ベトナムのフレーバー/素材を活かしたカクテルを楽しめるホーチミンのバー

[DOT BAR – Drinkery & Kitchen]
02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き

3ヶ月ぶりのホーチミン

間隔が空いたので観光客モードになってしまい、チェックインしたらすぐに出かけて新規のバー開拓

一軒目はDot Bar 2022年のワールドクラスのベトナムチャンピオンが在籍してるバーのDOT BAR – Drinkery & Kitchen

ハイバーチュン通りのビルの3Fにある。バックバーにはワールドクラスの受賞プレートなどが飾られている。

ベトナムのフレーバー/素材を活かしたカクテルを楽しめるバーのようだ。

17時から20時まではハッピーアワーでカクテルが12万ドン(約650円)で楽しむことができる。

一杯目は、TẮC XÍ MUỘI

ウォッカ、ゆず酒、梅干しシロップ、キンカンジュース、卵白のカクテル

TẮC XÍ MUỘIはベトナムではキンカンのような柑橘類の塩とシロップ漬けのこと。

柑橘の酸味と塩気のバランスが良いカクテルだった。

2杯目は、TROPICAL VIBES

ラム酒、パンダンリーフ、ココナッツリキュール、ミントシロップ、コーンシロップ、パッションフルーツジュース

クラッシュアイスでさっぱりしていて、パンダンリープで東南アジアを感じることができるカクテル。

サービスでĐÁ ME – COCKTAIL ON TAPというウォッカとタマリンドソーダとエビ塩のカクテルを出してくれた。

もう一軒、バーをハシゴすることにする。

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました