27.散歩中の風景

27.散歩中の風景

フーコックの1億円の黒真珠

[Ngọc Trai Ngọc Hiền / ゴックチャイゴックヒエン]
フーコックは真珠の養殖も盛んなようです。 Ngọc Trai Ngọc Hiền / ゴックチャイゴックヒエンというおそらくフーコックで最大の真珠養殖業者のお店に来てみました。 夜店の真珠は怪しいですが、ここのはたぶん本物。 安いのもありま...
27.散歩中の風景

東海岸のサオビーチとフーコック寺院を観光

フーコック島の観光を続けます。 フーコックで一番綺麗と言われているサオビーチに。 時期的なものかもしれませんが流木など残っていて、綺麗だとは思えませんでした。東海岸なので朝日を見るのによいと思います。 続いて、同じ東海岸のHo Quoc P...
27.散歩中の風景

フーコック島の刑務所「ココナッツプリズン」

[Nhà tù Phú Quốc/フーコック刑務所]
漁師町ハムニンで最高のシーフードランチを食べた後はフーコック島の観光に。 ココナッツプリズンと呼ばれているフーコック島の刑務所跡に。 入場料は無料でした。 南北戦争の時に同じベトナム人同士がこんな虐待をしていたとは。。 ベトナムの網走刑務所...
27.散歩中の風景

フーコック島のヒトデのビーチ

[Starfish Beach/スターフィッシュビーチ]
朝食を食べた後は、フーコック島の北側の海岸にスターフィッシュビーチという大きなヒトデがたくさん見ることができるビーチに行ってみました。 道中がものすごい悪路でした。更に途中から信じられないスコールに。 土砂降りなので水上レストランで雨宿りす...
27.散歩中の風景

ベトナム最後の楽園フーコックに

2年ぶりの海外に。 目的地は2年前に仕事で半年間住んでいたベトナムのホーチミン。 翌年にはコロナも収まると思っていて、色々と荷物を置いてきていたのでその荷物の整理に。 荷物を日本に送ると10万円ぐらいするようなので、それならマイルでホーチミ...
27.散歩中の風景

時代により変わっていった琉球開闢七御嶽

琉球開闢にまつわる御嶽は7つあり、琉球開闢七御嶽として以下の7つの御嶽が創造神アマミキヨにより、最初に創られたと言われています。 安須森御嶽(あすむいうたき・国頭村辺土)クバの御嶽(今帰仁村の今帰仁城跡の近く)斎場御嶽(せーふぁうたき・南城...
27.散歩中の風景

沖縄の春の風物詩オクラレルカ

[喜如嘉ターブク]
沖縄県北部の大宜味村の喜如嘉ターブク(たんぼ)という場所の一角にオクラレルカ畑があります。三月下旬から四月上旬が見ごろのようです。 オクラレルカはアヤメ科の花。満開になったと聞いたので見に行ってみました。 学名はアイリスオクラレルカで花言葉...
27.散歩中の風景

神の島、久高島へ

以前から行ってみたかった神の島「久高島」に 琉球開闢七御嶽巡りをしていて久高島のフボー御嶽を訪れると全て訪れたことになります。 島に到着して歩いて散策してみました。 徳仁川拝所 フェリーから降りて港のすぐそばにある拝所。ここで神様に入島の挨...
27.散歩中の風景

琉球開闢七御嶽の一つの山全体が聖域の御嶽

[クバの御嶽]
大石林山を見学してから、安須森御嶽を訪れました。 その後、琉球開闢七御嶽を全て訪れたいので同じ北部のクバの御嶽を訪れることにしました。 今帰仁城跡の近くにあります。良く調べずに訪れましたが、クバの御嶽も安須森御嶽と同じく山を登る必要がありま...
27.散歩中の風景

アマミキヨが最初に創った御嶽

[安須森御嶽/あすむいうたき]
琉球開闢七御嶽の1つの安須森御嶽(あすむいうたき)に行ってきました。 安須森御嶽は琉球の創造神アマミキヨが一番最初に創った御嶽だそうです。 沖縄最高の聖地と呼ばれている有名な斎場御嶽も琉球開闢七御嶽の1つですが、こちらの安須森御嶽も同じよう...
27.散歩中の風景

