ラグジュアリーな空間が広がるホーチミンのバー

[SAVOR Cocktail Club]
02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き

SAVOR Cocktail Clubというバーに行ってみた。手前の階段をのぼって2階に。

店内はラグジュアリーな内装。メニューを開くとシグネチャーカクテルがアペタイザー、メインコース、デザートと分けられていたのがユニークだった。

バーは二軒目だったのでアペタイザーは飛ばしてメインからSantorini Breezeをオーダー。巻貝をグラスにして出てきて驚いた。

ウイスキー、クラム、レモングラス、コブミカン、ココナッツ、タイバジル、白ワイン、ヘーゼルナッツ、ピーチ、チョコレートビターを使用。

クリーミーでアジアンテイストなカクテルだった。

デザートパートからCoffee Tiniを選んで2杯で帰るつもりだったけど、一杯目で気分がよくなり、もう一杯、間に挟むことにした。ベトナムのジンを置いてないか?と聞いたけど、置いてないとのこと。海外のお酒飲み取り扱っているようだ。ベトナムのジンもクオリティ高いジンが増えてきてるので、置いてくれたらもっとよいバーになるのになと思った。仕方なくタンカレーでギムレットをオーダー。

そして締めはCoffee Tine、メーカーズマーク、ジャックフルーツ、パイナップル、チェリー、コーヒーコーディアル、レモンジュース、カラメル、卵白、レモンビターを使用したカクテル。

名前からするとコーヒーっぽいカクテルかなと思ったけど、どちらかというとジャックフルーツの酸味の中にほんのりとコーヒーを感じるカクテルで、これはこれで美味しいデザートカクテルだと思った。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました