02.グルメ・食べ歩き 鴨の王様シャラン鴨より珍重されるルーアン鴨を使った仔鴨料理 [Le Quatre Saisons(ル・キャトルセゾン)] ル・トゥケ・パリ・プラージュの近くのゴルフ・ダルドロでのゴルフを終えて、次の目的地のモンサンミッシェルに移動。モンサンミッシェルまでは430㎞の旅。その途中、ランチでルーアンに立ち寄りました。ルーアンはジャンヌダルクが火あぶりで処刑された街... 2015.08.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アミアンの名物菓子のガトーバチュを朝食に 今日の朝食は出発の時間が早いので二日前にアミアンの街でマカロンダミアンと一緒に購入したガトーバチュをホテルの部屋でいただきます。アミアンの名物菓子「ガトーバチュ」バターと小麦粉を一対一でイースト菌で発酵させた生地を焼いたお菓子。北フランスの... 2015.08.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き トゥケ、2日目の夕食はロブスター [Flavio/フラビオ] トゥケの二日目の夕食はこちらで。「フラビオ」シャンパンで乾杯ロブスター料理をオーダーまずは玉ねぎの冷製スープロブスターのグリルプリプリで美味しいです。このロブスターにも感動したのですが実は4日後にパリのミシュラン星付きレストランのル・サンク... 2015.08.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き トゥケでおやつにハンバーグのオープンサンド [トゥケのサンドウィッチ屋さん] ランチを食べ終えてホテルに戻る途中に美味しそうなサンドウィッチ屋さんを発見。ハンバーグのオープンサンドを購入して部屋飲み。安いシャンパンを近くの酒屋で購入。かなりボリュームがあるオープンサンドでした。トゥケのサンドウィッチ屋さんメス通りとサ... 2015.08.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き トゥケのソルベ屋さんでココアとフランボワーズのソルベ [Kokoa/ココア] ランチの食後のデザート。Kokoa/ココアというソルベ屋さんに。フランボワーズのソルベにしようと思ったら店名のココアと一緒のフレーバーがあったのでココアをオーダー(店名のスペルはCocoaじゃなくてKokoaだけど)バニラベースのソルベにコ... 2015.08.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き トゥケの和食屋さんで串カツと「シュクレサレ」 [Shusi Zan/スシザン] ル・トゥケ・パリ・プラージュでの昼食にラーメンを探しましたが見つからず。。(笑)ゴルフの後のランチは和食屋で串カツを食べることに。SUSHI ZAN(スシ・ザン)まずは喉の渇きを一番搾りとオランジーナで癒します。串カツのメニュー。フランスで... 2015.08.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食はトゥケのパン屋で購入したシリアルバゲットとパティスリー [La Panetière/ラ・パニティエール] ル・トゥケ・パリ・プラージュでの朝食はホテルの近くのパン屋さんでパンを購入して部屋で食べることにします。La Panetière/ラ・パニティエールフランス国内のパンのフランチャイズ店です。シリアルバゲットとパティスリーを1個ずつ購入。マル... 2015.08.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夜のル・トゥケ・パリ・プラージュを散歩 [Le Touquet Paris Plage/ル・トゥケ・パリ・プラージュ] パリからもロンドンからも2時間のからパ・ド・カレー県の海沿いにあるリゾート地、ル・トゥケ・パリ・プラージュ(ル・テュケ・パリ・プラージュとも書かれていることもあります)。雰囲気でいうと海のある軽井沢みたいな感じ。夕食後に街を散歩してみました... 2015.08.28 02.グルメ・食べ歩き29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 夕食は北のリゾート地のル・テュケ・パリ・プラージュでシーフード料理 [Perard/ペラルト] パリから240km北にある海沿いのリゾート地、ル・テュケ・パリ・プラージュに到着。パリジャンの避暑地と言われています。ホテルにチェックインしてから街のレストランで夕食はシーフードをいただきます。海沿いの街なのできっとシーフードは美味しいはず... 2015.08.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 13世紀後半から作られている元祖マカロンのマカロンダミアン [Jean Trogneux(ジャン・トロニュー)] フォンテーヌブローでのゴルフを終えて次の目的地の北のリゾート地、ル・テュケ・パリ・プラージュに向けて移動します。 パリを通過して更に北上、その移動の途中、アミアンという街に立ち寄りました。立ち寄った理由は元祖マカロンを購入するため。 フラン... 2015.08.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ゴルフ・ド・フォンテーヌブローでの食事 [Golf de Fontainebleau(ゴルフ・ド・フォンテーヌブロー)] 本当は今日はボルドーに移動してトムドーク設計で今年の5月にオープンしたばかりのサンテミリオンゴルフクラブをラウンドしたかったのですがまだ9ホールしかオープンしておらず18ホールになるのは2015年の秋以降なのだとか。 その代わりに今日はバリ... 2015.08.28 02.グルメ・食べ歩き14.フランスゴルフ
