乾杯。 そしてタクシーで宮崎の繁華街へ。 昨日は、レタス巻きの元祖を食べたので今日は、地鶏炭焼きの元祖を食べに行きます。 丸万焼鳥本店。 ...
02.グルメ・食べ歩き

レタス巻き発祥の店

[一平寿し ]
(※2023.8.22追記) レタス巻き発祥の店は一平寿しと言われているが、実は一平寿しの創業者が福岡で修行していたときの弟弟子が開発したようだ。 日南方面へのドライブを終えて宮崎市内のホテルにチェックイン。 夕食を食べに行くことに。海老と...
02.グルメ・食べ歩き

チキン南蛮 発祥の店

[おぐら本店]
初日のランチはチキン南蛮定食 チキン南蛮の発祥の店。 おぐら本店にて。 甘めのタルタルソースがちょっと油っぽい。 とりあえず発祥の店ということで満足。 ------------------ おぐら 本店 宮崎県宮崎市橘通東3-4-24 09...
02.グルメ・食べ歩き

ブルーハワイ発祥のバー「タパ・バー」

[タパバー]
ハワイの最後の夜は、ヒルトン・ハワイアンビレッジ内のタパ・バーに。タパ・タワーの1Fにあります。夜は毎晩ショーを行っています。 この日はギターとベースの二人組のオヤジの歌のショー。ギターのオヤジが上手い。 マイタイとブルーハワイをオーダー。...
02.グルメ・食べ歩き

王道ですがマイタイバー

[マイタイバー]
昨夜はワイキキをぶらぶら散歩してショッピング。 最後はロイヤルハワイアン内にあるマイタイバーに。 マイタイバーはカクテルのマイタイ発祥のお店として有名です。 もちろん私はマイタイを注文。ロイヤルマイタイ。 ハワイアンミュージックをバックにフ...
02.グルメ・食べ歩き

讃岐うどんのぶっかけうどんの発祥のお店

[山下うどん]
打ちっ放しの後、五軒目の山下うどんに。 ぶっかけ(冷たい麺に温かいつゆ)、280円 コシがあって美味い。 レモンを搾るとさっぱりしていい感じ。 讃岐うどんのぶっかけうどんの発祥のお店のようです。 全国的には岡山県倉敷の「ふるいち」が昭和30...
02.グルメ・食べ歩き

日本の豚まん発祥のお店

[老祥記 ]
メディアで取り上げられて観光地化してるらしいですが、とりあえず開店前に並ばすに入店できたので老祥記の豚まんを食べてみました。 皮がもちもちして美味い。 店内で食べる場合は一人3個以上注文する必要があります。 中はこんな感じ。 とりあえず三個...
02.グルメ・食べ歩き

麦焼酎発祥の地

郷ノ浦の市街からタクシーに乗り、5分ほど。 到着しました。玄海酒造。明治33年から焼酎を作っておられます。 壱岐の麦焼酎は米麹に麦をかけあわせています。 火酒の製法が中国から伝わり、16世紀頃には壱岐ではすでに造られていたようです。 中に入...
02.グルメ・食べ歩き

とんこつラーメン発祥の地と久留米焼きめし

[ひろせ食堂 ]
昨日は、久留米まで遊びにきていたのですが、せっかく久留米に来ているので名物を調べてみると久留米はとんこつラーメンの発祥の地らしいということと、日本一焼き鳥屋さんが多い町であることがわかりました。 ということで、とんこつラーメンと焼き鳥を食べ...