日本初のバーテンダーとバリスタのダブルチャンピオンがマスターの大阪のバー

[ISTA COFFEE ELEMENTS / イスタコーヒーエレメンツ]
02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き

大阪滞在中にどうしても訪れたいバーがあった。

ISTA COFFEE ELEMENTS / イスタコーヒーエレメンツ

マスターの野里史昭さんは、2018年にバリスタが参加するコーヒーカクテルの世界大会の「World Coffee Battle Signature」で優勝し、更に、2023年にはバーテンダーが参加する「DIAGEO WORLD CLASS JAPAN FINAL」で日本一になり、日本で初めてバリスタとバーテンダーのダブルチャンピオンになったすごい経歴の持ち主。

Baristender’s Gin Tonic / バリステンダーズジントニック

エスプレッソ・ジントニックウォーター・パッション&エルダーフラワー・スパイスのカクテル。

このカクテルを飲む前は、「コーヒーのエスプレッソトニックは時々飲むのでそれにジンが入っている感じかな」と思って飲んだら、要素の複雑さとバランスの良さに感動した。

コーヒーにジンの風味、トニックの苦み、エルダーフラワーの香り、パッションフルーツの酸味が絶妙なバランスで構成されていた。

2杯目は、ワールドクラスで日本一になったDouble World / ダブルワールド

タンカレーNo.10・ブレッドバーボン・コーヒーの花・実・皮とワインから造った自家製のノンアルコールのドライベルモットとスイートベルモットを使用。

下の層がカクテルの女王マンハッタン、上の層が、カクテルの王のマティーニで2層になっているコンセプトが素晴らしいカクテル。

上のマティーニがシトラス風味のマティーニで少しずつ飲んでいくと甘めのマンハッタンが登場するというバーテンダーとバリスタのチャンピオンらしいカクテルに仕上がっていた。


感動したので二日連続、訪れてしまった。

まずはコーヒーも飲んでおきたいのでエチオピアの浅入りをいただいた。

カクテルの1杯めは、Darkest High Ball / ダーケストハイボール

ウイスキーのハイボールに氷がコーヒー氷という、時間が経てば少しずつ、コーヒーの風味がしてくるハイボール。

そしてISTAのシグネチャーカクテルである、Element / エレメントを締めにいただいた。

前日に海外からの客が全員オーダーしていて見ていてとても美しいので今日の締めはこれだ。と最初から決めていた。

コーヒー・コニャック・ローズ・ラズベリー・クリーム・カンパリを使用してるデザートコーヒーカクテル。

今までいろいろなコーヒーカクテルを飲んできたが見た目も味も一番感動したコーヒーカクテルだった。

このカクテルを作るところも美しかったので、動画にしたのをInstagramにアップしているのでご覧ください。

Instagram
     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました