ベトナム料理

02.グルメ・食べ歩き

ホイアン名物のホワイトローズ

[White rose Restaurnt/ホワイトローズレストラン]
まず最初に腹ごしらえ。ホイアン名物のホワイトローズをいただきます。ホイアン市内のあちこちのレストランで食べられますが、多くのレストランは創業して100年ほどのこちら「ホワイトローズ」から仕入れています。メニューはホワイトローズとこちらもホイ...
02.グルメ・食べ歩き

バインミーシウマイ

[バインミーシウマイ・タム]
ダラットには、ミートボールのような肉団子を挟む独特のバインミーがあります。その名はバインミーシウマイ。中国から伝わった焼売をフランスパンで挟んで食べるのですがベトナム風のシウマイは変化していて皮はなくピリ辛のトマトソースで煮込んだ肉団子のこ...
02.グルメ・食べ歩き

世界一のバンチャンヌンは発祥の地ダラットで

[Bánh tráng nướng cô Mai/バンチャンヌン・コ・マイ]
ダラット発祥の食べ物に、ベトナム風ピザと言われているバンチャンヌン(Banh Trang Nuong)という食べ物があります。バンチャンはライスペーパーのこと。ヌンは焼くという意味なので焼きライスペーパーですね。ベトナム中の屋台で食べること...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの締めは蟹と海老の麺

[Quán ăn Thanh Bình/クアン・アン・タンビン]
テレフォンバーで素敵な時間を過ごした後は、酔い覚ましに歩いてホテルに。小腹が空いたので、どこかよいお店ないかなと探していてたまたま帰り道によさげな感じだったのでこちらのお店に入ってみました。結果、美味しくて、かなり良いお店でした。締めに再訪...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンNo.1と言われているバインミー

[Bánh Mì Huỳnh Hoa/バインミー・フインホア]
仕事の打ち合わせをランチを食べながら。中華料理でした。食べろ食べろと言われて無理矢理いろんなものをいただきました。いつもより、あんまり食べないですねと言われましたがその理由はここのバインミーを食べるため。Bánh Mì Huỳnh Hoa/...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム中部のフエの牛肉麺「ブンボーフエ」

[Bún Bò Huế Nam Giao/ブンボーフエ・ナムヤオ]
朝ご飯をハシゴBún Bò Huế Nam Giao/ブンボーフエ・ナムヤオ ベトナム中部のフエの牛肉麺のブンボーフエを食べます。二軒目なので小をオーダー。でも大きい。。野菜をどっさり入れてライムもたっぷり絞っていただきます。牛肉以外に肉団...
02.グルメ・食べ歩き

朝食にベトナム南部の名物料理コムタムを

[Cơm Tấm Kiều Vân/コムタム・キイエウ・ヴァン]
ベトナム南部で朝食によく食べられているコムタムというものを食べてみます。Cơm Tấm Kiều Vân/コムタム・キイエウ・ヴァンという路上で営業しているお店に来てみました。コムタムとは米を砕いて炊いたご飯におかずを乗せたものです。インデ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム一食目は、鶏おこわのソイガー

[Xôi Gà Chợ Bà Chiểu/ソイガー・チョー・バーチウ]
1年半ぶりのベトナム。まずはホーチミンに。到着したのは21時過ぎ。ベトナム第1食目はソイガー(鶏おこわ)を、いただきます。バーチウ市場にあるXôi Gà Chợ Bà Chiểu/ソイガー・チョー・バーチウ市場の一角にあるローカルに大人気の...
02.グルメ・食べ歩き

ハイフォン名物の蟹汁麺「バインダークア」

[Mien Banh da Cua(ミエンバインダークア)]
ベトナム最後のランチはバインダークアMien Banh da Cua(ミエンバインダークア)バインダーというサトウキビで色付けされたきしめんのような乾麺を使った蟹汁麺を。ハノイから東に100kmの場所にあるハイフォンの名物料理「バインダーク...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は蟹トマト麺のブン ズィエウ

[Bún riêu Thanh Hồng(ブン・ズィエウ・タイン・ホン)]
ハノイを朝散歩歩道に勝手にペンキで白線を書いてバドミントンしてる。ゆるさが素晴らしい。ベトナムのほうが私にあってそう。ハノイでの朝食はブン ズィエウを。Bún riêu Thanh Hồng(ブン・ズィエウ・タイン・ホン)というお店で。朝6...
02.グルメ・食べ歩き

