02.グルメ・食べ歩き 沖縄でかき氷のイベント「琉球氷会2022」が開催 [万座毛] 国内各地のかき氷人気店12店舗と、沖縄県内かき氷有名店3店舗が、沖縄に集まる初めてのかき氷イベント「琉球氷会2022」が万座毛で開催されました。 本来は2月に開催される予定がコロナ禍で11月に延期されたようです。 参加するお店とかき氷は 3... 2022.11.05 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 沖縄のオクマリゾートでパターゴルフ [オクマプライベートビーチ&リゾート] 沖縄本島北部の国頭村の奥間にあるオクマプライベートビーチ&リゾートに無料で宿泊できる機会がありました。 私の友人が、誕生日をお祝いしたい人がいたのですが、そのお祝いされる方が前夜、酔い潰れてしまい、奥間にこれなくなったのがきっかけです。 観... 2022.10.27 01.ゴルフの話題02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 読谷にオープンしたラテンフルーツパーラーでかき氷 [ZAWAWA AND CO] 読谷に今年の6月にできたラテンフルーツパーラーでかき氷が食べられるので訪れてみました。 ZAWAWA AND COというお店。 無農薬・自然農法・無添加の食材を使用したサラダやスムージー、かき氷をいただけるカフェ。 きな粉餅のかき氷をオーダ... 2022.10.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 沖縄県内のアガベ畑で「アガベサミット2022」 [GREEN FIELD OKINAWA] 沖縄県国頭郡金武町にある「GREEN FIELD OKINAWA」にて、日本初のアガベイベント「AGAVE SUMMIT 2022(アガベサミット)」が開催されたので参加してきました。 アガベはテキーラやメスカルの原料になることで有名ですが... 2022.10.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 「ブエノチキン」とチキンの丸焼きの元祖の「こっころこ」の食べ比べ 先日、友人のFacebookにブエノチキンの投稿がアップされていました。 その投稿をみたら以前、私が観光客の時に食べたブエノチキンと全く見た目が違うので、驚きました。 私が食べたブエノチキンはニンニクが微塵切りにされていたのが、その投稿の写... 2022.10.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 沖縄のかき氷とぜんざい図鑑 私の食べ歩きのテーマに世界中のかき氷があります。 沖縄に移住してからもたくさんのかき氷を食べてきました。毎回記事にしていると記事の乱立になるので今後は特別な時のみ(離島でのかき氷や特別におススメしたいかき氷など)記事にしてそれ以外はこちらで... 2022.09.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 首里城の近くの「昼の月」と「夜の月」という見た目が素敵な美味しいコーヒー [山下珈琲店] 前から気になっていた首里城の近くの喫茶店がありました。 山下珈琲店 分かりにくいのですが理容店の二階にあり、この細い通路を進んで二階に上がります。 最初にいただいたコーヒーは昼の月(甘味をつけた牛乳の上に濃厚な珈琲) 自家製ハムとチーズのサ... 2022.09.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のキッチンカーのかき氷 [じんべえや] 伊江島カントリーをラウンド後、かき氷でクールダウン 村の交差点の空き地でミニバンのキッチンカーでやってるパーラー じんべいや 金曜、土曜は、島に二つあるファミリーマートの西側のお店の向かいにある広場でやっています。この日は土曜日。 水曜、木... 2022.09.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のラム、サンタマリアを宿で部屋飲み 伊江島のイエラム、サンタマリアで部屋飲み 伊江島は元々、食事できるお店は少なかったけど、コロナ禍で閉店や休業などで島で1番賑やかなエリアでも3軒ほどしか夜に営業してませんでした。 なので食事後のお酒は部屋飲みで。 伊江島蒸留所限定のプレミア... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島牛刺身と塩ゆでじーまみ [居酒屋めとろ] エースバーガーで伊江島牛の牛丼をしっかりと食べた後、もう一軒行きます。 コロナ渦中ということもあり、飲食店が結構、休んでいたり、潰れていたりしていました。 数少ない選択肢の中から、「居酒屋めとろ」というお店をチョイス オリオンビールを飲みな... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島牛を使ったエースバーガーと伊江島牛と伊江牛の違い [エースバーガー] 8年ぶりのエースバーガー。懐かしいです。 8年前は伊江牛を使ったハンバーグステーキをいただきました。 そして今回は看板メニューのハンバーガーのエースバーガーを食べようと思い、オーダーすると、バンズが品切れで明日の船で到着するとのこと。 離島... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のパーラーで黒糖ぜんざい [parlor 南島(パーラーぺんしま)] parlor 南島(パーラーぺんしま)でぜんざいをいただきます。 黒糖ぜんざい 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のラムの蒸留所を見学 [伊江島蒸留所] 8年ぶりの伊江島にやってきました。 まずはイエラムの蒸留所見学。8年前はタイミングが悪く見学できませんでした。 8年前の記事はこちら 蒸留所の横に伊江もの本舗という直売所があります。 ここで蒸留所の見学できますか?と尋ねると、前日までの事前... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 沖縄の炊き込みご飯のクファジューシーとヤファラジューシーとボロボロジューシー [沖縄そば自家製麺ゆうなみ坂下店] 沖縄の炊き込みご飯のジューシー 沖縄そば屋さんやお弁当屋さんには欠かせないメニューです。 実はこのジューシーにはクファジューシーとヤファラジューシーと呼ばれる2種類あります。 クファは固い、ヤファラは軟らかいという沖縄の言葉で普段、お店で食... 2022.08.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 80歳のオバアが作る優しい沖縄料理 [酒仙 ふくろう亭] 今夜は最近教えていただいた沖縄料理のお店で。 酒仙 ふくろう亭 行ってみたいなと思ってましたが、予約が埋まっていて当日来店は難しいお店です。たまたま今日のゴルフの反省会のお店でした。 80歳のオバアが作る料理は優しい沖縄の家庭料理という感じ... 2022.08.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 美しいブンティットヌン [Mo cua so -on the table-] 一年半ぶりの大西テェラスでのゴルフを終えて近くでランチ Mo cua so / モクアソ というベトナム料理屋さんに。 バインミーも食べたかったけど、ホーチミンで2年前に食べていたブンティットヌンが懐かしいのでそちらに。 ベトナムのストリー... 2022.08.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名前のない会員制の熟成肉のお店の特別なピザ [名前のない会員制の熟成肉のお店] 名前のない会員制の熟成肉のお店の高江洲さんから特別なビールの酵母を使った生地のピザを食べる会あるからどう?とお声がけいただき、やってきました。 熟成肉のお店の記事はこちら マルゲリータとビスマルクがあり、マルゲリータをオーダー。 最初に出て... 2022.08.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 那覇のバーで昼間だけ営業しているハンバーガー屋さん [バーガー喫茶昼さがり] 夜はBlanc de Blancというバーで 昼間はバーガー喫茶昼さがりというハンバーガー屋さんに バックバーを撮影して思い出した。以前、何軒目かにハシゴして飲みにきたことあるバーでした。 ハンバーガー 黒毛和牛100%パティにタルタルソー... 2022.08.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ダグズのコーヒーとサンドウィッチ [ダグズコーヒー宮古島本店] 朝ごはんは、ダグズコーヒー 昨日、お昼にハンバーガーを食べたダグズバーガーの系列店。数軒隣にありました。エッグサラダサンドとアイスコーヒー 朝食後は原付バイクを返して宮古空港に 本来の目的地の羽田に移動します。 宮古空港でのフライト待ちは、... 2022.07.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 沖縄で一番好きな宮古島のバーに8年ぶりの再訪 [Bar Think] 沖縄で一番好きなバーに8年ぶりの訪問 8年前の記事はこちら スコール 菊の露、グレープフルーツ、ブルーミント、トニックウォーターを使用 高田さん、お元気にされていて良かった。 そして今回もニルヴァーナ ニルヴァーナのカクテルの話はこちらから... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き バーの開店待ちに隣で食事 [琉球王国さんご家] 宮古島で一番大好きなごはん屋さんのぽうちゃたつや 2日前に電話したらやっぱり満席でした。 