27.散歩中の風景 新型コロナの影響でホーチミン市内のバーや映画館など全て営業停止 [日本人街レタントン] 昼から出社すると、うちのスタッフが「すぐ近くでコロナの感染者が出て今朝は大変でした」と教えてくれました。 その感染者はタイ人で、マレーシアでの宗教イベントに参加後、3月4日の飛行機で帰国したらしい。 職場から40m。自宅からでも200mの場... 2020.03.19 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ルアンパバーンの托鉢 朝5時半頃、借りているスクーターに乗ってルアンパバーンの托鉢を見に行ってみました。まずは朝ごはんにカオチーを購入。 観光客向けに托鉢に供える米などのセットを販売しています。 真っ暗な中、大勢の僧侶が列をなして托鉢を。 動画に撮影してみました... 2020.03.15 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 夕日を見にプーシーの丘に [Pusi Mountain Temple/プーシーの丘] サンセットに間に合うためにスクーターをぶっ飛ばしてルアンパバーンの街に戻ってきました。そしてプーシーの丘に。 かなりの急勾配でヘロヘロです。 何とかサンセットの時間までに頂上に到着。 途中から諦めていましたが、夕日は残念ながら曇りで見えず。... 2020.03.14 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 スクーターを借りてクアンシーの滝へ [Kuangsi Waterfall Park/クアンシーの滝] ホテルにチェックイン。部屋で少し休憩した後、フロントに行ってスクーターを借りたいとお願いしたら数分後に業者がやってきて、フロントにパスポートを預けて簡単に借りれました。 スクーターを借りてクアンシーの滝に行ってみます。 25年ぶりのスクータ... 2020.03.14 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラオスの紙幣に印刷されている寺院 [Wat Xieng Thong/ワットシェーントーン] ランチを食べた後はワットシェントーンを見学 ワットシェントーンは1560年にラオスのルーツであるラーンサーン王国のセンターティラート王によって建てられて、現在のラオスの紙幣にも印刷されています。 かつてルアンパバーンはラーンサーン王国の首都... 2020.03.14 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラオスの三十三間堂 [Wat Si Saket/ワットシーサケット] 続いて、Wat Si Saket/ワットシーサケットに 本堂の中は写真禁止小さいけど無数の仏陀に囲まれた空間は神聖な場所でした こちらの写真は本堂の外の外壁の仏陀 タートルアンがラオスの金閣寺だとしたら ワットシーサケット ラオスの三十三間... 2020.03.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラオスの凱旋門 [Patouxay/パトゥーサイ] パリの凱旋門を模して造られたラオスの凱旋門、Patouxay/パトゥーサイに。 1962年に内戦の終結を記念に建造が開始されました。資金難により現在も未完成のままのようです。 門の下から天井を見上げるとレリーフが。パトゥーサイは3000キー... 2020.03.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラオスの金閣寺 [Thatlaung Temple/タートルアン] ラオスの首都ビエンチャンに到着 東南アジアで絶大な支持を受けていて便利な配車サービスのGrabはラオスには導入されていません。 その代わりにLocaという独自の配車サービスが去年から開始されてビエンチャンとルアンパバーンでは使えるみたい。試... 2020.03.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 パクセーの日本橋からのサンセット [Lao-Nippon Bridge/ラオ・ニッポンブリッジ] 世界遺産ワットプーからパクセーの街に戻ります。メコン川にかかる日本が協力したLao-Nippon Bridge/ラオ・ニッポンブリッジを渡るとパクセー。窓から夕陽が綺麗です。 ホテルは橋を渡ったところのすぐ。 ホテルからもう一度、橋まで戻っ... 2020.03.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 アンコールワットより古い世界遺産の山のお寺ワットプー [VAT PHOU/ワットプー] ラオスのパクセーにある世界遺産のワットプーへ ワットは寺、プーは山。山寺という意味ですね。プー・カオ山の頂上が男性器のように尖っていたのでクメール人に神格化されヒンドゥー寺院が造られました。