02.グルメ・食べ歩き 雄町を使用した鈴鹿の酒「作 雅乃智」 [清水清三郎商店] 夕食のスターターは伊賀肉のハンバーグだったのですが、メインは珍味という変わった流れに。 今夜は日本酒が主役の夜です。 本日、車を取りに行ったときに津CCの友人から、日本酒をいただきました。 三重県鈴鹿の清水清三郎商店の日本酒、作 雅乃智(純... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊賀肉味噌漬と伊賀肉ハンバーグ [金谷 本店] 伊勢市、松阪市と食べ歩き、津市に到着。 無事に津CCで預けていた車を取りに行くことができました。 これから車で京都まで戻ります。戻る途中に伊賀に立ち寄ってこちらのお店に。 「元祖伊賀肉 金谷」 金谷で伊賀牛のバター焼きを食べて帰ろうかと思っ... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 地元のお勧めの松阪の焼肉屋 [かどや] 伊勢市を後にして北上して松阪市に。 松阪と言えば松阪牛。伊勢在住お勧めの地元の人達が食べに行く焼肉屋さんに連れてきてもらいました。 かどや。 特上ロースと上塩タン ホルモン盛り合わせ。ホルモンが美味しかった。 かどやの牛肉は、松阪牛と国産黒... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊勢名物神代餅と店舗限定の御幸餅 [茶房 太助庵] おかけ横丁で赤福氷を食べた後は伊勢の友人の知人が経営しているこちらのお店に。 茶房 太助庵。 伊勢名物の神代餅(かみよもち)を販売している勢乃國屋が経営している喫茶スペース。 こちらで神代餅をいただくことができます。 このお店の販売コーナー... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 赤福氷と甘夏氷 [団五郎茶屋] 伊勢市の五十鈴川駅で下車して伊勢市在住の友人と合流。 伊勢神宮の横にあるおかげ横丁に。 赤福が経営している団五郎茶屋に。赤福餅が入っているかき氷の赤福氷を食べにきました。 張り紙には「赤福氷・各種かき氷は10月6日で終了」と書いてありました... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中谷本舗の柿の葉寿司 [中谷本舗] 大和八木駅で名古屋行きのアーバンライナーに乗り換えて津までいく予定でしたが、伊勢市在住の友人が一緒に津CCまで付き合ってくれるということなので目的地を五十鈴川駅に変更。 そこで合流して赤福氷と松坂牛を食べて津CCを目指します。 大和八木駅で... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伏見稲荷寿司を近鉄京都駅で購入 [伏見稲荷寿司ひろめ隊] 三日前に津カントリー倶楽部に預けた車を取りに近鉄特急で移動します。 まずは特急で京都駅から大和八木駅まで。 そこでアーバンライナーに乗り換えて津まで。 京都駅で朝食に伏見稲荷寿司を購入。 伏見稲荷寿司ひろめ隊が監修しています。B-1グランプ... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中央本線の小淵沢駅の駅弁を二個食べてみた [丸政] 今日は山梨に電車ゴルフ。 急行で移動もできるのですが車内で駅弁を食べるために特急あずさ3号で新宿駅からひとまず八王子駅まで。 そして八王子駅で各停に乗り換えて四方津駅に。 新宿駅で山梨県の小渕沢駅の駅弁屋の丸政(創業大正7年)の駅弁を2個購... 2014.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 津の大門にある隠れた魚料理の名店 [史泉] 津CCでのラウンドを終えた後、三重県在住の友人達から「美味しい魚料理を食べさせてくれるお店が津の大門にあるのでぜひ食べて帰ってください」というお誘いが。 翌日に山梨県でゴルフがあるので、当初は、乗ってきた車で京都の自宅まで戻った後、伊丹空港... 2014.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝日屋の松阪牛100%使用した松阪肉の牛丼 [亀山PA(下り)] 三重県の津カントリー倶楽部でラウンドするために朝、京都を出発。 途中、東名阪自動車道の亀山PA下りで朝食を取ることに。 松阪肉の牛丼 津で有名な朝日屋から仕入れた松阪牛100%の牛丼です。 