今夜の目的のバーの隣のお店で食事します。琉球王国さんご家 まずは、喉カラカラなので宮古島のラム、マクガンを使ったラムコークをガブ飲み。 宮古もずく酢 ... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮古島のクラフトビール [ISLAND BREWERY] 夕食前にビールで休憩 ISLAND BREWERY 左からこちらで蒸留してるマンゴーIPA 首里のWolf BrauのKolsch 栃木のうしとらのパイナップルAle ここで蒸留しているビールが1種類だけだったのでもう少し種類を増やしてほし... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮古島マンゴーのジェラート [リッコジェラート] ゴルフを終えた後は宮古島のかき氷を食べ歩く予定が。。 予定のかき氷屋さんが3軒とも営業してませんでした。コロナ憎し。。 その代わりにジェラートをいただきます。 リッコジェラートというジェラート屋さん。 宮古島マンゴーのジェラート 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮古島で多良間牛のハンバーガー [Doug's Burger/ダグズバーガー] 宮古島に到着してまずは腹ごしらえ。 Doug's Burger/ダグズバーガー この1週間ハンバーガーが続いてますが、宮古島でもハンバーガーをいただきます。 ダグズプレミアム多良間牛チーズバーガー サイドメニューは、宮古島で一本釣りされたビ... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タルタルソースとパティの相性が最高の名護のハンバーガー [Hey Hambergur] 私が沖縄で一番美味しいハンバーガーに認定してるキャプテンカンガルー そのキャプテンカンガルーで10年修行して今年独立した名護のお店に HEYというハンバーガー屋さん HEYバーガーをオーダー パティ、チーズ、レタス、ベーコン、玉子、HEYソ... 2022.07.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名護に新しくオープンした本格的なバー [Bar No.11] 私が今まで名護で飲む時はレトロなバーのセブンセブンの一択でしたが最近、良さげなバーができたので、飲みに来てみました。 No.11というバー、マスターの名前は玉城さん。以前は那覇のバーで働いていたのだとか。 琉球ジンフィズ 58カチャーシー ... 2022.07.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名護在住の米国人が作る肉肉しい素晴らしいハンバーガー [Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer / ウォーレンズプレイス 2.1 バーガー&ビアー ] 今日から名護に2泊します。目的はかき氷とハンバーガーの食べ歩き 本日は、1日50食ぐらいしか提供しないアメリカ人が作るこだわりのハンバーガー屋さんにやってきました。 Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer / ウ... 2022.07.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名護の平打ち麺のルーツとソーキそば発祥の店の1つ [新山そば] 新山そば/しんざんそば 大正12年頃創業。創業時は新山食堂という名前でしたがいつからか、新山そばに名前が変わっています。 名護そばは平打ち麺ですが、その平打ち麺発祥の店 新山ソーキそばをオーダー。ソーキそばの発祥の店の1つともいわれています... 2022.07.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ツルツル、モチモチの沖縄本島北部オススメの冷たい沖縄そば [伊豆味そば] 北部の本部の山の中に冷たい沖縄そばを食べにきました。 伊豆味そば 冷やし沖縄そばカツオだしのつけ汁でいただく、つけ麺タイプ。 コシのある自家製生麺を冷水で締めているのでツルツル、モチモチ感が増して最高です。この後、食べ歩くので大盛りにしませ... 2022.07.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本一美味しいコロッケは那覇にある [花木酒店 沖縄那覇] 泡盛倉庫の比嘉さんと2軒飲んで、もう一軒行きましょうとなって「コロッケの美味しいワインビストロがあるんですよ」と教えてもらい、そこに連れて行ってもらうことに。 花木酒店 沖縄那覇店 いろんなこだわりのワインを出してくれるよいお店でした。 大... 2022.07.10 02.グルメ・食べ歩き