コザを1泊2日で朝から楽しんでみるプラン。
8時過ぎに朝ごはんを24時間営業のフリーダムで食べた後はコーヒー屋さんを3軒ハシゴした。
全国をふらふらしている私の沖縄県の印象は朝早くから営業している弁当屋は多いけど、喫茶店やコーヒーショップは意外と少ない。
生まれ育った京都ならイノダコーヒは7時から営業だし、その他のお店も同じぐらいの時間から営業している。
私が沖縄県内でぱっと思い出せるのは朝6時ぐらいから営業している那覇のrokkan COFFEEぐらい。
沖縄市のコザ周辺も調べたけど一番早く営業しているのがゴヤカフェだった。平日は11時からだけど土日は9時から営業しているので行ってみた。
Goya Cafe / ゴヤカフェ
このカフェがいいなと思ったのはミディアムロースト、ハイロースト、シティロースト(2種類)、フルシティロースト、フレンチロースト(3種類)、イタリアンローストまで9種類の焙煎を選べるところ。(東京の堀口珈琲というコーヒーショップの豆を使用してる)
土日に9時からハンドドリップのコーヒー飲みたい場合はこの店。


珈琲の館
続いて珈琲の館。こちらは10時からの営業。

県産豆の自家焙煎のコーヒーがいただける。水だしコーヒーをいただいた。
美味しかったし、お代わりが100円引きになるのでもう一杯飲みたかったけど、もう一軒行きたいコーヒーショップがあったのでこの日は1杯だけにしておいた。


AMBER HOLIC.
私がコザで一番行きたかったコーヒーショップ。




コメント