松阪牛を980円で味わえるのお得ですね。 2014.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高知の日本酒と愛媛のお酒やジュースでカクテルを 愛媛・高知の食べ歩きの旅を終えて、今夜の晩酌は愛媛県で入手したライムフィズ(フィズという商品名ですが道後ビールにライム果汁をブレンドした発泡酒)を使ったカクテルでスタート。 このライムフィズに爽やかなテイストのジンのビーフィーター24をビル... 2014.09.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高知の須崎名物の鍋焼きラーメン [まゆみの店] 須崎名物の鍋焼きラーメン 戦後まもなく開店した谷口食堂が鍋焼きラーメンの発祥。出前でラーメンが冷えないようにという配慮から土鍋が使用されてました。そんな谷口食堂が後継者不足で昭和50年(1980年)に閉店。 その谷口食堂の味を追求しているの... 2014.09.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高知に残ったアイスクリン文化 1862年(明治2年)に日本初のアイスクリームが横浜で発売。そして全国に広がりました。日本人が初めて作って販売したアイスクリームの商品名が「あいすくりん」、その話は以下の記事をご覧ください。 そんな、アイスクリンは原料のミルクを脱脂粉乳に変... 2014.09.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高知は「ところてん」は鰹出汁と生姜で食べる [西村菓子店] メジカの新子を味わった後は、デザート 近くの田中菓子店に ところてんとかき氷をいただきます。 高知ではところてんはかつおだしと生姜で食べます。 生姜でさっぱりいただけてこの組み合わせいいですね。ところてんは今年は今日が最後。しかも最後の一個... 2014.09.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 押し返すようなモチモチした食感のメジカの新子 [田中鮮魚店] メジカの新子を食べに足摺岬から2時間かけて北上。 高知県中土佐町の久礼大正市場にやってきました。 今日は不漁。なんと最後の三匹(二人前)だけが残ってました。ラッキー。 メジカの新子 メジカはソウダガツオと呼ばれるカツオの仲間。 釣ったその日... 2014.09.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き びやびやかつおを求めて愛媛の最南端の愛南に [市場食堂] 朝5時に松山を出発。2時間半かけて愛媛の最南端の愛南までやってきました。 愛南漁協深浦本所内にある市場食堂に。 目的はびやびやかつお。愛南びやびやかつおとは、早朝に出港したかつお船が、釣ったその日のうちに水揚する鮮度を追求した究極のかつおで... 2014.09.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中世ヨーロッパの古城をイメージしたバー [LE CLUB/ル クラブ] 愛媛の松山のバー、座ってから気づきましたが、去年も来た店。 中世ヨーロッパの古城をイメージした内装。 去年は、このバーに来る前にかなり飲んでいたので最初は気がつかなかった。 ジントニック 愛媛産桃のカクテル 愛媛産イチヂクをマティーニ風に。... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 今治焼き鳥は串に刺さずにコテでプレスして焼く [やきとり桃介] 夕食は今治焼き鳥。 今治焼き鳥は串に刺して焼くのではなく鉄板の上でコテでプレスして焼くのが特長。 これは漁師や造船所の工員がせっかちなため待たせないためだったと言われています。 今治焼き鳥と言えば皮焼き。 それと、せんざんき(鶏の唐揚げ) ... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アツアツのたまごバター餅 愛媛で人気のたまごとバターを練りこんだ小林商店(昭和25年創業)のたまごバター餅。 小林商店以外に、港やという和雑貨茶屋でも食べられます。 アツアツ。。ほんのり甘くて美味しい。 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 幻の和菓子 つるの子 [西岡菓子舗] 幻の和菓子 つるの子を買いに西岡菓子舗まで つるの子は卵そっくりのお菓子。 製造していた老舗の和菓子屋の廃業とともに松山から姿を消し、幻の和菓子と言われていたのを当時その和菓子屋で修業していた西岡さんが昭和40年半ばに復刻に成功。 卵白をメ... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 四国のかき氷界の横綱 [赤乃れん] 前回、食べられなかったシリーズ その2 四国かき氷界の横綱の赤乃れん 愛媛でかき氷といえば、いか四国でも赤乃れん クリームミルク宇治金時とクリームミルクマンゴー 宇治金時は濃厚、マンゴーは爽やかで美味い 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 松山の鍋焼きうどんは甘く、鍋もレンゲもアルミ製 [アサヒ] びやびやかつおと幻の魚とも言われてるメジカの新子を食べに愛媛と高知に行ってきます。 水揚げされない日もあるので食べられるでしょうか? 松山に到着。去年の愛媛ゴルフで時間がなくて食べられなかったものを今日は食べ歩きます。 まずはアサヒの鍋焼き... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 究極の干し雲丹の「天たつの干雲丹酒あらい 凛」 私が大好きな酒の肴になる珍味に福井県の天たつ(てんたつ)が販売している「干雲丹酒あらい 凛」という物があります。 「干雲丹酒あらい 凛」は限定生産の商品。まずは通常に販売している天たつの商品も素晴らしいので紹介します。 まずは雲丹塩と海老塩... 2014.09.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 尼崎あんかけチャンポンの発祥の店 [天遊] 尼崎あんかけチャンポンの発祥の店「天遊」 高度経済成長期の集団就職により長崎から伝わったチャンポン。 工場で働く工員のお腹がいっぱいになるように、天遊の店主があんをかけたのが始まり。 尼崎チャンポン、略して尼チャンと呼ばれ人気メニューになり... 2014.09.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 料亭も隠し味に使ってる尼崎の水飴 [ヒノデ阿免本舗] 兵庫県の尼崎にある明治初期に創業したヒノデ阿免本舗(アメホンポ) 最高級の三田産のもち米を三日間かけて水飴に仕上げる黄金の水飴です。料亭の隠し味に使われたり、歌手や声楽家が喉のケアに使用したりしています。 固形の飴と水飴を購入。固形の飴はゴ... 2014.09.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 堺の名物とろける穴子寿司 [深清鮓/ふかせずし] 昔、堺では良質な穴子が獲れ、穴子料理を食べに日本各地から食通が訪れてました。 戦後の高度経済成長にともない、堺の海が埋め立てられて穴子の漁獲量は減少しましたが、穴子の加工業者は各地から質の良い穴子を仕入れて穴子文化を残す努力を続けています。... 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き シナモンの香りが素晴らしい肉桂餅の元祖のお店 [八百源] 大阪の堺の和菓子屋巡りの最後は創業200年以上の歴史を持つ八百源。 肉桂(ニッキ)は、シナモンのこと。シナモンを求肥に練りこんだ肉桂餅の元祖のお店。 求肥に溶け込んだシナモンの香りが素晴らしい和菓子です。 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 千利休も愛した堺の芥子餅の元祖のお店 [本家小嶋] 大阪の堺の和菓子屋巡り かん袋のあとは、千利休も愛した芥子餅の本家小嶋に。 近くには同じ芥子餅で有名な小島屋があります。元々、本家小嶋が小島屋を名乗っていて戦前に屋号を今の小島屋に譲り、一時は戦時中の空襲もあり休業していたのですが、戦後、再... 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鎌倉時代から続く老舗の和風かき氷 [かん袋] 大阪の堺市にある創業1329年の老舗「かん袋」 くるみ餅で有名なお店。夏は氷くるみ餅が食べることができます。 氷くるみ餅のダブル くるみ餅は氷の下に。くるみ餅のくるみは、ナッツ類の胡桃ではなく、大豆をすり潰した餡で餅をくるんでいるから。 優... 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き