発祥の地巡り

02.グルメ・食べ歩き

甘めのスープの播州ラーメン

[西脇大橋ラーメン]
播州ラーメン。兵庫県西脇市を中心に播州地方で食べられています。 戦後、地方から集まった集団就職の播州織の女工さん向けに甘めのスープにした播州ラーメン元祖のお店の西脇大橋ラーメン。 麺は中太の縮れ麺。スープは醤油ベースで甘め。甘さの元は玉ねぎ...
02.グルメ・食べ歩き

門司港発祥の焼きカレー

[Bear Fruits 門司港店]
門司港までやってきました。 やってきた目的は焼きカレーを食べるため。 以前、福岡で焼きカレーを食べたことがあるのですが、発祥の地は門司港だと言われています。 諸説はいろいろとあるようですが、昭和30年代の門司港にあった和食屋さんが焼きカレー...
02.グルメ・食べ歩き

名古屋のカレーうどん元祖のお店

[鯱乃家]
名古屋の錦で飲んだ後の締めはカレーうどんと言われています。 私は「龍」というカレーうどん屋さんで締めることが多いのですが、若鯱家というチェーン店が商業的に成功していて有名です。 その名古屋のカレーうどん元祖のお店にやってきました。 その元祖...
02.グルメ・食べ歩き

小田原系ラーメンの元祖のお店

[味の大西・本店]
湯河原カンツリー倶楽部でのラウンドを終えて、湯河原駅前にやってきました。 神奈川県のご当地ラーメンと言えば家系ラーメンが有名ですが、小田原系ラーメンというラーメンが古くからあります。 小田原系と言われていますが元祖は湯河原にあるこの味の大西...
02.グルメ・食べ歩き

元祖勝浦タンタンメンのお店に

[江ざわ]
勝浦東急ゴルフコースでのラウンドを終えて、一軒立ち寄って帰りたい場所があります。 元祖勝浦タンタンメンのお店、江ざわ。 昭和29年創業。その時は勝浦漁港のそばで「江ざわ食堂」として営業。 先代が考案した勝浦タンタンメンは先代が勝浦の飲食店組...
02.グルメ・食べ歩き

いちご大福発祥の店

[松福堂正一]
いちご大福の元祖は三重県とらや本家だとか東京の大角玉屋とか言われてますが実は大阪の松福堂正一 (しょうふくどうしょういち)が元祖。 おやつにいちご大福をいただきます。 松福堂正一では昭和50年代後半には、いちご大福をすでに発売していたのだと...
02.グルメ・食べ歩き

天むすの発祥は名古屋ではなく津

[千寿]
ランチを松阪で食べた後は北上して再び津に戻ってきました。 天むすと言えば今や名古屋めしの一つとして認知されてますが実は発祥は三重県の津にある千寿というお店。 何度か津に来てますが、いつもタイミングがあわずに訪問できませんでしたが、今回、よう...
02.グルメ・食べ歩き

下関郷土料理の瓦そば

[瓦そば たかせ]
下関の郷土料理に瓦そばがあります。 昭和36年に「瓦そば たかせ」の創業者の高瀬慎一が、西南戦争の時、熊本城を囲む薩摩軍の兵士が、野戦の合間に瓦を使って野草、肉などを焼いて食べていたという古老の話をヒントにして開発した料理です。 今回の旅で...
02.グルメ・食べ歩き

一年半ぶりの元祖鶏中華

[水車生そば]
焼き鳥を食べた後は黒田さんの経営するホテルに歩いて戻ります。 その帰り道にある1年半前の山形訪問時に感動した元祖・鶏中華の水車生そばにもう一度連れてきていただきました。 やはり美味い! 胡椒の風味と三つ葉と天かすのハーモニーが素晴らしい。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ドゥル天発祥の沖縄料理の名店

[古酒と琉球料理 うりずん]
宮古島から沖縄本島に戻ってきました。 家族と別れて今夜から一人で旅はしばらく続きます。 夕食はこちらに。うりずん。 中身イリチイ(イリチーともいいます)、豚のモツの炒め煮です。 ドゥル天。 ドゥル天は、うりずんが最初に作った料理です。沖縄料...
02.グルメ・食べ歩き

松山の鍋焼きうどんは甘く、鍋もレンゲもアルミ製

[アサヒ]
びやびやかつおと幻の魚とも言われてるメジカの新子を食べに愛媛と高知に行ってきます。 水揚げされない日もあるので食べられるでしょうか? 松山に到着。去年の愛媛ゴルフで時間がなくて食べられなかったものを今日は食べ歩きます。 まずはアサヒの鍋焼き...
02.グルメ・食べ歩き

尼崎あんかけチャンポンの発祥の店

[天遊]
尼崎あんかけチャンポンの発祥の店「天遊」 高度経済成長期の集団就職により長崎から伝わったチャンポン。 工場で働く工員のお腹がいっぱいになるように、天遊の店主があんをかけたのが始まり。 尼崎チャンポン、略して尼チャンと呼ばれ人気メニューになり...
02.グルメ・食べ歩き

シナモンの香りが素晴らしい肉桂餅の元祖のお店

[八百源]
大阪の堺の和菓子屋巡りの最後は創業200年以上の歴史を持つ八百源。 肉桂(ニッキ)は、シナモンのこと。シナモンを求肥に練りこんだ肉桂餅の元祖のお店。 求肥に溶け込んだシナモンの香りが素晴らしい和菓子です。
02.グルメ・食べ歩き

千利休も愛した堺の芥子餅の元祖のお店

[本家小嶋]
大阪の堺の和菓子屋巡り かん袋のあとは、千利休も愛した芥子餅の本家小嶋に。 近くには同じ芥子餅で有名な小島屋があります。元々、本家小嶋が小島屋を名乗っていて戦前に屋号を今の小島屋に譲り、一時は戦時中の空襲もあり休業していたのですが、戦後、再...
02.グルメ・食べ歩き

栗きんとん発祥の地、中津川で元祖のお店

[すや本店]
中津川市に到着。中津川は栗きんとん発祥の地と言われています。 その中津川の中で発祥の店と呼ばれる、すや本店で栗きんとんをお土産に購入。 栗きんとんはいわゆるおせち料理の栗きんとんとは違い、栗の水分だけで砂糖を加えて炊きあげて茶巾絞りで仕上げ...
02.グルメ・食べ歩き

瑞浪市の隠れたご当地グルメあんかけカツ丼発祥の店

[加登屋食堂]
多治見市を後にして東に移動。瑞浪市へ。 瑞浪市の隠れたご当地グルメのあんかけカツ丼の発祥の店。 瑞浪駅前にある加登屋食堂。昭和10年代に創業した老舗。 こちらが、あんかけカツ丼。 もともと貴重だった卵を有効に使うアイデアだったらしい。 この...
02.グルメ・食べ歩き

ころうどん発祥のお店

[信濃屋]
岐阜の食べ歩きのスタートはころうどん発祥のお店から。 多治見市にある信濃屋。 休みが日、月、火と週に三日も休むお店。営業時間も11時半~売り切れまで(だいたい15時頃まで) ころは冷たいうどん、きしめんに冷たいつゆをかけて薬味にネギとおろし...
02.グルメ・食べ歩き

焼き鳥発祥の店

[八榮亭上店]
今日は焼き鳥の原点である神戸の新開地にある八榮亭に。 八榮亭は八榮亭上店、八榮亭下店と背中合わせに営業してますが、私が行くのはいつも上店。 上店の方が本家らしいと聞いたこともありますが、調べたわけではないので不明。 プルプルな皮 元々、焼き...
02.グルメ・食べ歩き

甲府名物の甲府鳥もつ煮

[奥藤本店]
山梨食べ歩きでもう一軒。 甲府名物の甲府鳥もつ煮を食べに行くことに。 大正2年創業の蕎麦屋「奥藤(おくとう)」で鳥もつ煮は昭和25年ごろに誕生し、砂糖が貴重だった時代に甘辛い味付けが好評で、甲府近郊の蕎麦屋へと広まった料理。 芦川産手作り刺...
02.グルメ・食べ歩き

冷たいほうとうの「おざら」を発祥の店で

[ちよだ]
今回の旅のメインは冷たいほうとうの「おざら」を食べること。 「おざら」とは山梨の農村地帯に昔から伝わる郷土料理。冷たい麺を温かいツユにつけて食べるつけ麺のことだったらしい。 飲食店で最初に「おざら」をメニューに登場させたのがこちらのお店。 ...
02.グルメ・食べ歩き

