仕事でベトナムのホーチミンにやってきました。
3度目のホーチミンです。
1ヶ月ぐらいはいる予定です。その間、ホーチミンのグルメや休みの日にはベトナムや周辺国へのゴルフに行ってこようと思います。
成田発のホーチミン行きのANA便で到着したのは日付が変わる前。ホテルにチェックインしたのは深夜1時前。
最初の一食目の朝食は朝4時から営業してるお店に5時ごろ行ったら、営業してません。近くにもう一軒気になるお店があったのですがそちらは6時から営業で腹ペコで待てないのでファミリーマートでお弁当を買うことに。

店内の様子。日本と同じようにお弁当コーナーやカウンターには肉まん類、フライ類も販売しています。
Nghêu & Thịt Xào Cay / 貝炒めとスパイシー豚ミンチの弁当

とても美味しいというわけではありませんが、食べることはできました。

おんぎりは3種類売っていました。
グリルドサーモンマヨ

ツナマヨ

カニカマ・マヨ・セサミ

どんだけマヨネーズが好きなんですかね。。(笑)
別の機会に違うファミリーマートを訪れた時も上の段の海苔がパリパリしているおにぎりはほぼマネーネーズ味。一番、右のNEWと書いてあるおにぎりだけマヨネーズを使用していないので興味本位で購入してみました。

プルドポークに薄味の昆布ダシで味付けされていて、日本人好みの味に仕上がっていました。 これにマヨネーズを和えるとさらに美味しいかも(笑)
おでんコーナーのおでんのつゆはトマトソースのような色で、日本のおでんとは別物でした。
サンドウィッチコーナーにはバインミーも販売してます。
ハムとチェダーチーズのバインミーを購入。トースターで加熱してくれます。
日本円で100円ぐらい でした。
コメント