世界最北端の熱帯カルスト

[大石林山]
沖縄本島の最北端の岬、辺戸岬の近くにある安須森御嶽に行くついでに大石林山にやってきました。 世界最北端の熱帯カルストとして有名です。入場料を支払い、シャトルバスで移動。 A.奇岩・巨石コースから楽しみます。 巨人のこしかけ 岩ふくろう 縁結...
27.散歩中の風景

琉球王国の繁栄と五穀豊穣を祈願する東御廻り(あがりうまーい)

ニライカナイからやってきた琉球を創造した神のアマミキヨにまつわる聖地を巡る行事を東御廻り(あがりうまーい)と言います。 琉球国王が王国の繁栄と五穀豊穣を祈願して巡礼したのが始まりで、その後、民間にも広まっていきました。 沖縄に移住して御嶽を...
02.グルメ・食べ歩き

薮薩御嶽の横にあるカフェ

[Cafe やぶさち]
琉球の創造神のアマミキヨが最初に創った御嶽の琉球開闢七御嶽の1つの薮薩御嶽(やぶさつうたき)の傍にあるCafeやぶさちにやってきました。 カフェは二階にあり、窓からの景色が気持ち良いです。 アイスコーヒーをいただきました。 隣はGlory ...
27.散歩中の風景

本部八重岳の寒緋桜

沖縄は日本一早く桜が咲くことで有名です。1月下旬から2月上旬ぐらいが見ごろ。桜の種類は寒緋桜です。 ちなみに本土では桜は南から北の順番で開花しますが、沖縄では北から南に向けて開花していきます。これは桜は一度寒くなって、その後気温が上がらない...
27.散歩中の風景

天然記念物の津波石

大晦日の日に北部の津波石の「安良大かね」を見に行きましたが、石垣島の島内には「安良大かね」を含めて5つの天然記念物の津波石があります。 そのうち、「高こるせ石」と「津波大石」を見に行ってみました。 まずは「高こるせ石」 私有地の塀の中にある...
27.散歩中の風景

唐人墓と冨崎観音堂で初詣

川平湾、御神崎の後はそのまま西側を南下。 唐人墓 19世紀中ごろに起こったバウン号事件で非業の死を遂げた中国人を弔ったお墓です。 最後は冨崎観音堂で初詣に。石垣島で初詣は町中の桃林寺かこちらの冨崎観音堂のようです。入り口辺りには食べ物の屋台...
27.散歩中の風景

川平湾と御神崎

石垣島北部の玉取崎展望台で初日の出を見た後は島の西側に。 川平湾(かびらわん)にやってきました。 日本百景に選らばれていて、更にミュシュランガイドの3つ星にも選ばれているようです。 元旦の朝から地元の人たちがビーチを清掃していたのが印象的で...
27.散歩中の風景

石垣島で初日の出

[玉取崎展望台]
2022年の元旦は石垣島で。 初日の出を見に北部の玉取崎展望台に行ってみました。あいにくの曇り空です。 本日の日の出の時間は7時26分 7時26分になりました。雲の隙間から初日の出が少しだけ顔を出しました。 拡大したらこんな感じ。少しだけで...
27.散歩中の風景

石垣島にある現存する沖縄最古の木造建築

[桃林寺と権現堂]
町に戻ってきました。桃林寺という石垣島では初詣で人気のお寺に大晦日にやってきました。 薩摩藩が尚寧王に寺社の建立を進言して1614年に創建。 明日からの準備が進んでいました。 大晦日にやってきた目的は同じ敷地内にある権現堂という現存する沖縄...
27.散歩中の風景

石垣島最北端の灯台と赤い津波石

[平久保埼灯台と安良大かね]
最高のランチを明石食堂で食べた後は石垣島最北端の平久保埼灯台に向かいます。 快晴ではありませんでしたが景色が良かったです。 続いて、安良大かね(ヤスラウフカネ)という津波石を見に行きました。これがかなりの悪路を進む必要があり、結構大変でした...
27.散歩中の風景

