02.グルメ・食べ歩き ダナンにある日本人オーナーのバー [Bar LIBLE Đà Nẵng/バーリブレ ダナン] 今夜の締めは、ダナンで日本人がやっているバーがあると聞いたので、そちらに。Bar LIBLE Đà Nẵng/バーリブレ ダナンすでにウォツカを1本飲んでいるので控えめに。。まずは液体窒素を使ったカクテルをオーダーしたら、メロンを使った食べ... 2020.02.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ダナンのナイトマーケットで夕食 [Chợ Đêm Sơn Trà/ソンチャナイトマーケット] ミーケビーチを後にしてダナンのナイトマーケットに。ソンチャナイトマーケット。東西の通りが食べ物を販売していて南北の通りが雑貨や衣料品などを販売しています。最初は見学だけして夕食は食べるつもりはなかったのですが、鮮度がよさそうだったのでここで... 2020.02.20 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ミーケビーチを眺めながら休憩 [ミーケビーチ] 続いてミーケビーチを散歩してみました。右にあるお椀みたいなものはバスケットボートと呼ばれていて漁で使用されています。喉が渇いたのでビーチ沿いのレストランでビールを飲むことに。ダナンのビール、ラルーを飲みながら、つまみに海ブドウのサラダを。こ... 2020.02.20 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ダナンのピンクの教会 [ダナン大聖堂] ランチを食べた後はダナンのピンクの教会のダナン大聖堂に。あいにくフェンスの外からしか見ることができませんでした。ダナン大聖堂はフランス統治時代にダナンに建てられた唯一の教会らしい。ベトナムの教会でピンクの教会は私が知っているだけでダナン以外... 2020.02.20 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 3年ぶりのダナンへ ハノイからダナンに。ダナン国際空港は去年、ホイアンを訪れた時に利用しましたが、ダナンの街を訪れるのは3年ぶり。着陸前の機内の窓から五行山が見えました。三年前に登った五行山の記事はこちら。今回はダナンに2泊します。3年前、ダナンで食べたダナン... 2020.02.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き バーの中にあるバー [The Alchemist /ジ・アルケミスト] 続いてThe Alchemist /ジ・アルケミストというバーに行ってみます。このバーが面白いのはMojito Bar/モヒートバーといバーの入り口から入って奥の階段から入店するので表からは見えません。この階段を登って入店。落ち着いた良い雰... 2020.02.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 新たに発見したもう一軒の最高のハノイのフォーボー [Phở Xào Phú Mỹ/フォーシャオ・フーミイ] ハノイでフォーと言えば、私が一番愛するお店はPhở Thìn/フォーティン。ハノイに来たら必ず食べます。実は今日もフォーティンにランチに食べに行っていました。やはり美味しかった。そして夜は、もう一軒、別のフォーボーのお店を新規開拓。Phở ... 2020.02.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ハノイの生活道路のど真ん中を通過する列車 [Hanoi Train Street/ハノイトレインストリート] 現在18時20分。19時15分から営業するバーまでの時間つぶしをどうしようかなと思い、色々と調べたら生活用の道路のど真ん中を列車が通過するトレインストリートというエリアがあることを知り、行ってみることに。去年から規制が厳しくなり、観光客は線... 2020.02.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 16時から営業しているホアンキエム湖の近くにあるバー [Polite & Co./ポライト&カンパニー] ハノイ市内を観光した後は喉の渇きをいやしに16時から営業しているこちらのバーに。Polite & Co./ポライト&カンパニーバックバーもいい雰囲気です。創業は1995年でハノイで最古のバーの1つのようです。シグネチャーカクテルのメニューか... 2020.02.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ハノイにある世界遺産のベトナム王朝の城跡 [Hoàng Thành Thăng Long/タンロン遺跡] ハノイ市内にある世界遺産のHoàng Thành Thăng Long/タンロン遺跡にやってきました。1010年にホアルーからハノイに遷都。1802年にフエに遷都するまで約800年間、ハノイが首都でした。こちら正門のドアン門。