02.グルメ・食べ歩き フランスで一番人気のあるラーメン屋さん [Naritake(なりたけ)] 雨の中、モルフォンテーヌでの27ホールを終え、パリに戻ってきました。 雨で体力を消耗したので今日も夕食は軽く済ませることに。 フランスに到着した初日の夜に定休日で食べることができなかったナリタケのラーメンを食べることにします。 フランスで一... 2015.08.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き グラモン公爵が創った欧州大陸で一番格式の高いゴルフクラブ [Golf de Morfontaine(ゴルフ・ド・モルフォンテーヌ)] 今日はフランスで一番、そして欧州大陸でも一番格式の高いプライベートクラブと言われているゴルフ・ド・モルフォンテーヌをラウンドします。 ゴルフマガジン社の世界ゴルフ100選にフランスで唯一ランクインしているコースでもあります。 レンタカーを運... 2015.08.27 02.グルメ・食べ歩き14.フランスゴルフ
02.グルメ・食べ歩き パリのBIOパンの先駆者モアザンのカンパーニュを使用したクロックマダム [CAFE DE L'EPOQUE(カフェ・ド・レポック)] パリ四日目の朝。今日は欧州大陸No.1プライベートコースといわれているモルフォンテーヌをラウンド。しかし、あいにくの雨。昨日は真夏日だったのに。残念ですが、仕方ないです。まずは朝食。Porte Saint-Martin(サン・マルタン門)を... 2015.08.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き パリで冷やし中華 [Kadoya(かどや)] 美食の国、フランス初日の夕食はラーメンと冷やし担々麺。 二日目はうどん。 そして三日目の今日は冷やし中華にしたいと思います。 美術館巡りで真夏日の中、8時間歩きっぱなしでフラフラ。胃が冷やし中華しか受け付けません(笑) 芸術でお腹いっぱいに... 2015.08.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ルーブル美術館の近くのサントノーレ大通り沿いにあるカフェ [Café Saint Honoré(カフェ・サントノーレ)] ルーブル美術館に水を持参するのを忘れて、水も飲まず3時間半、歩きっぱなし。 脱水症状直前で近くのカフェに。 サントノーレ通り沿いにあるカフェ・サントノーレ 喉カラカラなのでガス入りの水が美味い。一気飲み。 エスカルゴを白ワインで。 写真が赤... 2015.08.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食はラデュレのローズとフランボワーズのパンペルデュ [Ladurée/ラデュレ] フランス三日目の朝食はラデュレで。日本にもお店があり、マカロンで有名ですね。私が大好きなパティシエのピエール・エルメもかつてはフォションで活躍後、ラデュレの経営を立て直すために1996年に副社長に就任し、彼の代表作のイスパハンを作ったので今... 2015.08.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き フランスではフライドポテトはマヨネーズで [パリのマクドナルド] ほろ酔いでパリの街を歩きながらホテルに戻ってみました。 ホテルの近くに着くとマクドナルドのマークが。 初めての国に来たときに機会があれば、マクドナルドに行って物価の違いを感じてみることにしているので、夜食に食べてみます。 メニューはこんな感... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ヘミングウェイも通っていた老舗バーで生まれたカクテルたち [Harry's New York Bar(ハリーズ・ニューヨーク・バー)] 今回のフランスに来たもう一つの目的はオテルリッツのバーヘミングウェイで生まれたカルバドスのカクテル、セレンディピティを飲むこと。 セレンディピティを初めて飲んでその存在を教えてもらった私が京都で一番大好きなバー、カルバドールの高山さんにその... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 2日目の夕食はパリで大人気のうどん屋さん [Sanukiya(サヌキヤ)] ヴェルサイユ宮殿からパリに戻ってきました。 二日目の夕食はパリで大人気のうどん屋さんに。 実はこのお店もランチに続き、カルバドールの高山さんのおススメのお店。 