01.ゴルフの話題 失われた都道府県最古のコース(東日本編) 各都道府県の最古のコースはこちら「47都道府県最古のコース」をご覧いただくとして、 このページでは現在、存在しない失われた都道府県最古のコースの中から東日本のコースをピックアップして紹介する。 西日本の記事はこちら 福島県最古のコース 福島... 2019.02.24 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2018年のゴルフを振り返って 今年はかなり早いですが10月12日の旧軽井沢GCでのラウンドが今年の打ち納めなので、2018年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は43ラウンド。 そして、今年ラウンドした新しいコースは19コースでした。 (写真は今年ラウンドし... 2018.12.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2018年末時点でのバケットリスト(日本のゴルフコース) ラウンドしてみたい日本国内のコース 2018年12月時点での日本国内でラウンドしたいコースのリストです。 現在、TOP26までは回りたい希望の順位で掲載していますが、27位以降は順位は関係なく、北から南に都道府県別でリスト化しています。 島... 2018.12.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 私の世界ベスト100 今までラウンドしてきた世界中の822コースから私の世界ベスト100を選んでみました。(2021年6月現在は878コース) ランキングを見ていただいてわかると思いますが、世間の評価とはかなり違う部分もあります。一番大きな違いは4位に世界68位... 2018.09.11 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 当サイトのゴルフ場の星評価について 昨日、ゴルフ仲間で友人のOさんから 「花屋敷GCひろのコースのオープンコンペに参加したら、私のブログをよく見てくれている鳴尾GCのメンバーのMさんという方と同組になった。楽しくラウンドできて、その方から伝言を受け取った」とメールが届きました... 2018.05.10 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 自衛隊のゴルフ場 二つ前の記事「日本国内にある米軍のミリタリーコースについて」では米軍のミリタリーコースについてまとめてみました。 今回は日本の自衛隊のゴルフコースの話。 実は自衛隊もゴルフコースを所有しているらしい。 この件も二つ前の記事の2008年3月の... 2018.04.06 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 日本国内にある米軍のミリタリーコースについて 現在、カテゴリー「日本のゴルフ場」の過去記事の内容を見直し、整理して一覧できるようにリスト化の作業を進めています。 その作業の中で「厚木の米軍基地内にあるゴルフコース」という過去記事を整理していると「日本国内に米軍のミリタリーが何コースある... 2018.04.06 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ロングホール、ミドルホール、ショートホールというのは日本だけ 数年ぶりにブログがリアルタイム更新できるようになり約三週間。 現在、過去にラウンドした日本国内のコースの記事をリスト化して見やすくしています。 ブログ開設当初は私のゴルフ成長日記的な記事でしたが、途中からは世界中のゴルフコース写真のアーカイ... 2018.04.01 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 日本一海抜の低いゴルフ場が間違っていました 私のブログで日本一海抜の低いゴルフ場は香川県の詫間CCだと長い間、ずっと記事にしてましたが、実はもっと低い位置のゴルフ場が佐賀県にあったという話。 特集記事の19th holeの「世界一、海抜の低いゴルフ場と悪魔のゴルフ場」の記事で海抜0m... 2018.03.26 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 特集記事「日本のゴルフ場」のリストの整理を始めました 長年の当ブログの課題だった更新遅れがようやく先日、解消して最新の西熱海ゴルフコースのラウンドまで更新が完了しました。 何年間も遅れ続けて、最長1年半も遅れていたことを考えるとようやくスッキリしました。 これも、イップスによりラウンド数が極端... 2018.03.11 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 アジア最古で英国外でも最古のゴルフ場の話 先日、プロゴルファーの川村君と久しぶりに再会しました。 一番最初に会ったのは2011年の春、彼が高校生の時に石川県の片山津で。 川村君は、私の後ろの組でラウンドしていて、アイアンの切れの良さに只者ではないと感じて自分のプレイより、常に後ろの... 2017.12.29 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2017年のゴルフを振り返って 毎年、年末の大晦日に一年のゴルフを振り返る記事をアップしていますが、今年は先日の我孫子GCでのラウンドが打ち納めなので、少し早いですが、2017年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は77ラウンド。 そして、今年ラウンドした新し... 2017.12.12 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2017年) ゴルフマガジン社のゴルフコース世界ランキングを第一回の1979年から振り返りながら2011年まで紹介してきました。 2013年以降はランキングが発表されたらその都度、紹介していましたが、 2017年のゴルフコースランキング を同じフォーマッ... 2017.12.05 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 雨の中、軽井沢ゴルフ倶楽部に [軽井沢ゴルフ倶楽部] 過去3度お誘いいただいた軽井沢ゴルフ倶楽部。 その時、全て海外にいて参加できず。 今回、4度目のお誘いでようやくラウンドできる機会ができました。 しかし、軽井沢駅に到着すると雨。 同伴者と話し合って今回はノンプレイ。朝食を食べて、ハイボール... 2017.10.19 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン全米TOP100コース(2017年) ゴルフマガジン社の世界TOP100コースの2017年ランキングについて、1つ前の記事で取り上げました。 同時に発表されている全米トップ100コースについてもまとめておきます。 世界TOP100の記事では前回の2015年のランキングからどのぐ... 2017.09.08 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン世界TOP100 コース(2017年) 2年に一度、米国ゴルフマガジン社が発表している世界トップ100コース。 2017年のランキングが発表されました。 前回の2015年のランキングからどのぐらい上下したかもまとめてみました。 ランキングの上下は、順位の横にある (—)は、移動な... 2017.09.07 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 島根県最古のコースが閉鎖 [松江カントリークラブ] 日本国内のバケットリストを眺めて次の国内のゴルフ旅の計画を立てていたら、知らない間にまた1つゴルフ場が閉鎖になっていました。 島根県最古のコース、松江カントリークラブが閉鎖 島根県の海が見えるコースの浜田ゴルフリンクスにラウンドに行く計画を... 2017.07.30 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 全米ゴルフ協会を立ち上げた5つの老舗クラブ ニューポートカントリークラブでのラウンドを終えた後、クラブハウス内を案内していただいた。 そして撮影も特別に許可を。 テラスからみた14番グリーン。 1Fのロビー ビールもごちそうしていただた。 第一回の全米アマと全米オープンが開催された1... 2017.05.11 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 サンセットを見ながらオーシャンデューンズをラウンド [Ocean Dunes(オーシャンデューンズ)] キングアイランドの最後の夜は海が見える素敵なレストランで夕食を。 夕食後、ホテルに戻ってきたら20時前。これからサンセットです。昨日、ラウンドしたオーシャンデューンズにサンセットを見にいくことに。 ゴルフ場に到着したらダブルレインボーが。 ... 2017.02.01 01.ゴルフの話題27.散歩中の風景
01.ゴルフの話題 タウポ湖のホールインワンチャレンジ [Lake Taupo Hole in One Challenge(レイクタウポホールインワンチャレンジ)] ワイトモ洞窟を後にして本日の宿泊先のタウポ湖湖畔のホテルに。 150㎞、2時間の移動。ホテルにチェックイン。 部屋からはタウポ湖を眺めることができます。 夕食の前にタウポ湖の湖畔でホールインワンチャレンジというアトラクションがあるのでそちら... 2017.01.29 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2016年のゴルフを振り返って 2016年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は93ラウンド。 そして、今年ラウンドした新しいコースは72コースでした。 ゴルフを本格的に始めた2008年からラウンド数をまとめると 2008年 76ラウンド 2009年 129ラ... 2016.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ISPSハンダワールドカップ・オブ・ゴルフのプロアマをラウンド [Kingston Heath Golf Club(キングストンヒースGC)] 今回、オーストラリアのメルボルンにやってきた目的はキングストンヒースGCで開催されるISPSハンダワールドカップ・オブ・ゴルフのプロアマに参加するため。 一緒にラウンドするプロは石川遼。 優勝チームに渡されるワールドカップ こちらは一番ホー... 2016.11.23 01.ゴルフの話題11.オーストラリアゴルフ
01.ゴルフの話題 クラシックテンプレート(クラシック設計理論)に対する私の答え 今回の旅でマクドナルド、レイナー、ティリングハーストなどが設計したクラシックテンプレート(日本ではクラシック設計理論と呼ばれている)に基づくコースをラウンドして感じたことは、各ホールに名付けられてるホール名は古典落語に似てるなと。 レイナー... 2016.09.26 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 アーノルドパーマーの訃報 [LaGuardia Airport(ラガーディア空港)] ラガーディア空港からシカゴのオヘア空港を経由して帰国。 アーノルド・パーマーが前日の2016年9月25日に亡くなりました。 新聞やテレビで訃報が大きく取り上げられています。 私がゴルフにのめり込んだのは2008年。37歳になってから。 そん... 2016.09.26 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジンUSパブリックTOP100 コース(2016年) 2年に一度、米国ゴルフマガジン社が発表している世界トップ100コース。 その間の年にアメリカのパブリックコースのトップ100コースが発表されています。 2016年のランキングが発表されました。 ゴルフ場名の前に■があるコースは私がラウンド済... 2016.09.07 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 「プリマスジンと2つの大天使ミカエルの山の謎、グレートブリテン島の南西部ゴルフ旅」 去年の夏に訪れたフランスの「モン・サン・ミッシェル(Mont Saint-Michel)」をブログの記事にまとめていたら、偶然にイギリスにも同じように満潮時に孤島になる修道院がある記事を発見しました。 その名も「セント・マイケルズ・マウント... 2016.03.27 01.ゴルフの話題20.イングランドゴルフ
01.ゴルフの話題 シンガポールオープンのプロアマ シンガポール第2ラウンドはセントーサゴルフクラブのセラポンコースで。 シンガポールオープンのプロアマに。 シンガポールオープンは2016年から三井住友オフィシャルファイナンスグループがスポンサーとなり、JGTOとアジアンツアーの共同主管で開... 2016.01.27 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 2015年のゴルフを振り返って 2015年のゴルフを振り返ってみました。 今年のラウンド数は121ラウンド。 ゴルフを本格的に始めた2008年からラウンド数をまとめると 2008年 76ラウンド 2009年 129ラウンド 2010年 130ラウンド 2011年 149ラ... 2015.12.31 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン社「Top 100 Courses in the World」(2015年) ゴルフマガジン社のゴルフコース世界ランキングを第一回の1979年から振り返りながら2011年まで紹介してきました。 2013年以降はランキングが発表されたらその都度、紹介していましたが、 2015年のゴルフコースランキング を同じフォーマッ... 2015.12.30 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 ゴルフマガジン世界TOP100 コース(2015年) 2年に一度、米国ゴルフマガジン社が発表している世界トップ100コース。 2015年のランキングが発表されました。 新しいランキングは以下のような感じです。前回の2013年のランキングからどのぐらい上下したかもまとめてみました。 ランキングの... 2015.09.26 01.ゴルフの話題