寺院は5世紀のころには存在していたようでアンコール... 2020.03.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラオスのパクセーに移動 [Champasak Grand Hotel/チャンパーサックグランドホテル] ホーチミンのタンソンニャット国際空港からラオエアラインでラオスのパクセー国際空港に移動。 ラオエアラインの尾翼にはラオスの国花のチャンパー(プルメリア)がペイントされています。 こちら、ラオエアラインの機内食。載せるほどの内容ではありません... 2020.03.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 世界遺産のチャンアンボートツアー ニンビンのボートツアーの3つめはチャンアンボートツアー。 今までのボートツアーより設備が整っています。ビジターセンターのような建物やレストランなども完備しました。 1つめのティエンハー洞窟のボートツアーは「自然の鍾乳洞に人が手を加えたファン... 2020.03.08 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ベトナム初の独立王朝ディン朝の都、ホアルー タムコックボートツアーの後は古都ホアルーに移動。こちらも世界遺産。 ホアルーはベトナムに初めて独立した王朝のディン朝ができた968年から1010年にタンロン(現在のハノイ)に遷都するまでの約40年間、都でした。 2020.03.08 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 陸のハロン湾と呼ばれる水墨画のような世界を楽しめるタムコックボートツアー [Tam Coc/タムコック] ニンビンのボートツアーの2つめはタムコックボートツアー。 1つめのティエンハー洞窟のボートツアーは「自然の鍾乳洞に人が手を加えたファンタジーな世界を楽しめるツアー」でした。 タムコックボートツアーは「水墨画のような世界、陸のハロン湾に浸るこ... 2020.03.08 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ベトナム様式のカトリック教会 [Nhà thờ đá Phát Diệm/ファットズィエム大聖堂] 朝食はタクシーで片道50分かけて、ブンモックを食べに。もっと近くでも食べられますが、ブンモックが名物のキムソンまでやってきました。 まずはベトナム様式のカトリックの教会、ファットズィエム大聖堂を見学。 仏教寺院のように見えますがカトリック教... 2020.03.08 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 銀河の中にいるような気分になれるギャラクシーグロット [Động Thiên Hà/ティエンハー洞窟] 今回の旅でボートツアーはティエンハー洞窟、タムコック、チャンアンと3種類のボートツアーを楽しみました。それぞれ趣が異なり3つともよかったです。 まずニンビン最初のボートツアーはĐộng Thiên Hà/ティエンハー洞窟に。ティエンハーは銀... 2020.03.07 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 アメリカがベトナムに勝てなかったのがわかる史跡 [Cu Chi Tunnels/クチトンネル] 休日、あまりにも暇なので昼からベトナム戦争時に解放戦線の拠点にもなっていたクチの地下トンネルにツアーで行くことに。 日本のツアー会社に電話すると80ドルトリップアドバイザーからネットで申し込みと10ドル もちろんトリップアドバイザーから申し... 2020.02.29 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハロン湾を近くから見下ろせるバイトー山とホンガイ教会 ホンガイの街にハロン湾を見下ろせるバイトー山があります。バイトー山はすぐ目の前が海なので迫力のある景色が見れるのだとか。しかし、ネットの情報では先月、観光客のタバコの不始末でボヤ騒ぎになり、それ以降は登れなくなったのらしい。ダメ元で行ってみ... 2020.02.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハロン湾を見下ろしながらのサンセット [FLC Halong Bay Golf & Luxury Resort] 今日は世界遺産のハロン湾に移動の日。 ダナン国際空港からハノイのノイバイ国際空港に。そこから迎えの車で高速道路を使って2時間半でハロン湾に到着。 ゴルフ場が併設されているFLC Halong Bay Golf & Luxury Resort... 2020.02.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ライトアップされた来遠橋 [ホイアン旧市街] 日が沈みました。