フランス滞在が続き、フランス料理に飽きてきた頃に、ここのうどんを。ということで薦... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ココ・シャネルも通ったサロン・ド・テでモンブランとカフェクレム [Angelina(アンジェリーナ)] 感動したビストロでデザートは食べずにやって来たのはこちら。モンブランで有名なアンジェリーナ。ココ・シャネルも通った有名なサロン・ド・テ。サロン・ド・テは日本でいう喫茶店という意味ですが、カフェとの違いはカフェはコーヒー以外にアルコールも楽し... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カルバドス大使おススメの肉屋が経営しているビストロでランチ [Au Vieux Comptoir(オー・ヴュー・コントワー)] フランス二日目のランチ。 今回、初フランス。パリには美味しい店がたくさんあります。情報が溢れすぎているので、私はフランス通のある人物にアドバイスを求めました。 その人物は、私が京都で一番好きなバー、カルバドールのマスターの高山さん。 カルバ... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食はパリを代表する老舗カフェでウフ・ア・ラ・コック [Café de Flore(カフェ・ド・フロール)] パリの最初の朝食はパリを代表する老舗カフェ、カフェ・ド・フロールで。 1887年創業。 お店に一番乗り。 飲み物はショコラショー 滑らかなで濃厚なショコラショー。 そして朝食にいただくのはフランスの朝食の定番「ウフ・ア・ラ・コック」 バター... 2015.08.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き パリに到着、最初の夕食は味噌ラーメンと冷やし担々麺 [Dosanko Larmen(どさん子ラーメン・オペラ店)] 成田空港から出発して、フランスのシャルルドゴール空港に到着。約12時間30分のフライト。 レンタカーを借りてパリ市内に。 凱旋門が見えてきました。初めてのフランスなのでおのぼりさん状態。 ホテルのチェックインを済ませて初日の夕食に。 美食の... 2015.08.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 北海道限定のインスタントの「やきそば弁当」 釧路・札幌・羽幌・洞爺湖ゴルフ旅から無事に帰宅。 酔っぱらうと帰り道に必ずコンビニに立ち寄ってジュースやらカップ麺やらいろいろと購入してしまいます。 3日前の札幌の夜、バーでご機嫌になり、ホテルに戻る前にコンビニでいろいろ購入したものの一つ... 2015.08.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 新千歳空港で購入した空弁、いくら石狩鮨 4泊5日の釧路・札幌・羽幌・洞爺湖のゴルフ旅も後は帰るだけ。 新千歳空港で購入した空弁をランチでいただきます。 「いくら石狩鮨」 販売しているのはおなじみの佐藤水産。 さけ、いくら、かにがのっているお寿司です。 2015.08.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 洞爺湖でノンアルコールカクテルのレイクトーヤ [ウインザーホテル洞爺リゾート] 洞爺湖にあるウインザーホテル洞爺リゾートに到着。ゴルフをするまえにランチを。本当はリゾート内にあるピザ屋さんのラ・ロカンダ・デル・ピットーレで食事をしたかったのですが、場所が離れていてスタート時間に間に合わなさそうなので諦めてホテル内のラウ... 2015.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中山峠の名物「あげいも」 [道の駅 望羊中山] 札幌を出発して洞爺湖に向かう途中に中山峠の道の駅 望羊中山で一休み 中山峠といえば、理由はわかりませんが「あげいも」が有名です。 せっかくなので、あげいもを食べてみることに。 写真の角度が悪いので大きく見えませんがかなり大きいです。 ジャガ... 2015.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食は場外市場で大量のホタテでダシを取った塩ラーメン [定食めし屋] 羽幌日帰りゴルフの翌朝の朝食も昨日に引き続き、札幌市中央卸売市場の場外市場のお店で。 今日はこちらの「定食めし屋」 塩ラーメンをオーダー 大量のホタテを使用したスープが旨い。 道産のハーブ豚のチャーシューも最高。 締めはご飯を投入してホタテ... 2015.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 北海道の食材を活かしたイタリアン [Sagra -さぐら-] 札幌二日目の夜は北海道の食材を活かしたイタリアンをいただける「Sagra -さぐら-」 に。 Sagraとはイタリア語で収穫祭の意味。 本日は、8000円のコースをいただきました。 どのプレートも丁寧に調理されていて美味しいです。 パスタは... 2015.08.13 02.グルメ・食べ歩き