02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

レトロな香港の雰囲気がするホーチミンのカフェで塩コーヒー

[Heritage Chinatown/ヘリテイジチャイナタウン]
4区でランチをした後は橋を渡って1区でお茶を。 Heritage Chinatown/ヘリテイジチャイナタウン レトロな香港のイメージの内装。 入ってすぐのところにドリンクを作る場所が屋台風のディスプレイで設置されています。 一番奥のテーブ...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ風の味付けの絶品フォー

[Phở Bắc 30/フォーバック30]
ランチはPhở Bắc 30/フォーバック30で フォーはハノイ発祥。南国ホーチミンでは甘めの味付けが多いのですがこちらではハノイ風の味付けを守っています。 牛骨やら牛スジやレアな牛肉などミックスしたフォーボーをオーダー 1区から橋を渡って...
02.グルメ・食べ歩き

肉厚なポークの高級コムタム

[Cơm tấm Nguyễn văn cừ/コムタム・グエンヴァンクー]
ランチは人気のコムタムのお店に 店の外で焼いてる豚と鶏を見るだけで美味しいのがわかります。 コムタムスオン(豚肉のコムタム) コムタムの豚肉って薄いお店が多いのですがこの店のは厚みがあり、バーベキューポークって感じで食べ応えがあります。目玉...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの新鮮なストリート貝料理

[Truoc Snail Store/チュオック・スネイルストア]
Netflixの「ストリートグルメを求めて」というグルメ番組で紹介されたホーチミンの路地で営業している貝料理屋さん。 Truoc Snail Store/チュオック・スネイルストア 番組を見ていて美味しそうだったので探して食べに行ってきまし...
02.グルメ・食べ歩き

牧場直送の牛乳を使用したベトナムプリンとヨーグルト

[Kim Thanh Fresh Milk/キムタインフレッシュミルク]
牧場が経営しているカフェのプリンが美味しいと聞きやってきました。 Kim Thanh Fresh Milk/キムタインフレッシュミルク 牧場直送のミルクを使ったデザートやドリンク類がいただけます。裏面には食事のメニューも。 バインフラン(ベ...
02.グルメ・食べ歩き

新型コロナから約8週間ぶりにバーの営業が再開

[Rabbit Hole/ラビットホール]
昨夜、カラオケやディスコ以外の不要不急の業種の営業を再開するとフック首相が発表。 待ちに待ったバーの営業再開です。自粛緩和から2週間後。 営業停止になった3月16日からは8週間ぶりの営業再開。バーは私にとっては不要ではないので嬉しいです。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの絶品鶏スープの春雨

[Phở Miến Gà Kỳ Đồng/フォーミエンガーキイドン]
今夜はミエンガー、鳥スープの春雨をいただきます。 Phở Miến Gà Kỳ Đồng/フォーミエンガーキイドン Netflixのグルメ番組「ストリートグルメを求めて」のホーチミンの回で紹介されてました。スープがこだわっていて美味しそうだ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミン7区の路地裏にあるルーフトップカフェ

[Nắng Rooftop Coffee/ニャン・ルーフトップカフェ]
3カ月のビザが切れてからビザ延長初日。 最終入国がラオスからハノイに入国だったのでハノイで手続きする必要があるらしく、まだパスポートは戻ってきてないけど、たぶん延長できるようです。 今日は仕事で7区にやってきました。時間かかりそうなので、抜...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム在住の邦人が超絶勧めるベトナム料理屋さんの炒飯

[Di Mai Restaurant/ディーマイレストラン]
本日で3カ月間のベトナムへのビザが終了。ベトナムでは新型コロナが収束してますが日本はまたまだ。日本に帰国するとベトナムに再入国は難しいのでビザを1カ月延長することに。2回まで延長できるようなので7月6日まで滞在できそうです。 そんな一旦、ビ...
02.グルメ・食べ歩き

シンガポールでミシュランの星を取ったホーチミンの系列店で炒飯

[Crystal Jade Kitchen (Saigon Centre)/クリスタルジェイドキッチン(サイゴンセンター)]
ベトナム最高の炒飯を探す旅は続いてます。 シンガポールでミシュランの星を取ったチャイニーズレストランのクリスタルジェイドパレスの系列店のクリスタルジェイドキッチンに。日本にも一時期出店しましたが撤退しましたね。 こちらはセカンドブランド的な...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの7区の美味しい韓国冷麺

