
その後の沖縄移住生活(半年~1年後)
2020年10月22日から沖縄に移住。最初の半年間の記事はこちらで。 5月以降の後半の半年間の移住生活の記事はこちら。
2020年10月22日から沖縄に移住。最初の半年間の記事はこちらで。 5月以降の後半の半年間の移住生活の記事はこちら。
本日は、沖縄の世界文化遺産の玉陵、勝連城跡、中城城跡と3か所を巡りました。 最後に世界遺産ではないのですがもう一か所訪れたいと思います。 浦添城跡 浦添城は第二 […]
本日、沖縄の世界遺産3か所目。 中城城跡です。 これで沖縄の9か所の世界文化遺産を全て訪れました。 正門 築城年代は不明ですが、沖縄のグスクの中で一番保存状態が […]
続いて世界遺産の勝連城跡に。 あまわりパークという新しい施設が10月14日にオープンしたばかりでした。 今までは勝連城跡は無料で見学できていたのですが、今後は6 […]
沖縄そばに月桃を練りこんだ月桃そばを食べられる「麺屋ちばとおーんど」 三枚肉の月桃そばを。 ほんのりと月桃の風味がします。冷やし月桃そばもあるようです。月桃の風 […]
コロナ禍の中、移住してから緊急事態宣言が長引き、閉園中だった世界遺産の玉陵、勝連城跡、中城城跡などが再開したのでこのタイミングで見学に行ってみました。 まず、最 […]
本日、10月17日は沖縄そばの日。 沖縄そばは1902年(明治35年) 沖縄県初の「支那そば屋」とされる観海楼が開業。黒いスープの醤油味の唐人そばがルーツである […]
沖縄に移住した時から考えていた奄美群島フェリー縦断ゴルフ旅。 コロナ禍の中、全国同時に9月末で解除されたのでこの機会にゴルフ旅に出ることにしました。 那覇で原付 […]
昨日で奄美群島フェリー縦断ゴルフ旅は終わりましたが私のルーツを辿る旅はまだまだ続いてます。 私のルーツは名越左源太さんが遠島時にお世話をした藤由気の養子で、遠島 […]
今日は寝過ごしてはいけません。でもその前に奄美大島を去る前にもう一軒。 二日目に11年ぶりに訪れたバーQLK。マスターに奄美博物館の館長さんを紹介していただいた […]
一村で美味しい食事と亀仕込みの龍宮を堪能した後は、数日前に訪れたバー、コンセプトで軽く飲んで、他にバーないですか?と聞いたらこちらを教えてくれました。扉が開いて […]
寝過ごしで延泊した日の夕食。前から行ってみたかったお店に。 居酒屋一村 こちらのお店では、甕で寝かしている龍宮が飲めます。 お通し お任せが6品で2000円。こ […]
名瀬ゴルフクラブの跡地を見に行った後はランチ。港の近くにある港湾食堂に。 オムライスをいただきました。結構ボリュームあります。
今朝の5時50分に出向する那覇行きのフェリーに乗り、旅は終わる予定でした。 しかし朝3時まで楽しく飲んでしまい、起きたら8時。。 すでにフェリーは出港(笑) そ […]
昼過ぎに富田酒造場の富田さんにご挨拶。 8年前にアポなしで蔵に見学に行った後、丁寧に対応していただき、そこからFacebookで繋がっていただきました。 その後 […]
先祖の嘉美行こと、加勇田藤良について博物館の館長の高梨さんに話を聞きにやってきました。 お昼休憩に出てらっしゃったので、館内の展示物を見学することに。嘉美行のこ […]
奄美大島の大和村の国直海岸の集落にはフクギ並木があります。 沖縄の備瀬のフクギ並木のように広大ではありませんがコンパクトでトンネルのような並木道は一見の価値があ […]
大和村国直にかつてゴルフコースがありました。14年ほど前の国土地理院所有の衛星写真を見ると写真中央部にゴルフコース跡っぽい部分が残っていますね。 名瀬から大和村 […]
今日の締めは、11年前に初めて奄美大島に訪れた時に飲んだバーに。この時は小学生の息子と二人で宿泊。息子が寝てから一人でバーに。 シティホテル奄美の2階にあります […]
八年ぶりに奄美在住の親族と一緒に飲めて最高の夜に。 そのまま二軒目にこちらのお店にお連れしたかったのですが、奥さまとご一緒だったので、解散して一人で飲み直し。 […]
奄美大島在住の親戚と再会して、その後は一緒に夕食を。 らいおんの穴というダイニングバーに。おススメのボードには猪やらハブやら山羊やらジビエ系のメニューが。ハブの […]
奄美大島を訪れた友人からおススメされた玉子おにぎり屋さんに。徳之島発祥の玉子おにぎりは奄美大島でも玉子おにぎりは食べられています。 〇むすび屋 長浜店。〇むすび […]
ホテルにチェックインして少し休憩してから八年ぶりに奄美大島に在住の親戚と再会。まずは、八年前に奄美でお世話になり、その一年後に亡くなられた久美子さんのお墓参りを […]
ランチを食べて曇っているのでゴルフを明日にするか、今、ラウンドするか? 経験上、ラウンドできるときにしておくほうがよいので曇りですがラウンドすることにしました。 […]
喜界島から奄美大島に戻ってきました。 空港から名瀬に移動する移動途中に龍郷でゴルフして、その後にランチの予定でしたが、フライトが遅れたので先にランチに。その前に […]
朝ごはんを食べ終えて、歩いて空港まで。先ほどのカフェからそこそこ距離があります。歩いて帰っていると先ほどのカフェの店員さんが車で通過。 送りましょうか?どちらま […]
喜界島に一泊して、朝の飛行機で奄美大島に戻ります。 その前に朝食を食べに。歩きながら移動していると山羊が。 朝ごはんの目的地は、喜界島農産物加工販売施設内にある […]
喜界島では山羊を食べて帰るようにと奄美大島の郷土料理のお店かずみのお母さんに教えてもらいました。海辺に生えている長命草を食べているので肉が臭くないのだとか。 し […]
喜界島島内のツーリングを続けます。 続いてトンビ崎という喜界島の北端の海岸に。 そのまま海岸線沿いに時計回りで進むと平家上陸之地という石碑が。 百之台公園という […]
Copyright © 2008-2022 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.