5年ぶりのむじゃきの白熊と幻になってしまったホテルユニオンの白熊

[天文館むじゃき]
ゴルフを終えて鹿児島市内のホテルにチェックイン。 鹿児島といえば白熊のかき氷ということで、夕食まで時間があるので白熊を食べに行くことに。 2009年、2010年と白熊を食べ歩いて、私の中ではホテルユニオンの六白亭の白熊が一番美味しかったので...
02.グルメ・食べ歩き

ミックスジュース発祥の店

[千成屋珈琲店]
ミックスジュース発祥の店で玉子サンド もちろんミックスジュースも一緒に。 残った果物を活用しようと作りだしたミックスジュース。 1948年創業の老舗。 酸味と甘みのバランスのよいミックスジュースです。 (※三代目の店主が体調を崩し、2015...
02.グルメ・食べ歩き

知られざるコギグクスの元祖のお店

[三代伝統コギグクス(サンデジョントン・コギグクス)]
済州島にやってきました。済州島にやってくるのは二度目。 前回は約10年ほど前に日中韓の政府間協議のカンファレンスの日本の民間企業代表の一人として仕事としてやってきたので、旅という気分で訪れるのは今回が初。 まず、一食目は済州島の名物料理のコ...
02.グルメ・食べ歩き

ナポリタン発祥のお店

[ホテルニューグランド]
ナポリタンスパゲティの発祥の店と呼ばれている横浜のホテルニューグランド。 二代目の総料理長の入江茂忠が考案したという説が有名です。 ※この記事を投稿した後ですが、入江茂忠が参考したのはフランスのスパゲティ・ナポリテーヌというものではないかと...
02.グルメ・食べ歩き

日本最古のおでん屋さんの分店

[たこ梅 分店]
大阪のたこ梅 分店に。 名物のたこ甘露煮でスタート。 聖護院大根と厚揚げ。 牡丹牡蠣。 さえずり、コロ。 水菜。
02.グルメ・食べ歩き

シーザーサラダ発祥はメキシコ

[Caesar's (シーザーズ)]
名もなき屋台の激旨タコスを食べた後は、再びティファナのメインストリートのレボルシオン通りにやってきました。 次の目的地はシーザーサラダ発祥の店。シーザーズ。 シーザーサラダの発祥がメキシコだというのは意外ですが、1924年にこのお店のイタリ...
02.グルメ・食べ歩き

さいたま市岩槻で親しまれている豆腐ラーメン

[トーフラーメン幸楊]
狭山ゴルフクラブでのラウンドを終えて、埼玉のB級グルメの豆腐ラーメンを食べてから帰ることにします。 トーフラーメン幸楊に。 埼玉在住の方でも知らない人がいる豆腐ラーメン。 1970年に埼玉県岩槻市(現、さいたま市岩槻区)のレストラン大手門の...
02.グルメ・食べ歩き

たこ焼きのルーツ「ラヂオ焼き」

[会津屋難波店]
おやつにたこ焼きのルーツのラヂオ焼き(ラジオ焼き)を会津屋で。タコの代わりにじっくりと煮込まれたスジ肉が入ってます。 ラヂオ焼きは、大正8年に 会津屋の創業者の遠藤留吉がすじ肉とこんにゃくを入れて焼いたのが始まり。 飛び切り美味いというモノ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは仙台の牛タン焼きの元祖の店で

[旨味 太助]
仙塩ゴルフ倶楽部でのラウンドを終えてランチは仙台市内で。 仙台といえば牛タン焼きということで黒田さん親子がお勧めのお店に連れてきていただきました。 「旨味 太助」 似た名前で「味太助」というお店があるようです(こちらのほうがガイドブックなど...
02.グルメ・食べ歩き

カレーに千切りキャベツをトッピングした元祖のお店

[中栄]
朝食は築地市場の場内の中栄でカレーをいただきます。 印度カレーとビーフカレーの合いがけカレー。 金沢カレーには千切りのキャベツが必ず添えられているのですが、そのルーツはこの中栄ではないかという情報をいただいた。 金沢カレーの元祖のカレーのチ...