本日、10月17日は沖縄そばの日。
沖縄そばは1902年(明治35年) 沖縄県初の「支那そば屋」とされる観海楼が開業。黒いスープの醤油味の唐人そばがルーツであると言われています。
その頃から沖縄そばは小麦粉、食塩、かん水を使用していて、蕎麦粉は使わずに中華麺の分類に入りましたが、当時は、「すば」や「支那すば」と呼んでいました。
そして日本復帰の後、1976年(昭和51)に公正取引委員会から公正競争取引規約により、蕎麦粉を30パーセント以上混合していない沖縄そばを「そば」と表示することはできないと通達が。
沖縄製麺共同組合がそばの呼称の存続を求める運動を起こして1978年(昭和53)10月17日、公正取引委員会から「沖縄そば」の呼称認定を受けました。
この日を記念して、沖縄生麺協同組合は1997年(平成9)10月17日を「沖縄そばの日」としたのが始まりです。
本日は隠れた沖縄そばの名店の月桃であっさりとコッテリをミックスした沖縄そばをいただきました。
移住前の観光していた時から今まで食べてきた沖縄そばの記事をまとめてみました。(今後もここに追加していきます。)
コメント