02.グルメ・食べ歩き ファンビッチャンのおススメ冷麺とレモンサワー [チュウカ77] 今夜の締めは2軒目のバーで「この後の締めにベトナムでも日本でも中華でも何でもよいので麺料理が食べられるお店を教えて」とお願いして、たどり着いたお店チュウカ77 事前に麺料理を調べていたけどノーマークだったお店。 しかもメニューにごまとセロリ... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タロットカードからインスピレーションを得たカクテルが飲めるファンビッチャンのバー [The Hermit Cocktail Bar / ザ・ハーミット・カクテルバー] 一軒目に訪れたバーで次のオススメのバーを教えて とお願いしてたどり着いたバーThe Hermit Cocktail Bar / ザ・ハーミット・カクテルバーハーミットはタロットデッキの9番目のカード「隠者」のことで、このカードは、自分自身の... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ファンビッチャンのバーでベトナムのジンとラムを [Luu Bar / ルー・バー] 食後はファンビッチャンでどこか良さげなバーがないか散策。ファンビッチャンの東側は日中と雰囲気ががらりと変わる。Googleマップの評価で良さげなバーの中でこのバーに行ってみることにしたLuu Bar / ルー・バーカウンターは四席ぐらいで、... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミン在住の日本人に人気のファンビッチャンの焼き鳥屋 [YAKITORI HACHIBEI / 焼とり八兵衛] 今夜は第二の日本人街ファンビッチャンの開拓。ホーチミンに在住して10年以上の方のオススメの焼き鳥屋に。YAKITORI HACHIBEI / 焼とり八兵衛。福岡の焼き鳥屋の支店らしいが店員が日本人がゼロなのが楽しみ日本人が焼いたら美味いのは... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミン第二の日本人街ファンビッチャンで14時から営業してるバー [Birdy / バーディー] ブンタウからホーチミンに戻ってきた。今夜は第二の日本人街と言われているPham Viet Chanh / ファンビッチャンを開拓してみる。まずは14時から開いてるバーのBirdy / バーディーで目当ての焼き鳥屋のオープン待ち。現在、16時... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウ名物エイ鍋 [7 Lượm Quán / 7ルオムクァン] ホテルをチェックアウトして、ランチに。ブンタウ最後の食事。ブンタウはと魚の鍋が名物でなかでもLau Cá đuối / ラウカードゥイと呼ばれるエイ鍋が有名らしい。Lẩu cá đuối 7 Lượm.Chuyên hải sản và c... 2024.02.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウのバーテンダーオススメの美味しい貝料理屋 [Quán Ốc 50 / クアン・オック50] ブンタウのバーテンダーオススメの貝料理屋のQuán Ốc 50 / クアン・オック50にやってきた。今まで食べたことのない貝の種類から選んだのはỐc mỡ / オックモーと呼ばれるツメタガイという巻貝を選んでみた。店員におススメの食べ方を聞... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの熱海と呼ばれているブンタウのバー [Déjà vu / デジャヴ] ブンタウのバー、Déjà vu / デジャヴを訪れてみた。覚悟してたけど、全く英語が通じないしかし、Google翻訳でコミュニケーションが取れる良い時代だ。カクテルも結構、しっかりと作ってくれている。一杯目は、Mea Clupa。キウイウォ... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウの有名貝料理屋 [Ốc Tự Nhiên / オック・トゥ・ニェン] 昼間にブンタウの海鮮市場を散策したら、貝がたくさん販売されていたので夕食は貝料理に決定。Googleで口コミ数が多くて評価が高く、日本のベトナム紹介ブログでも評判がよかった店に。Ốc Tự Nhiên / オック・トゥ・ニェン。ブンタウで3... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウの海沿いのカフェでサンセットを眺める [E Coffee] ブンタウの西側のビーチのフロントビーチ沿いを歩いてサンセットを眺める良さげなE Coffeeというカフェを発見。バクシウをオーダーするも売り切れ。牛乳が切れたんだろうな。代わりにカフェダーを。先ほど食べた塩卵カステラのバインボンランチュンム... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウ名物の塩卵カステラのバイン・ボン・ラン・チュン・ムオイ [Gốc Cột Điện / ゴックコットディエン] 引き続き、場所を変えておやつタイムブンタウ名物の塩卵カステラのBánh Bông Lan Trứng Muối / バイン・ボン・ラン・チュン・ムオイを購入してみた。Gốc Cột Điện / ゴックコットディエンいくつかこのお菓子を販売... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウ名物、ベトナム風たこ焼きのバンコット [CÔ BA VŨNG TÀU / コバ・ブンタウ] 小腹が空いたのでブンタウ名物のBánh khọt / バンコット・バインコットを食べに来た。CÔ BA VŨNG TÀU / コバ・ブンタウ時間は15時半なので店内は空いていてのんびりと食べることができた。バンコットは米粉を油で揚げて具材を... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウで昼飲みできるバー [Corner Bar / バー] ブンタウでのランドマーク的存在のキリスト像に登り、疲れたので少し休憩することにした。海沿いの道の角にあるCorner Bar / バーGoogleマップの情報によると朝8時から深夜0時まで営業しているようで時刻は14時半。欧米人の観光客がす... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブンタウの海を見ながらベトナムコーヒー [Holy Beans] キリスト像の肩まで登り、下まで降りるとHoly Beansという絶景のカフェがあったので、ここで休憩することにした。今回の滞在で覚えたBac Xiu(バクシウ)で一休み。バクシウはコンデンスミルクを牛乳で延ばしてコーヒーに混ぜた少しだけ甘さ... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの熱海、ブンタウで蟹のタピオカ麺「バンカンゲー」 [Bánh canh ghẹ Bà Ba / バンカンゲーバーバー] ベトナムの熱海と言われているブンタウに到着ブンタウ1食目は蟹のタピオカ麺のバンカンゲーBánh canh ghẹ Bà Ba / バンカンゲーバーバー全部のせのバンカンタップカム。海老、イカ、蟹、蝦蛄、魚のつみれ、蟹のつみれが入っている。ホ... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの熱海と言われているブンタウに高速艇で移動 来週の木曜日からベトナムはテト(旧正月)で1週間休み昨夜は会社の忘年会で飲み過ぎた。。何とか朝起きれたので、土日を使って、今日から一泊でベトナムの熱海と呼ばれているブンタウにゴルフ旅ゴルフ場の予約は通訳にお願いしたが、土日は3人からの予約で... 2024.02.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き レタントンの日本人街にある本格的なバー [Cellar / セラー] レタントンの中や周囲はに日本の駐在員向けの飲食店しかないと思ってたら、レタントン街の外周に日本人向けではないバーを発見。Cellar / セラータマリンドを使ったD á Meというオリジナルカクテルをオーダー。D á Meはベトナム語でタマ... 2024.02.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き レタントンにある日本人が丁寧に焼く、焼き鳥屋 [レタントン酒場] 仕事を終えて、1区中心街に用事があり、5日ぶりに日本人街のレタントンを訪れた。レタントンではだいたい良さげな和食屋は以前住んでいた時に制覇。今夜はレタントンの中心から少し外れた場所にある前から行って見たかった焼き鳥屋のレタントン酒場に。初め... 2024.02.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ビンタイン区にある日本人は誰も知らないルーフトップバー [Zenith Rooftop / ゼニスループトップ] 宿泊しているビンタイン区のホテルの近くを散歩してルーフトップバーがあることを発見。Zenith Rooftop / ゼニスループトップ普通の住居用のビルの屋上にあるバー。日本人の客は初めてなのかもしれない。店員が驚いていた。最初、アイスコー... 2024.01.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの魚醤麺のブンマム [Bún Mắm Lan / ブンマム・ラン] 今日の朝食は50000ドン(300円)の少し贅沢な朝食Bún Mắm Lan / ブンマム・ランベトナムの魚醤麺のBún mắm / ブンマム具材は川魚、海老、イカ、豚肉と山盛りの野菜魚醤スープは甘めだがたっぷりライムを絞って唐辛子を一本千... 2024.01.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの豚のモツ煮込み「ファーラウ」 [Phá Lấu Gia Định / ファーラウ・ジアディン] 今夜は豚のモツ煮込みのPhá lấu / ファーラウを食べてみた。30000ドン(180円)スパイスで煮込まれているがココナッツミルクが入っているのでまろやかなエスニックなようなチャイニーズのような不思議な煮込み。いくつかファーラウのお店が... 2024.01.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムのチープだけど最高の朝食 ホテルのすぐそばにある2万ドン(120円)のローストポークバインミーを購入。そしてホテル前の路上カフェでカフェスアダーを飲みながらいただく、チープだけど最高な朝食カフェスアダー15000ドン、円安だから90円。 一昔前なら75円。時々、ここ... 2024.01.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンのローカルに人気のウサギ料理屋 [Quán thỏ Mạnh Quý / クアン・トー・マンクイ] ホーチミンでウサギ料理が食べられるお店を知って食べに行ってみた。フレンチではウサギを食べるので、フランス領だったベトナムもその名残りでみんなよく食べてるのかなと思い、食べに行った後、何人かのベトナム人にウサギを食べたという話をすると、食べた... 2024.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミン1区にある老舗のミシュラン掲載のフォーボー屋さん [Phở Minh / フォーミン] ホーチミンに半年在住していた時に、あちこち食べ歩き美味しいフォーの店を開拓してきた。今回も開拓しようと思い、まだ未訪だったミシュラン掲載で朝の6時から10時までしか営業していないPhở Minh / フォーミンに行ってみた。場所はパスタース... 2024.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムのプレミアムジン、レディチェウが経営しているレストランバー [The Triệu Institute / ザ・チェウ・インスティテュート] 今夜の夕食は2年前の滞在で知ったお気に入りのベトナムのプレミアムジン、レディチェウが経営してるレストランバーにThe Triệu Institute / ザ・チェウ・インスティテュートインスティチュートは協会とか学会という意味。初めて訪れた... 2024.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミン1区にあるオシャレなコーヒーショップ [The Workshop Coffee / ザ・ワークショップコーヒー] ホーチミン1区にあるレストランバーのオープンまでコーヒーショップで時間つぶしをすることに。1912年に建てられた建物のらせん階段を登った先にあるThe Workshop Coffee / ザ・ワークショップコーヒー広くて明るく開放的な店内。... 2024.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミン1区にある韓国系かき氷屋さん [Bingsuya / ビンスヤ] ランチを食べた後は1区を散歩。Bingsuyaという看板を発見。ハングルで빙수야と書かれているピンスヤ。韓国語の発音は難しくて韓国人の友人もキムチもギムチって発音したりしているし、韓国語には濁音と半濁音の違いの概念がそもそもなかったりするら... 2024.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの黒いハーバルティーのヌックサム [Nước sâm Cô Ba / ヌックサムコバ] 最高の豚足バンカンいただいた後はホーチミンの市内を散歩しながらを次の目的地に。バンカン屋の近くにあった昔から行ってみたかったこちらのお店に立ち寄ってみた。Nước sâm Cô Ba / ヌックサム・コーバベトナムの黒いハーバルティーのヌッ... 2024.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 15時から1時間しか営業しない幻の豚足バンカン屋さん [Bánh Canh Giò Heo / バンカンジオヘオ] 15時から16時頃までの約1時間しか営業しない幻のバンカン屋さんがあると知った。こういう情報を知ると食べに行きたくなる。情報を元に開店時間直後に訪れたらもう列ができていた。BÁNH CANH No.12 Nguyễn Phi KhanhでG... 2024.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 2年前、ホーチミンの2人のバーテンダーに勧められたバー [Yugen Bar / ユーゲンバー] 2年前、ホーチミンを訪れた時に2人の別のバーテンダーに勧められたバーがあった。その二人のバーテンダーの一人はCLIMB - Hidden Cocktails Bar / クライム-ヒドゥンカクテルズバーというバーのベトナム人のバーテンダー。... 2024.01.27 02.グルメ・食べ歩き