海老を発酵させた臭いタレで食べるブンダウマムトム

[Bún Đậu Việt(ブンダウ・ベト)]
今夜の締めは2日前に食べられなかったブンダウマムトムを。ハノイに到着した二日前の夜に探したのですが、現地の人に聞いた場所の周辺がシャッター閉まっていたので営業終了かなと思っていたら実はとても分かりにくいところにあったのです。まずはその場所の...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ名物のナマズの仲間ラン魚の油鍋「チャーカー」

[Chả Cá Lã Vọng(チャーカーラボン)]
ベトナム最後の夕食はハノイ名物のチャーカー(ラン魚の油鍋)チャーカー発祥の店の2号店で。Chả Cá Lã Vọng(チャーカーラボン)1871年創業でハノイに2店、ホーチミンにも2店出店しています。ビールはお馴染み、ビアハノイ。材料と薬味...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ名物のベトナムのつけ麺「ブンチャー」

[Bún Chả Hương Liên(ブンチャーフオンリエン)]
ハノイに戻ってきました。2日前にハノイに到着したときに飛行機のディレイで食べられなかったハノイ名物のブンチャーをおやつにいただきます。Bún Chả Hương Liên(ブンチャーフオンリエン)というお店で。オバマ大統領が訪れたこともある...
02.グルメ・食べ歩き

牛の旨味たっぷりな牛肉のフォー「フォーボー」

[Phở Thìn(フォーティン)]
ハノイでの朝食はフォー昨夜のフォーの記事でも書きましたがフォーはハノイ発祥。Phở Thìn(フォーティン)というハノイのフォーボー(牛肉のフォー)の名店に。6時から営業していてすでに多くの客がフォーを食べていました。こちらのお店のフォーは...
02.グルメ・食べ歩き

フォーはハノイ発祥

[Pho Ong Hung(フォーオンフン)]
ハノイに到着。ホテルにチェックインして夕食を食べに街に。ハノイの街の印象はホーチミンより奇麗。そして人が上品。クラクションも日本よりは当然、鳴っていますが、鳴る回数、鳴らし方などホーチミンとは違い、明らかに上品に聞こえます。歩行者天国を歩い...
02.グルメ・食べ歩き

ダナンの超絶シーフード料理

[Be Anh Seafood(ベーアイン・シーフード)]
ダナンを去る前にシーフードをいただきます。Bé Anh 2(ベーアイン2)というBé Anhの2号店に。こちらのお店、大人気ですが、時間は15時30分なので空いていました。店内には水槽の中に蟹や海老、たらいには貝類などが陳列されていて、食材...
02.グルメ・食べ歩き

牛、豚、魚の骨、トマトや野菜からダシを取るダナン名物ブンチャーカー

[Bún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)]
二軒目の朝食はこちらもダナン名物のブンチャーカーBún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)スモールなら約100円、ビッグでも120円、スペシャルは150円。牛、豚、魚の骨、トマトや野菜からダシを取ったスープにたっぷりな魚の練り物が...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はダナン名物の和え麺のミークワン

[Mi Quang 1A(ミークワン1A)]
ダナンでの朝食は名物のミークワンメニューは「豚と海老」、「鶏」、「豚と海老と鶏とゆで卵」のミークワンの3種類。私は贅沢に「豚と海老と鶏とゆで卵」の全部乗せをオーダー。それでも200円もしません。きしめんのような米麺に魚介から取ったダシがベー...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムの伝統的スイーツの「チェー」

[Chè Xuân Trang(チェー・スアン・チャン)]
食後に散歩してると地元民でごった返してるチェーのお店を発見。Chè Xuân Trang(チェー・スアン・チャン)お店は22時過ぎなのにお客さんが次から次へと。メニューが壁に貼っています。チェーとはベトナムの伝統的なスイーツで日本で言うあん...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はダナン名物のバインチャンクオン

[Trần Local Foods(トラン・ローカルフーズ)]
ホーチミンの空港からダナンに移動します。ベトナム国内は全てLCCで移動。ダナンに到着。ホテルにチェックインして夕食に。Trần Local Foods(トラン・ローカルフーズ)夕食はダナン名物のバインチャンクオンお酒はダナンのローカルビール...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンを去る前にバインミー

