01.ゴルフの話題 全英オープンの開催が決定したパブ [Red Lion Inn(レッドライオン・イン)] スコットランド最後の夜は全英オープンが開催されることが話し合われていたパブのRed Lion Innで軽く一杯。 プレストウィックゴルフクラブの創設もこのパブで飲みながら話をして決めたらしい。 テーブルに座って食事することもできます。 次回... 2015.07.31 01.ゴルフの話題02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 全英オープンのクラレットジャグとチャレンジベルトの歴史 [プレストウィックGCクラブハウス] プレストウィックでのラウンドを終えてクラブハウスでランチ。 その後、クラブハウス内を見学してみました。 2Fからは1番ホールを見下ろすことができます。 上空からプレストウィックGCを見下ろした写真も展示されていました。 そしてクラレットジャ... 2015.07.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフ未経験者を一日でラウンドデビューしてもらう試み [津カントリー倶楽部] 三重県の津カントリー倶楽部に到着。 今回、津CCにやってきた目的は、友人の津CC取締役の小島さんとティーチングプロの永井さんが新しい試みをするのに手伝ってほしいと言われたのでやってきました。 その新しい試みとは、小島さんの友人のチェリストの... 2015.05.08 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2014年のゴルフを振り返って 2014年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は123ラウンド。 今年はラウンド数がもっと少なくなると思っていたのですが9月を終えて76ラウンドだったのが10~12月で47ラウンドと最後の三か月でペースアップしてしまいました。 ... 2014.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 かつて瀬底島にあったゴルフコース [ザ・ビーチゴルフクラブ跡] 伊江島から本部港に戻ってきました。 ホテルに戻る前に瀬底島を訪れたいと思います。 向こうに見えるのが瀬底島。 この全長762mの瀬底大橋を渡ると瀬底島です。 この島にはかつてザ・ビーチゴルフクラブという12ホール、パー47の海が見えるゴルフ... 2014.12.22 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 スーパースティックデビュー戦と貝づくし [品川駅] 今日は熱海ゴルフ倶楽部でラウンド。 熱海ゴルフ倶楽部は9ホールでパー33の距離が短いコース。 ということで先日購入してリシャフトをしていただいた1本で17通りのクラブになるスーパースティックでラウンドしてみることに。 スーパースティックのデ... 2014.11.09 01.ゴルフの話題02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 第20回ザ・チャレンジ ド ゴルフトーナメント厚生労働大臣杯 [津カントリー倶楽部] 三重県の津カントリー倶楽部で開催された第20回ザ・チャレンジドゴルフトーナメント厚生労働大臣杯 全国障害者ゴルフ大会にサポートプレイヤーとして参加させていただきました。 全国から障がいを抱えながらゴルフを楽しんでるゴルファーが集まる大会で2... 2014.11.03 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 1本で17通りのクラブになるスーパースティック 久しぶりにゴルフクラブの記事です。 Facebookで繋がっている方がある日、面白いクラブの記事を投稿されていました。 1本で17通りのロフトに切り替わってドライビングアイアンからパターまでカバーできるというスーパースティック。 このクラブ... 2014.08.15 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 バンドンデューンズに移動 サンフランシスコ空港からノースベンド空港に移動します。 ノースベンド行きの搭乗ゲートの周りにはゴルファーだらけ。天気悪いけど、みんな楽しそうです。 小型ですがジェット機でした。 ノースベンド空港には北のポートランドの空港からも飛行機が飛んで... 2014.04.24 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2013年のゴルフを振り返って 2013年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は134ラウンド ゴルフを本格的に始めた2008年からラウンド数をまとめると 2008年 76ラウンド 2009年 129ラウンド 2010年 130ラウンド 2011年 149ラウ... 2013.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2013年) ゴルフマガジン社のゴルフコース世界ランキングを第一回の1979年から振り返りながら2011年まで紹介してきました。 2013年以降はランキングが発表されたらその都度、紹介していましたが、同じフォーマットで整理しなおしてみました。 今回は20... 2013.12.27 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 47都道府県ゴルフ旅、全制覇 [奥道後ゴルフクラブ] 最高のゴルフ日和。 先週の井上誠一氏設計のコース全制覇に引き続き、今日はもう一つの目標の47都道府県ゴルフ旅の全都道府県を制覇。 こちらも足かけ6年。 各都道府県のゴルフ場を最低1コースはラウンドして食べ歩く旅。 元々、旅も食べ歩きも好きで... 2013.10.29 01.ゴルフの話題02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 5WもX HOT PROの17度に買い替え ハワイ滞在2日目に購入したキャロウェイX HOT PRO 3DEEP 14.5° ハワイで8ラウンド投入しましたが、力強い弾道でかなり気に入りました。 今までの3Wより明らかに飛距離がのびてます。 5WもX HOT PROで揃えようかどうか... 2013.07.26 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 人生初の70台を達成 [ロイヤルクニアカントリークラブ ] 普段、私のスコアは85~105(笑)ぐらいの幅があるゴルファーでスコアに一喜一憂しませんが今日はゴルフ始めてから三度目の嬉しい出来事があったのでアップします。 一度目の嬉しい出来事はゴルフを本格的に始めて8ヶ月目の2008年7月に池田CCで... 2013.07.19 01.ゴルフの話題05.ハワイゴルフ