楼閣に登り、周... 2020.02.19 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ハノイ市内を観光 今日からハノイ1泊、ダナン2泊、ハロン2泊でゴルフと世界遺産の旅に。ホーチミンから移動してハノイに到着。3度目のハノイです。まずはハノイの街を観光。 ハノイ大教会(Nhà Thờ Lớn/聖ヨセフ大聖堂) ハノイで最も古い教会でフランスがイ... 2020.02.19 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 統一会堂の中を見学 [統一会堂] いつも外からしか見た事なかった統一会堂の見学に行ってみました。入場券を買ってフェンスの中に。1975年4月30日に北ベトナムの戦車がフェンスを突破して、ベトナム戦争は終結しました。ベトナム戦争終結までベトナム共和国(南ベトナム)の大統領府と... 2020.02.18 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ベトナム戦争を学びに戦争証跡博物館へ [戦争証跡博物館/Đường Võ Văn Tần] 昼から時間が空いたのでホーチミンの市内をブラブラすることに。統一会堂の中を見たことがないので行ってみようと思ったら開館時間が7:30~12:00、13:00~17:00と間に1時間のお昼休みがあるようです。今時間は12時過ぎなので、その間の... 2020.02.18 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンのオシャレなサンドウィッチ屋 [Journeys Sandwich Cafe/ジャーニーズサンドウィッチカフェ] ランチはオシャレなサンドウィッチ屋さんに。Journeys Sandwich Cafe/ジャーニーズサンドウィッチカフェ私が行ったお店は9月23日公園の北側にあるお店ですがベンタイン市場の西側にも同じお店がありました。メニューが豊富です。こ... 2020.02.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 豚モツのお粥、チャオロン [Cháo Lòng Bà Út/チャオロン・バウット] 今日の朝食は豚モツのお粥、チャオロンをいただきます。Cháo Lòng Bà Út/チャオロン・バウットみため、どうかな?と思いましたが、臭みゼロ。いろんなモツが入っていて美味しかったです。途中からライムを絞ると酸味がプラスされてさっぱり味... 2020.02.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き あっさり豚骨スープの麺料理のブンモック [Bún Mọc Thanh Mai/ブンモック・タンマイ] 朝食は、あっさり豚骨スープのブンのブンモックを食べに行きます。Bún Mọc Thanh Mai/ブンモック・タンマイブンモックは豚肉団子やハムや豚肉と麺のブンに豚骨スープをかけたハノイ生まれの麺料理。クリアな豚骨スープが朝食にぴったりです... 2020.02.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カンボジアがルーツのフーティウナムヴァン [Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt/フーティウナムバン・タンダット] カンボジアのシェムリアップからベトナムのホーチミンに戻ってきました。晩御飯を食べに行きます。フーティウナムヴァンを食べにホテルの近くの名店に。Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt/フーティウナムバン・タンダットベトナム南部で... 2020.02.16 02.グルメ・食べ歩き
00.旅の目次 カンボジアゴルフと12年ぶりのアンコールワットの旅 2020年2月にカンボジアゴルフ旅に。仕事でホーチミンに滞在しているのですが週末が暇なので思い立ってカンボジアのシェムリアップにゴルフ旅に。シェムリアップは12年ぶりです。アンコールワットやアンコールトムなどの世界遺産などをもう一度訪れてみ... 2020.02.16 00.旅の目次24.カンボジアゴルフ
その他 旅の終わりに紫外線アレルギー [Siem Reap International Airport/シェムリアップ国際空港] 二泊三日のシェムリアップでの休暇を終えてホーチミンに帰宅します。暑すぎ。。バテた。。チェックインカウンターのフロアにはスタバしかありません。歩く気力がないのでスタバでチェックインの時間まで待つことに。アイスコーヒー4ドル35セント。しつこい... 2020.02.16 その他