[NHƯ LAN(ニューラン)]
ホーチミンを去る前にバインミーをおやつに食べて帰ります。ホーチミンの空港に向かう途中に現地で人気のお店にやってきました。Nhu Lan(ニューラン)、創業60年ほどになる老舗です。バインミーは、バゲットを使用するベトナムのサンドウィッチと呼...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム風焼きそば

[THE BLUFFS Ho Tram Strip(ザ・ブラフス・ホーチャム・ストリップ)]
ブラフスはコースも素晴らしかったですが、レストランもかなりクオリティが高かったです。クラブハウスはもちろんオーシャンビュー。まず、ビールがすごい。333をオーダーしたのですが、ベトナムにきて、初めて氷なしでキンキンに冷えています。ラウンド後...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム南部のならではの麺料理「フーティウ」

[Hủ Tiếu Nam Vang Quỳnh(フーティウナムヴァン・クイン)]
ベトナム料理といえば、フォー。フォーは北部のハノイ発祥。ベトナム南部のならではの麺料理にフーティウというものがあるらしい。Hủ Tiếu Nam Vang Quỳnh(フーティウナムヴァン・クイン)ただいま朝の4時半。24時間営業なので便利...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンで蟹三昧

[Thuý 94 cũ(トゥイ94 クー)]
今夜のメインは蟹三昧Thuý 94 cũ(トゥイ94 クー)という蟹料理が美味しいお店で。日本の情報サイトなどではこちらの店のThuý 94 cũ(トゥイ94 クー)のほうが住所が84番地で偽物で、数軒左隣のQuan 94 gốc(クアン9...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム1食目はゴイクンとバインセオ

[Ngà Hàng Ngon(ニャハンゴン)]
昨日、一昨日と食べる量をセーブしてました。ベトナムの食べ始めはこちらのオシャレなベトナム料理屋さんで。Ngà Hàng Ngon(ニャハンゴン)店内の外周には屋台風の厨房がぐるりと配置されています。オーダーはテーブルでオーダー。スイーツもた...
02.グルメ・食べ歩き

空港近くの町の人気のバインミー屋さん

[Hong Ha]
メルボルンからシドニーに移動してホテルは空港のすぐ横のホテルにチェックイン。そして翌朝。朝食は空港近くの街マスコットにある人気のベトナムのサンドウィッチ、バインミー屋さんのHong Haで。マスコット以外にシドニーに何店舗かあるようです。チ...
02.グルメ・食べ歩き

今まで食べたサイミンの中では世界で一番

[PHO97(フォーナインティーセブン) ]
エヴァビレッジでベストスコア更新して気分よく最後のゴルフを楽しんだ後はランチに。 二日前の夜にOさんと偶然に入ったベトナム料理の「PHO97」に行くことに。 Oさんが食べたワンタンサイミンを一口いただいたのですが激ウマだったので、がっつりと...
02.グルメ・食べ歩き

偶然見つけたベトナム料理の名店

[PHO97(フォーナインティーセブン) ]
とっくり亭でご飯を食べた後は、3日前に行って定休日だった「サーティーナインホテル」というバーに再度、チャレンジ。チャイナタウンにタクシーで移動。今日こそは、コンテストで優勝したマイタイを飲むぞ!と意気込んで出かけたのですが、またまたお店が営...
02.グルメ・食べ歩き

二日目の晩御飯はバクナムで蟹カレー

[バクナム ]
ロイヤルクニアCCでラウンド後、ワイケレセンターでおやつを食べ、ホテルに帰還。シャワーを浴びて少し休憩。その後、Oさんと再び合流。先にハワイ入りしていたOさんは今晩が最後の夜で明日帰国予定。昨日、日曜日で閉まっていた蟹カレーが美味いOさんお...
02.グルメ・食べ歩き

アヒルの孵化直前の卵

[翠林越南餐廳]
昨晩に友人と約束していたアヒルの孵化直前の卵を「翠林越南餐廳」というベトナム料理のお店まで食べに行った。ベトナム料理って実は二度ほどしか食べたことがない。それも日本で。卵から顔を出す何か写りが悪いが、間違いなく雛完食日本に、帰って調べてみた...