宮城県気仙沼市にある気仙沼カントリークラブ。
1967年開場、設計は丸毛信勝。
クラブハウスの入り口から振り返ると気仙沼湾とその向こうに大島が見えます。


9ホールを2周回って18ホール。OUTは白ティー、INは青ティーから。
2,3,8番ホールは2グリーンでOUTは右側(赤旗)、INは左側(黄旗)でラウンド。

ほぼ全ホールから海が見えて起伏もあり、私の大好きなタイプのコースでした。バックティーからティーオフ。
1番ホール 302ヤード パー4
距離の短い打ち上げのパー4

フェアウェイから右を見ると気仙沼湾が見えます。



2番ホール 330ヤード パー4
ティーショットが打ち上げでセカンドが打ち下ろしのパー4


3番ホール 328ヤード パー4
距離の短い左ドッグレッグのパー4

セカンドは打ち上げ。


グリーン手前のカート道からコースを振り返った風景。

グリーン左サイドから海を見た風景。

4番ホール 153ヤード パー3
気仙沼湾に向かってティーショットする打ち下ろしのパー3

こちらはレギュラーティーからの写真。




5番ホール 451ヤード パー5
距離の短い打ち下ろしのパー5


二打目を打ち終えたら、このカモメの鐘を鳴らして後続に伝えます。


カモメの鐘のあたりからコースを振り返った風景


6番ホール 312ヤード パー4
距離の短い右ドッグレッグのパー4

セカンドは打ち上げ


7番ホール 376ヤード パー4
ウッドが必要な距離の唯一のパー4です。

7番のフェアウェイから右を見た風景

セカンドは打ち下ろし

グリーン奥から振り返った風景

8番ホール 181ヤード パー3
打ち上げのパー3


9番ホール 466ヤード パー5
距離の短い打ち下ろしのパー5



5番ホールはカモメの鐘でしたが、9番ホールは回転式のサイレンでした。


コメント