29.散歩中の風景 360度パノラマの絶景ポイントから見るサンライズ [タポチョ山 ] サイパン4日目はコーラルオーシャンポイントリゾートをラウンド予定。これで6コース全て制覇になります。ティータイムまで時間があるので日の出を見にいくことに。場所はサイパン島で一番高い山のタポチョ山に。一番高いといっても標高473m。サイパン島... 2012.03.06 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き サイパンで寿司を食べてみた [HIMAWARI RESTAURANT(ひまわりレストラン) ] ステーキハウスでステーキを食べて友人たちと解散。宿泊先のひまわりホテルに戻って第二ラウンド。ホテルに併設されているひまわりレストランに。和食のレストランで寿司職人もいるのです。 にぎりの盛り合わせの特選のほうを注文。これに味噌汁がつきます。... 2012.03.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き サイパンのステーキハウス [Country House(カントリーハウス) ] 友人たちと合流したお店はカントリーハウスというステーキハウス。 観光客に人気のステーキハウスらしい。日本人観光客でほぼ満席でした。初日のキングフィッシャーGLのレストランで食べたステーキランチの肉はゴムみたいな肉だったのであまり期待せずにフ... 2012.03.05 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 夕方のマイクロビーチ [マイクロビーチ ] マリアナカントリーをラウンド後、ホテルに戻り、シャワーを浴びて少し休憩。その後、みんなで食事をしようということになり、ガラパンの繁華街に。ホテルから移動途中のボーリング場(滞在中、ずっとクローズでした) レインボーの壁が印象的なので撮影。集... 2012.03.05 29.散歩中の風景
09.サイパンゴルフ マニャガハ島を望める風吹く高台にあるゴルフコース [マリアナカントリークラブ ] サイパン3日目はマリアナカントリークラブをラウンド。 マリアナカントリークラブはマリアナリゾート&スパに併設されているリゾートコース。 開場は1982年。設計は鈴木利夫。同氏が設計した他のコースには 椿台カントリークラブ さくらコース 南秋... 2012.03.05 09.サイパンゴルフ
29.散歩中の風景 朝のビーチを散歩 [マイクロビーチ ] マリアナカントリーのティータイムまでまだ時間があるのでマイクロビーチを散歩。フィエスタリゾートのわき道からビーチに。ビーチバレーのネットの赤が映えます。日本から3時間半と考えると、この海の美しさは価値があると思います。ビーチでのんびりするの... 2012.03.05 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 朝食にパンケーキ [Bobby Cadillacs(ボビーキャデラック) ] サイパン三日目はマリアナカントリークラブをラウンド。まだ時間があるので朝食を外に食べに行くことに。ボビー・キャデラックというファストフード店。朝の9時から22時まで営業してるので結構ふらっと立ち寄るには便利かも。昨晩、フライドチキンを食べた... 2012.03.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き オープンエアーの中華料理屋さん [村一番 ] マッサージを終えて、教えてもらった中華料理屋に。村一番というお店。オープンエアーのお店です。前日、ガラパンの街を歩いていて唯一活気のあったお店だったので気になっていました。アサリのピリ辛炒めこれは激ウマ。続いて注文したのが醤油ラーメン。お店... 2012.03.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 本格スモークチキン [Four Season Restaurant(春夏秋冬飯庄) ] ビーチロード沿いのイエローマンゴーで美味いフライドチキンを食べてお腹いっぱい。続いて、本日もマッサージ。昨日は1時間25ドルのところに行ったので今日は1時間30ドルのところに。何で5ドルも違うの?と聞いたら、うちのほうがベテランが揃っていて... 2012.03.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き サイパンでパリパリジューシーな唐揚げ [Yellow Mango(イエローマンゴー) ] 二日目の夕食は、前日のガラパン散策時に目をつけておいたこのお店。イエローマンゴー(Yellow Mango)フライドチキンと生ビールのお店と書いてあります。ガラパンの繁華街の中ではなくDFSがある通り沿いにあります。(右隣りがWinchel... 2012.03.04 02.グルメ・食べ歩き