01.ゴルフの話題 X HOT PRO 3DEEPを衝動買い テイズテッパンヤキでランチを食べた後は、ロジャーダンゴルフに。 珍しくカテゴリが「クラブ・用具」の記事になります。 キャロウェイのX HOT PRO 3DEEPを衝動買い。 X HOTよりディープフェースでハードヒッター向き。 国内のX H... 2013.07.18 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 パインハーストのホテルでマスターズをTV観戦 [The Manor Inn/マナー・イン] ドナルド・ロス・グリルでランチを終えてホテルに戻りました。 パインハーストにはカロライナホテル・ホーリーイン・マナーインと3つのホテルとコンドミニアムがあります。今回宿泊したのは宿泊料金が一番安いマナーイン。 カロライナホテルとホーリーイン... 2013.04.14 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 世界ゴルフ殿堂を見学 [World Golf Hall of Fame(世界ゴルフ殿堂) ] TPCソーグラスでのゴルフを終えて、南下してセントオーガスティンの世界ゴルフ殿堂に。世界各国のゴルフの団体のロゴ。日本のJTGOのロゴも2時の方向にありますね。ボブ・ホープの私物が展示されています。二階に上がると、クラシッククラブやクラシッ... 2013.04.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフの祭典「マスターズ」 [オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ ] アトランタを出発してオーガスタに到着。 今日は火曜日。練習日二日目です。 パトロン用のエントランス。厳重に持ち物チェック。 練習日はカメラ持込みOK。 いよいよオーガスタナショナルの中に入ることができます。ワクワクします。 プラクティスエリ... 2013.04.09 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 いざオーガスタに、そしてマスターズ練習日を観戦 ジョージア州に到着して5日目。いよいよオーガスタに移動します。マスターズの練習日(火曜日)のチケットをいただきました。練習日はカメラの持込み可なのでコース内の写真を撮影し放題。本当に楽しみです。 アトランタを出発してひたすら東に。2時間半後... 2013.04.09 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2012年のゴルフを振り返って 毎年、年末にその年のゴルフや旅を振り返る記事をアップしているのですが、2012年だけ振り返ってなかったのでフェイスブックで簡単にコメントしていた記事があったのでそれをアップしておきます。(※2015年12月1日) 今年の旅行は 1月ハワイ(... 2012.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 カウアイ島での素敵な出会い 先日のカウアイ島でのゴルフで素晴らしい出会いがありました。 その出会いの相手とは、プリンスヴィルのプリンスコースで偶然にジョイントさせていただいた山形県からいらっしゃっていた日本人の黒田さんというご夫婦でした。 今までハワイでいろんな国のゴ... 2012.11.16 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 日本最古のコースで自分の成長を実感 [神戸ゴルフ倶楽部 ] 今年も毎年恒例の神戸ゴルフ倶楽部で開催されるコンペに招待していただき、参加してきました。 大量の土砂を移動させて綺麗に創られたコースより、自然の起伏をそのまま活かしたコースのほうが好きな私にとって、この日本最古の神戸ゴルフ倶楽部は、ある意味... 2012.06.07 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2度目の北海道ゴルフ 昨年の10月に初めて北海道ゴルフに行きました。 その時は道央で 札幌GC輪厚コース、由仁コース、室蘭GCと井上誠一氏設計の3コース R・T・ジョーンズJr.氏設計の桂GC とラウンドして最北端のゴルフ場のある稚内に移動。 稚内ではノースバレ... 2012.06.02 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 パッティングの診断にいってみた [パットラボ ] 恵比寿にパットラボというパットの診断やレッスン、パターのフィッティングを行ってくれるスタジオがオープンしたので行ってみました。感覚だけでゴルフをしている私にとって一番、自信があるのがパッティング。そのパッティングも論理的なことは一切考えずに... 2012.05.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 オアフ島のゴルフ場をリスト化 年明けのオアフ島滞在でもいつものように未ラウンドだったいろいろなコースを開拓してきました。 そんなこともあり、今までオアフ島にある全39コース中、28コースをラウンドすることができました。 まだラウンドできてないコースは次の11コース パブ... 2012.02.25 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 90台で満足のラウンドを卒業したほうがいいのかどうか? [カナリヤガーデンカントリークラブ ] 千葉県のカナリヤガーデンカントリークラブをラウンドしてきました。 このコースは過去何度もラウンドしたことがあり、良いスコアが出やすいというのもあるのですが、前半はインスタートで1m以内のパーパットを二度外してしまったりしたのですが、7オーバ... 2012.02.23 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 河野晃一郎プロツアー初優勝祝賀コンペ [ABCゴルフ倶楽部 ] 1月19日にABCゴルフ倶楽部で開催された「河野晃一郎プロツアー初優勝祝賀コンペ」にお誘いがあったので参加してきました。 ABCは何度もラウンドしていますが、ABCのラフはきつくて、いつもラフにやられて3ケタを叩いています。 そんな苦手なA... 2012.02.18 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2012年ゴルフの目標 2012年です。年が明けました。 ゴルフ歴5年目の年。 一年目に100切り。 二年目の90切り。 三年目に大スランプに陥り、振り出しに戻る。 四年目に大スランプの後遺症が残りつつも何とか乗り越え、平均スコア100切り。 とスコアに関して言え... 2012.01.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2011年のゴルフを振り返って ゴルフを本格的に始めてから4年が経過。 一昨年の年末の記事「2009年のゴルフを振り返って」では 「来年はラウンド数を減らして月5ラウンドぐらいで年間60ラウンドぐらいに抑えて練習を増やしたいなぁと思っています。」 と宣言したのにも関わらず... 2011.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2011年) ゴルフマガジンの2011年のゴルフコースランキングについてまとめてみます。 1979年にランキングを発表してから、17度目のランキングになります。 前回ランクの列は前回の2009年のランキングからどのぐらい上下したかをまとめています。(—)... 2011.12.27 01.ゴルフの話題