
沖永良部を去る前にランチに西郷丼
[西郷食堂]ランチは伊延港の目の前にある西郷食堂に。 入り口の生け簀にはたくさんの伊勢海老とアサヒガニが。 すべて個室で私が通された部屋からは海が見えました。 お昼10食限 […]
ランチは伊延港の目の前にある西郷食堂に。 入り口の生け簀にはたくさんの伊勢海老とアサヒガニが。 すべて個室で私が通された部屋からは海が見えました。 お昼10食限 […]
宜野座CCでゴルフの後は宜野座で車海老を。 宜野座で車海老の養殖をしている業者直営のお店「ぎのざの車えび料理 球屋」 このようにサイズ指定してオーダーできます。 […]
ランチは友人を連れて沖縄そばのお店に てぃあんだー このドレッシングを以前、伊勢丹の沖縄の催事で購入して美味しかったので買って帰りたいのですが、これからゴルフな […]
ゲンコツチュウチュウをべんり屋で堪能した後はもう一軒、栄町市場のお店で飲むことにします。 えび専門酒場えびす屋。 当店は、「えび」しかありません。と大きな張り紙 […]
前から脱皮したばかりの伊勢海老を食べたかったので三重県伊勢の倭庵 黒石に行ってみました。 左が脱皮した抜け殻で右が脱皮直後の脱皮伊勢海老。 コースの「幻の脱皮伊 […]
久しぶりの富山です。いつも日帰りだったので泊りは初。 今夜は富山の肴で富山のお酒を堪能したいと思います。 「いろり」という居酒屋さんに。 富山地酒を3種類100 […]
Phong Cua/フォンクアというホーチミンのローカルに人気のカニ料理屋さんに行ってきました。 好きなカニやエビを選んで好みの調理方法を伝えていただくスタイル […]
チャンアンの景観関連遺産の旅の旅を終えて、ハノイに戻ってきました。ホーチミンに戻る前にハノイの友人の行きつけのシーフード料理屋さんで海老の刺身を食べてみることに […]
Oさんのリクエストで海老釣りに。事前にOさんが調べてくれていた Thanh Da/タンダ という海老釣り場に行ってみました。 海老釣りは15年ほど前に台湾でした […]
ミーケビーチを後にしてダナンのナイトマーケットに。 ソンチャナイトマーケット。 東西の通りが食べ物を販売していて南北の通りが雑貨や衣料品などを販売しています。最 […]
世界一のバーテンダーの金子さんに教えていただいた海老のお店に行ってみました。 金子さんは先日、台湾にもゲストバーテンダーに呼ばれていてその時に現地のバーテンダー […]
鳥取で親がに丼で有名な「あんべ」 鳥取ではズワイガニの雌をセコガニ以外に親がにと呼んでいます。 その親がに丼は、生の内子がどんぶりに乗っていて一度食べたいなと思 […]
今夜は、全くのノープランでしたが、鳥取には、しゃぶしゃぶを考案した人物が立ち上げた店があることを思い出し、予約なしで行ってみると今日は満席と。。 残念。。時間ず […]
まず最初に腹ごしらえ。ホイアン名物のホワイトローズをいただきます。 ホイアン市内のあちこちのレストランで食べられますが、多くのレストランは創業して100年ほどの […]
テレフォンバーで素敵な時間を過ごした後は、酔い覚ましに歩いてホテルに。 小腹が空いたので、どこかよいお店ないかなと探していてたまたま帰り道によさげな感じだったの […]
酒田での夕食は、こい勢というお寿司屋さんに。 お酒は、初孫を燗で。生酛造りにこだわっている酒田の東北銘醸のお酒です。おまかせにぎり3000円でお願いしました。ま […]
東京の四谷の「すし匠」で最高峰の江戸前寿司を提供していた中澤さんが後進にお店を任せて、2016年9月にワイキキに出店。 中澤さんがオープン前に雑誌か何かのインタ […]
大分ゴルフと温泉と別府冷麺の旅は空港の寿司屋で締めます。 以前は海甲という寿司屋で評判が良かったようですが、2014年に閉店し、スタッフはそのままで宙(そら)と […]
前から訪れたかった静岡のとあるバーに行くために静岡駅までやってきました。 季節はゴールデンウイーク明け。バーの開店を待つ間、旬の桜えびを食べに由比港に行ってみる […]
ランチは小松弥助の森田さんが修業された創業して86年の石川県小松市にある寿司屋の米八で。 ネタは全て地物。
海老、蟹と甲殻類好きな私。 今までいろんな甲殻類を食べてきました。 海老バルorbというお店で見た事も聞いた事もないカラビネーロという海老を見つけたので食べてみ […]
台風が四国に上陸中の中、徳島県駅近くのお寿司屋さんに 幸楽寿し 台風のためにネタがほとんどないのでいいですか?と聞かれましたが今日はどこも同じだと思うのでこちら […]
今回、徳島にゴルフに来た目的の一番はこちらを訪れるため。 虎屋 壺中庵(とらや こちゅうあん) 徳島市内から車で30分ほど進んだ山の中の村の佐那河内村(さなごう […]
今回、福岡に来た一番の理由は、なかなか予約の取れない西中洲にある寿司屋の鮨さかいに呼んでいただいたので。 以前は、赤坂にありましたが今年の3月に西中洲に移転した […]
熊本の締めはフライト待ちに空港のレストラン「和ダイニング りんどう」で 天草産芝海老の唐揚げを火の国ビール阿蘇で。 火の国ビールはサントリーの熊本・阿蘇ブルワリ […]
相撲寿司で天草の海の幸を堪能した後は、明日からのゴルフで合流する友人たちと合流するためにお店を変更します。 二軒目も熊本通の友人が学生のころからよく通っていた銀 […]
今夜は種子島の西之表港の唯一のホテルの種子島あらきホテルに泊まります。 旬ではありませんが、旭蟹、伊勢海老、靴海老、草履海老をいただきます。 左、 […]
朝のゴルフを終えて昼からのゴルフ場への移動途中でランチ。 ケープコッドのハイアニスと言う街のネイキドオイスターで。 まずは、ケープコッドでよく飲まれているカクテ […]
今夜はケープコッドのイーストハムに宿泊。 ホテルの近くのレストランで夕食を。 Local Break(ローカルブレイク)というレストラン。 まずはケープコッドレ […]
Copyright © 2008-2022 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.