ホイアンで一番フォトジェニックな場所は実はランタン屋さんというのは前回の訪問で分かりました。今回は新型コロナが世界中で流行が始まっていて中国人の観光客がいなかったのもあるのですが人通りは去年の半分以下。 アオザイを着た美しい... 2020.02.21 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 世界遺産の街ホイアンを再訪 [ホイアン旧市街] 世界遺産のミーソン聖域を訪れた後は世界遺産のハシゴでホイアンに。 一年前の3月に1泊2日で訪れて以来の2度目のホイアン。 お気に入りのバインミー、ベトナムコーヒー、カオラウの食べ歩き。 一年前の記事を紹介しておきます。 今回、ホイアンを再訪... 2020.02.21 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 チャンパ王国の聖域 [Thánh địa Mỹ Sơn/ミーソン聖域] モンゴメリーリンクスでゴルフを終えた後、向かった先は世界遺産のミーソン聖域。 移動手段は昨日、ダナン空港からホテルまで乗ったGrabの運転手に一日チャーターの値段を聞くと50ドルだったのでお願いしました。 ダナンのホテル=>モンゴメリーリン... 2020.02.21 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ミーケビーチを眺めながら休憩 [ミーケビーチ] 続いてミーケビーチを散歩してみました。右にあるお椀みたいなものはバスケットボートと呼ばれていて漁で使用されています。 喉が渇いたのでビーチ沿いのレストランでビールを飲むことに。 ダナンのビール、ラルーを飲みながら、つまみに海ブドウのサラダを... 2020.02.20 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ダナンのピンクの教会 [ダナン大聖堂] ランチを食べた後はダナンのピンクの教会のダナン大聖堂に。あいにくフェンスの外からしか見ることができませんでした。ダナン大聖堂はフランス統治時代にダナンに建てられた唯一の教会らしい。 ベトナムの教会でピンクの教会は私が知っているだけでダナン以... 2020.02.20 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハノイの生活道路のど真ん中を通過する列車 [Hanoi Train Street/ハノイトレインストリート] 現在18時20分。 19時15分から営業するバーまでの時間つぶしをどうしようかなと思い、色々と調べたら生活用の道路のど真ん中を列車が通過するトレインストリートというエリアがあることを知り、行ってみることに。 去年から規制が厳しくなり、観光客... 2020.02.19 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハノイにある世界遺産のベトナム王朝の城跡 [Hoàng Thành Thăng Long/タンロン遺跡] ハノイ市内にある世界遺産のHoàng Thành Thăng Long/タンロン遺跡にやってきました。 1010年にホアルーからハノイに遷都。1802年にフエに遷都するまで約800年間、ハノイが首都でした。こちら正門のドアン門。 楼閣に登り... 2020.02.19 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハノイ市内を観光 今日からハノイ1泊、ダナン2泊、ハロン2泊でゴルフと世界遺産の旅に。 ホーチミンから移動してハノイに到着。3度目のハノイです。まずはハノイの街を観光。 ハノイ大教会(Nhà Thờ Lớn/聖ヨセフ大聖堂) ハノイで最も古い教会でフランスが... 2020.02.19 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 統一会堂の中を見学 [統一会堂] いつも外からしか見た事なかった統一会堂の見学に行ってみました。 入場券を買ってフェンスの中に。 1975年4月30日に北ベトナムの戦車がフェンスを突破して、ベトナム戦争は終結しました。 ベトナム戦争終結までベトナム共和国(南ベトナム)の大統... 2020.02.18 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ベトナム戦争を学びに戦争証跡博物館へ [戦争証跡博物館/Đường Võ Văn Tần] 昼から時間が空いたのでホーチミンの市内をブラブラすることに。 統一会堂の中を見たことがないので行ってみようと思ったら開館時間が7:30~12:00、13:00~17:00と間に1時間のお昼休みがあるようです。今時間は12時過ぎなので、その間... 2020.02.18 27.散歩中の風景