ニライカナイの神、12龍神が祀られている石垣島の鍾乳洞

[龍神鍾乳洞]
石垣島鍾乳洞を楽しんだ後は、石垣島の北端を目指そうと思い、Googleマップを見ると、すぐ近くに龍神鍾乳洞という鍾乳洞があるのを知りました。名前が素敵なので訪れてみることに。 八重山鍾乳洞というゲートを潜り、左に行くとありました。 龍神鍾乳...
27.散歩中の風景

世界初のイルミネーションで飾られた鍾乳洞

[石垣島鍾乳洞]
石垣島二日目は大晦日。 石垣島鍾乳洞に来てみました。 太古の昔、この鍾乳洞内は海底だったようです。 鍾乳洞の中に水琴窟が作られていて、洞窟内に響く水滴の音は心地よかったです。 石垣島鍾乳洞はイルミネーションで飾られているエリアがあります。 ...
27.散歩中の風景

琉球の歴史の中で一番古い獅子(シーサー)の造形物

[浦添ようどれ]
本日は、沖縄の世界文化遺産の玉陵、勝連城跡、中城城跡と3か所を巡りました。 最後に世界遺産ではないのですがもう一か所訪れたいと思います。 浦添城跡 浦添城は第二次世界大戦時に損傷を受け、石垣は、ほとんど残っていません。現在見ることができる石...
27.散歩中の風景

自然の琉球石灰岩と人工的な石垣を組み合わせたグスク

[中城城跡]
本日、沖縄の世界遺産3か所目。 中城城跡です。 これで沖縄の9か所の世界文化遺産を全て訪れました。 正門 築城年代は不明ですが、沖縄のグスクの中で一番保存状態がよいのだとか。 中城城跡は今までたくさんのグスクを回りましたが、自然な琉球石灰岩...
27.散歩中の風景

琉球王朝に恐れられた英雄の阿麻和利の居城

[勝連城跡]
続いて世界遺産の勝連城跡に。 あまわりパークという新しい施設が10月14日にオープンしたばかりでした。 今までは勝連城跡は無料で見学できていたのですが、今後は600円必要になります。(年末まではオープン記念で無料でした) 昔は左の芝生の部分...
27.散歩中の風景

第二尚氏の歴代国王が葬られている世界遺産の陵墓

[玉陵/たまうどぅん]
コロナ禍の中、移住してから緊急事態宣言が長引き、閉園中だった世界遺産の玉陵、勝連城跡、中城城跡などが再開したのでこのタイミングで見学に行ってみました。 まず、最初は第二尚氏の歴代国王が葬られている陵墓の玉陵/たまうどぅん。首里城のすぐ西側に...
27.散歩中の風景

先祖の加勇田藤良について奄美博物館に聞きに

[奄美私立奄美博物館]
先祖の嘉美行こと、加勇田藤良について博物館の館長の高梨さんに話を聞きにやってきました。 お昼休憩に出てらっしゃったので、館内の展示物を見学することに。嘉美行のことも名越左源太さんのコーナーに書かれていました。 高梨さんが休憩から戻られたので...
27.散歩中の風景

奄美大島のフクギ並木

[国直海岸の集落]
奄美大島の大和村の国直海岸の集落にはフクギ並木があります。 沖縄の備瀬のフクギ並木のように広大ではありませんがコンパクトでトンネルのような並木道は一見の価値があります。
27.散歩中の風景

奄美大島のミニまもる君

ホテルにチェックインして少し休憩してから八年ぶりに奄美大島に在住の親戚と再会。まずは、八年前に奄美でお世話になり、その一年後に亡くなられた久美子さんのお墓参りをしたのちに、祖母のルーツの加勇田家と藤由気、嘉美行のお墓参り。 八年前も訪れまし...
27.散歩中の風景

喜界島をツーリング(百之台、ガジュマル巨木など)

喜界島島内のツーリングを続けます。 続いてトンビ崎という喜界島の北端の海岸に。 そのまま海岸線沿いに時計回りで進むと平家上陸之地という石碑が。 百之台公園という展望台に。標高203m。看板には喜界島で最も標高が高い場所と説明されていますが、...