[Mì Lạnh Yoo Chun/ミーランヨーチュン]
韓国人街の7区で冷麺が美味しいらしいお店に来てみた。 Mì Lạnh Yoo Chun/ミーランヨーチュン ネットの情報では氷がシャリシャリで美味しいと。ハワイのユッチャンの冷麺をイメージしていくとそこまでシャリシャリしていなかったです。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミン1区のおすすめ韓国冷麺

[Choi Go Jip/チョイゴジップ]
ベトナムの社会的隔離措置が緩和されて5日目。 前から来てみたかったホーチミン1区の韓国料理屋のChoi Go Jip/チョイゴジップ。 ベトナムでもソジュはチョウムチョロム。 冷麺が美味しいらしいのでやってきました。 豆腐キムチもオーダー。...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムで出会った二人のフランス人がホーチミンで作るチョコレート

[Maison Marou Saigon/メゾンマルゥサイゴン]
コロナ後の世界 ガラリと変わるんじゃないかと言われてました。私も変わるかなと思ってました。でも何も変わらない。 オンライン・非接触の世界が来るのかと思ってたけど。 時代の流れとしてはそちらに進むと思う。そこに新たなビジネスの種も。 しかしガ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム南部の豚焼き和え麺のブンティットヌン

[Bún thịt nướng - Nguyễn Trung Trực/ブンティットヌン-グエンチュンチュック]
社会的隔離措置が緩和されて1カ月ぶりの外食。 Bún thịt nướng - Nguyễn Trung Trực/ブンティットヌン-グエンチュンチュックでブンティットヌンをいただきます。 路上で営業していて路上に椅子を置いて食べるスタイル...
02.グルメ・食べ歩き

ウォーターメロンスノーフレーク

[Hurom Juice Cafe/フロムジュースカフェ]
新型コロナで街がどうなっているのかを見に夕方、街に出てみた。ホーチミンの銀座にあたるエリアは閑散としてます。もちろん昼飲みできていたクラフトビールのタップハウスも臨時休業。 一昨日、30人以上集客できるレストランも営業停止と通達が出ましたが...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンで生牡蠣

[Kậu Ba Quán/カウバ・クアン]
ベトナムで初めて生牡蠣を食べてみます。 Kậu Ba Quán/カウバ・クアン 川沿いの路上にテーブルが。店内は新型コロナの影響で営業していませんでした。 ベトナムで生牡蠣!?と思いますが、このカウバというお店の牡蠣は大丈夫らしい。 小ぶり...
02.グルメ・食べ歩き

新型コロナの農業支援運動で生まれたドラゴンフルーツバーガー

ベトナムでは、新型コロナの影響により越中国境での商取引が制限され、中国に輸出できなくなった大量の果物が国内に溢れてるようです。この果物を別のかたちで利用して農家の被害を軽減しようとする「農家支援運動」が活発化しています。 今日からベトナムの...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンリバーを見下ろせるバー

[M Bar]
新型コロナ対策で政府からの指導で3月末まで営業停止でレタントンの日本人街のバー、マッサージストリートは壊滅状態(その後、延長されてました。) バーってこちらの国では、クラブやガールズバー的な場所の事をバーとも呼ぶので、もしかしたら真面目バー...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムのすき家

この一ヵ月のベトナムやカンボジア、ラオスのゴルフ旅の写真を整理するUSBメモリを購入するために、オフィスから徒歩8分ぐらいの家電屋さんに。 すると目の前にSUKIYAの看板が。 きちんとジャポニカ米が使用されてるのかな?と気になったのでラン...
02.グルメ・食べ歩き

本場ダナンより美味しいミークワン

[An Nhiên Cafe & Điểm Tâm/アンニェンカフェ&ディェムタム]
本日からホーチミンの事務所が本格稼働。 初出勤のスタッフと一緒に近所でランチ。 私が住んでいる部屋のすぐ近くで前から気になっていたお店に。 An Nhiên Cafe & Điểm Tâm/アンニェンカフェ&ディェムタム ミークワン。 ここ...
02.グルメ・食べ歩き

さらばラオス、そしてハノイの空港はバイオハザード状態

[Luang Prabang International Airport/ルアンパバーン国際空港]
ラオスの通貨キープは他の外貨に両替できないとネットの情報があったので最後に散財しました。 そしたら空港の両替所にはSellもBuyも表示もあるので両替所で聞いたら両替できるらしい。 時代は進む。ネット情報をいつまでも信じたらあかんと勉強にな...
02.グルメ・食べ歩き

アマン創業者が立ち上げた元アゼライのメインバーに

[Avani+ Luang Prabang Hotel/アヴァニプラス・ルアンパバーンホテル]
ラオスの締めは元アゼライのメインバーに。 アゼライとはアマンの創業者エイドリアン・ゼッカが新たに立ち上げたホテルブランド。2017年にオープンしたのですが、2018年には早くもオーナーが代わり、Avani+ Luang Prabang Ho...
02.グルメ・食べ歩き

メコン川を眺めながらのんびりとビアラオを

[View Point Cafe/ビューポイントカフェ]
もうキープを使い切るには飲むしかない。。 View Point Cafe/ビューポイントカフェ ワットシェントーンの近くにあるメコン川沿いのカフェ。 ルアンパバーンを再訪した時には必ず寄りたいなと思う素晴らしいロケーションでした。 メコン川...
02.グルメ・食べ歩き

鶏の出汁がきいたお粥 カオピヤックカオ

[Nang Air Restaurant/ニャンエールレストラン]
ラオスの通貨キープは他の外貨に両替できないらしいので最後に散財します。(実はできました。後の記事で説明します。) Nang Air Restaurant/ニャンエールレストラン 鶏の出汁がきいたお粥カオピヤックカオ 12000キープ。約12...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーンでチョコクロワッサンとコーヒー

[Le Banetton Cafe French Bakery/ル・バネトン・カフェフレンチベーカリー]
ゴルフを終えてルアンパバーンの街に戻ってきました。 Le Banetton Cafe French Bakery/ル・バネトン・カフェフレンチベーカリーで休憩します。 チョコクロワッサンとコーヒーで休憩 夕方の便でベトナムに帰ります。 ラオ...
02.グルメ・食べ歩き

アジアンテイストなカクテルとラオウイスキー

[525 Cocktails & Tapas/525カクテルズ&タパス]
ルアンパバーンで一番期待していたバーのIcon Klubが6月まで臨時休業。たぶんコロナの影響かな。残念。 その代わりに訪れたバーが、期待以上によいバーでした。 525 Cocktails & Tapas/525カクテルズ&タパス ラオスで...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーンのナイトマーケットでカオソーイ

続いて、ナイトマーケットの一角にある麺屋さんに。しかし新型コロナの影響でここも寂しいです。 お昼も食べたけど2度目のカオソーイ。何を食べても20000キープ(約200円) お昼に食べたカオソーイもこちらのカオソーイも美味しいです。こちらはト...
02.グルメ・食べ歩き

ルアンパバーンは水牛が美味い

[Coconut Garden/ココナッツガーデン]
プーシーの丘に登って汗ビショビショ、喉カラカラ とりあえず降りたところにあったレストランでビアラオを Coconut Garden/ココナッツガーデン 普通に飲んでも美味しいビアラオが喉カラカラだと100倍美味い。 昨日のビエンチャンのRa...
02.グルメ・食べ歩き

ラオス版みつ豆のナムワーン

チェックインできる時間なのでそろそろホテルのほうに。 ルアンパバーンの街を歩きながら向かいます。 パバーン仏堂ワットマイ ホテルの近くにラオス版みつ豆のナムワーンが食べられるお店がありました。好きなものを適当に指さしでオーダーします。 ココ...
02.グルメ・食べ歩き

テラス席でラオビール

[Maolin Tavern/マオリンタバーン]
チェックインしてあちこち観光に行こうと思ってたけど、街の雰囲気が良すぎて、このままのんびりと過ごそうかなと思ってしまう。 ラオエアラインの機内誌に載っていたMaolin Tavern/マオリンタバーン テラス席で外を見ながら飲むビアラオは最...