09.サイパンゴルフ 動と碧のイースト [ラオラオベイゴルフ&リゾート イーストコース ] ラオラオベイゴルフ&リゾートで緑豊かなウエストコースをラウンドした後は、続いてイーストコース。静と緑のウエストに対してイーストコースは動と碧のイーストと呼ばれていて、海の碧さが美しいコースでした。設計はウエストコースと同じくグレッグ・ノーマ... 2012.03.04 09.サイパンゴルフ
09.サイパンゴルフ 静と緑のウエスト [ラオラオベイゴルフ&リゾート ウエストコース ] サイパン二日目は、ラオラオベイゴルフ&リゾートでラウンド。 ラオラオベイはウエストコース、イーストコースの36ホールあり、どちらもグレッグ・ノーマン設計。 1日で両方のコースをラウンドする予定です。 海越えのコースで有名なのはイーストコース... 2012.03.04 09.サイパンゴルフ
02.グルメ・食べ歩き ホテルの下はスーパーとベーカリー [HIMAWARI HOTEL(ひまわりホテル) ] 食事を終えてガラパンの街を散策。マッサージが1時間で25ドル。(お店によっては30ドルのお店もありました)この値段なら毎日通ってしまいます。全身30分と足つぼ30分をお願いしてもらいリフレッシュ。その後、ホテルに戻ることに。夜のヒマワリホテ... 2012.03.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 初日の夕食は日本食 [金八レストラン ] サイパン初日の夕食はガラパンの街で日本食を食べてみることに。何店舗かあったのですが、その中から選んだお店はこちら。金八レストラン(KINPACHI RESTAURANT)居酒屋といった感じでしょうか。日本食以外にチャモロ料理も少し食べれるよ... 2012.03.03 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 廃れゆく虚構の繁華街ガラパン [ガラパン ] ゴルフを終えて友人たちをホテルに降ろして、私は一泊4000円の激安ホテル「ひまわりホテル」にチェックイン。少し仮眠をしてからサイパンで一番の繁華街のガラパンで夕食を取ることに。ホテルからは徒歩5分ほど。こちらがガラパンのメインストリート。え... 2012.03.03 29.散歩中の風景
09.サイパンゴルフ 幸運の鳥が飛び交うシーサイドコース [キングフィッシャーゴルフリンクス ] サイパン初日の午前中にサイパンCCを1人でラウンド。昼から友人と合流してキングフィッシャーゴルフリンクスを三人でラウンド。 海越えのホールがあるということで楽しみです。 開場は1996年。コース設計はグラハム・マーシュ。日本のツアーでも活躍... 2012.03.03 09.サイパンゴルフ
29.散歩中の風景 砂糖王と呼ばれた男 [Sugar King Park(砂糖王公園) ] キングフィッシャーゴルフリンクスに向かうために友人を迎えに行くことに。その前に少し時間があったので、道中にあるシュガーキングパークという公園に立ち寄ってみることに。 駐車場に車を停めると公園の入り口には鳥居が。日本統治時代に松江春次という人... 2012.03.03 29.散歩中の風景
09.サイパンゴルフ サイパンにある回り放題の9ホールコース [サイパンカントリークラブ ] 7時過ぎにサイパンカントリークラブに到着。9ホールで時間内なら回り放題というシステムを取っているゴルフ場。料金は、7時から日没まで回り放題で65ドル(乗用カート)、55ドル(手引きカート)。7時から12時、もしくは14時から日没までは50ド... 2012.03.03 09.サイパンゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 朝市でサイパンのお菓子 [サバルマーケット ] 朝食を取った後はサイパンカントリーに移動。その道の途中で朝市が開催されていたので車を停めて立ち寄ってみることに。ススペ地区にあるワールドリゾートホテルの北側にある広場で開催されている朝市。サバル・マーケットという名で呼ばれていて毎週土曜日の... 2012.03.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き サイパン初上陸 [Winchell's(ウインチェルズ) ] 先日、サイパンに行き、ゴルフ場巡りをして全コースをラウンドしてきました。 グアムは学生時代に一度。子どもが小さい時期に一度。そしてゴルフを初めてから一度の合計三回行っていますがサイパンは初めて。 サイパンのゴルフ場に行った人の話をまとめると... 2012.03.03 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 オアフ島のゴルフ場をリスト化 年明けのオアフ島滞在でもいつものように未ラウンドだったいろいろなコースを開拓してきました。そんなこともあり、今までオアフ島にある全39コース中、28コースをラウンドすることができました。まだラウンドできてないコースは次の11コースパブリック... 2012.02.25 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 90台で満足のラウンドを卒業したほうがいいのかどうか? [カナリヤガーデンカントリークラブ ] 千葉県のカナリヤガーデンカントリークラブをラウンドしてきました。 このコースは過去何度もラウンドしたことがあり、良いスコアが出やすいというのもあるのですが、前半はインスタートで1m以内のパーパットを二度外してしまったりしたのですが、7オーバ... 2012.02.23 01.ゴルフの話題
03.日本のゴルフ場 まっすぐで長くてタフな名門コース [相模原ゴルフクラブ 東コース ] 昨年末に相模原ゴルフクラブの西コースをラウンドしましたが、年を明けて2月に東コースをラウンドしてきました。 去年の西コースのラウンド記事はこちら「神奈川を代表する名門コース」 東コースは過去に日本オープンが1959年、1980年、2007年... 2012.02.22 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 15ラウンド連続100切りなるか [スポーツニッポンカントリー倶楽部 ] 1月末に兵庫県のスポーツニッポンカントリー倶楽部をラウンドしてきました。 (※2018.4.28追記:2013年6月18日より、ゴルフ場の名称が宝塚クラシックゴルフ倶楽部に変更になりました。) 1月は1日に神戸パインウッズゴルフクラブで打ち... 2012.02.21 03.日本のゴルフ場
01.ゴルフの話題 河野晃一郎プロツアー初優勝祝賀コンペ [ABCゴルフ倶楽部 ] 1月19日にABCゴルフ倶楽部で開催された「河野晃一郎プロツアー初優勝祝賀コンペ」にお誘いがあったので参加してきました。 ABCは何度もラウンドしていますが、ABCのラフはきつくて、いつもラフにやられて3ケタを叩いています。 そんな苦手なA... 2012.02.18 01.ゴルフの話題
03.日本のゴルフ場 名物最終18ホールのパー3 [Tokyo Yomiuri Country Club/東京よみうりカントリークラブ ] 東京都の東京よみうりカントリークラブ。年末に行われている日本シリーズの会場で有名です。最終18番ホールのパー3は数々のドラマを生んでいる名物ホール。この18番ホールはThe 500 World's Greatest Golf Holesに選... 2012.02.16 03.日本のゴルフ場
29.散歩中の風景 帰りの機上で次の旅に焦がれる 年末に財布を落とし、ハワイの免許証を紛失したことが発端で再交付のために突然決めたハワイ行き。免許証は無事に再交付ができました。ゴルフ仲間のOさんにもお付き合いいただき、楽しくラウンド。最後のラウンドではベストスコアを更新することもできました... 2012.02.15 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 旅の終わりはあのシェイブアイス屋さんで [Waiola Shave Ice(ワイオラ・シェイブアイス) ] フライトの時間が近づいてきたので空港に向かうことに。その前に最後にシェイブアイス。数日前にいったワイオラシェイブアイスに。レナーズの近くのカパフル店ではなくワイオラの本店に。この店の壁にあるベンチに腰かけて食べるのが雰囲気が最高なのです。子... 2012.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き マラサダを食べに行ったついでにクッキーをお土産に [Leonard's Bakery(レナーズ ベーカリー) ] フライトまでまだまだ時間があるので昼食の後はおやつ。マラサダを食べにレナーズに。マラサダついでに、家族へのお土産にクッキーも購入することに。レナーズでマラサダ以外を購入するのは初めて。まずはチョコレートディップドショートブレッドクッキー。ハ... 2012.02.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 今まで食べたサイミンの中では世界で一番 [PHO97(フォーナインティーセブン) ] エヴァビレッジでベストスコア更新して気分よく最後のゴルフを楽しんだ後はランチに。 二日前の夜にOさんと偶然に入ったベトナム料理の「PHO97」に行くことに。 Oさんが食べたワンタンサイミンを一口いただいたのですが激ウマだったので、がっつりと... 2012.02.14 02.グルメ・食べ歩き