02.グルメ・食べ歩き クメール焼酎に様々な素材を漬けたお酒ソンバイ [Sombai Shop/ソンバイショップ] 2泊3日のカンボジアゴルフ旅もそろそろ終わり。シェムリアップの空港に向かう前に初日に飲んだクメール焼酎にいろんなフレーバーをインフュージョンしたソンバイの工房に来てみました。Sombai Shop/ソンバイショップフランス人が経営しているみ... 2020.02.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 黒胡椒ライムソースで味わう牛肉サイコロステーキのロックラック [Champey Restaurant/チャンペイレストラン] ホテルをチェックアウトしてランチに。Champey Restaurant/チャンペイレストランシェムリアップの最後の食事はロックラックという牛肉を炒めた料理をいただきます。先ほど訪れたオールドマーケットが目の前に。生ビールが0.5ドル、水み... 2020.02.16 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 シェムリアップのオールドマーケット ゴルフを終えてホテルには戻らず、トゥクトゥクで向かった先は地元の人たちも買い物に来るオールドマーケット。1分半ほどの動画にまとめました。コンパクトなマーケットですが活気ある素敵な市場でした。ホテルに戻り、シャワーを浴びてチェックアウトの12... 2020.02.16 29.散歩中の風景
24.カンボジアゴルフ カンボジアNo.1の全ホールに池があるファルド設計コース [Angkor Golf Resort/アンコールゴルフリゾート] 朝の6時前にGrabでトゥクトゥクを呼んでゴルフ場まで。トゥクトゥクでゴルフ場に行くのは初めてで新鮮です。カンボジアのシェムリアップにあるアンコールゴルフリゾート。カンボジアでNo.1と言われているコースで2008年に開場。設計はニック・フ... 2020.02.16 24.カンボジアゴルフ
02.グルメ・食べ歩き アプサラダンスを鑑賞しながらディナー [クリスタルアンコールレストラン] 今回はガイドを貸し切って一人でツアーに参加しています。今回のプランはディナー+アプサラダンスショー付きでした。クリスタルアンコールレストランに。私は一人で四人掛けテーブルに。一番最初にレストランに入りました。まだ他のお客さんが来てませんが料... 2020.02.15 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 夕日を見にプレループに [Pre Rup Temple/プレループ寺院] 夕日を見にプレループ寺院にやってきました。アンコール遺跡群で夕日といえばプノンバケンが有名ですが、最近は人が多いのでこちらのプレループもサンセットのスポットで人気があるのだとか。西日で遺跡が照らされて綺麗です。12年前はプノンバケンに登りま... 2020.02.15 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 アンコールワットの第三回廊へ [Angkor Wat/アンコールワット] 夕方前にアンコールワットを見学。午前中は逆光なのでこの時間帯が一番アンコールワットの観光に適しているようです。逆さアンコールワット今回、アンコールワットを再訪した一番の目的は12年前に改装中で登れなかった第三回廊に登ることでした。第三回廊が... 2020.02.15 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 私が認定する東南アジアナンバー1のかき氷屋さん [Fresh Fruit Factory/フレッシュフルートファクトリー] 食後はシェイブアイスを。GoogleMapでかき氷を食べられるお店を検索したら近くにあったので来てみました。Fresh Fruit Factory/フレッシュフルートファクトリー来てみたら日本人経営のお店なのでお腹は壊さないはず。ライム&ハ... 2020.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き クメール料理を食べるなら必食のアモック [Cafe Indocine/カフェ インドシン] ガイドさんに「クメール料理でこれだけは食べておけ。という料理は何?」と聞いたら「アモック」と教えてもらいました本来ならランチの後はホテルに戻り、休憩してからアンコールワットへ観光に行くのですがアモックを食べるためにホテルに戻らず途中で降りて... 2020.02.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アンコール遺跡ツアーのランチはオシャレなレストランで [MAHOB Khmer Cuisine/マホブ・クメールクイジーン] ランチはツアーのセットに入っていたレストランに。MAHOB Khmer Cuisine/マホブ・クメールクイジーンツアーのランチなのであまり期待してなかったけど、美味しかったです。カンボジアプレミアムビールをひとまず一気飲み。冷えていて美味... 2020.02.15 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 樹木と遺跡が共存する「タ・プローム」を再訪 [Ta Prohm/タプローム] 今回のアンコール遺跡群の再訪で一番楽しみにしていたのが、タプローム寺院でした。12年前の訪問時は携帯電話を車内に忘れて風景の撮影ができなかったので、目に焼きつけて帰りました。再訪したらたくさん撮影したいなと思ってました。クメール人の遺跡には... 2020.02.15 29.散歩中の風景