ランチを食べた後は1区を散歩。
Bingsuyaという看板を発見。ハングルで빙수야と書かれているピンスヤ。
韓国語の発音は難しくて韓国人の友人もキムチもギムチって発音したりしているし、韓国語には濁音と半濁音の違いの概念がそもそもなかったりするらしい。詳しくはわからないけど。
このお店はいわゆる韓国のかき氷、ピンスのお店。発音はビンスヤ。

カウンターでオーダーして、呼び出しベルを受け取り鳴ったら取りに行くスタイル。

Bingsu dưa hấu ビンス・ズアハウの小サイズをオーダー。
dưa hấu/ズアハウはスイカのこと。

韓国式のミルクのかき氷にスイカがたっぷりとデコレーション。89000ドン(約540円)

ホーチミンではかき氷が食べられるお店が少ないので貴重なお店。
コメント