石垣島に現在残る唯一のゴルフ場

[マエサトゴルフコース]
03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場

石垣島のマエサトゴルフコース。

隣にあるANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾートに併設されているパー3コースです。

以前はマエサトゴルフパークという名前で営業されていたようです。

2009年には16ホールに拡張。

2015年には土日のみ、ルーティングを変更して、パー4が4ホールある9ホールのショートコースとして営業するようになりました。この時にはスナッグゴルフやディスクゴルフ用のコースもあったようです。

しかし、敷地内の半分ぐらいを潰して2020年7月にはホテルを増築して新棟を作りました。

それにより現在の9ホールのパー3コースになりました。

ちなみに石垣島にはかつては石垣島ゴルフ倶楽部(太平洋クラブ石垣島コースとして1975年に開場)という18ホールのコースがありましたが現在の新石垣空港の用地になり、2006年に閉鎖されてしまいました。

それ以外にはジュマールゴルフガーデンというショートコースもありましたがこちらも現在は閉鎖されているので、このマエサトゴルフコースが島内に残る唯一のゴルフコースになります。

そして、ユニマットプレシャスが前勢岳の北側をゴルフ場にする計画があり、去年に石垣市は認可しましたが、島内には反対派もいるのでスムースに開発が進むかはまだ分からない状況です。

1番ホール 143ヤード パー3

2番ホール 162ヤード パー3

3番ホール 182ヤード パー3

4番ホール 130ヤード パー3

5番ホール 130ヤード パー3

6番ホール 74ヤード パー3

距離は短いがグリーンの周りがバンカーに囲まれているパー3

右サイド横からグリーンを見た風景

7番ホール 117ヤード パー3

8番ホール 128ヤード パー3

9番ホール 148ヤード パー3

芝鳥 のぶあま

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

ゴルフバカの気まぐれブログ(芝鳥 のぶあま)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました