02.グルメ・食べ歩き 濃厚な蟹スープのベトナム風うどんのバンカンクア [Bánh Canh Cua87/バンカンクア87] ランチに、たまたまフードコートで見つけて食べたバンカンクア。バンカンという米粉とタピオカ粉を使った麺に蟹のスープが美味しくて、調べたら、こちらのお店のバンカンクアが最高だと聞いて2食連続バンカンクアを食べにこちらまで。Bánh Canh C... 2020.02.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 清潔なアジア料理のフードコート [Asiana Food Town] 打ち合わせを終えてランチは近くにあるフードコートで食べることに。バックパッカー通りと呼ばれているブイビエン通りの北側にある9月23日公園の地下にAsiana Food Townというフードコートがあります。その名の通りアジアの国々の食べ物が... 2020.02.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食は路面店でバインミーチャオ [Bánh Mì Chảo Lý Tự Trọng/バインミーチャオ・リートゥチョン] 朝食にバインミーチャオを食べにやってきました。看板も何もありません。こちらのおばあさんにオーダー。反対側のガレージを借りて食事するスタイル。目の前にはQuy Thanhホテルがあります。こちらが目印。こちらが、バインミーチャオ。チャオはフラ... 2020.02.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナム独特の寿司ネタのエビコ ホーチミンの高島屋の地下の食料品売り場に。この高島屋がホーチミンで一番商品の値段が高いと言われています。これから生活するのにまずは上限の値段を知るためにやってきました。ビールは水のようにがぶ飲みできるホーチミンですが、輸入しているお酒は関税... 2020.02.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き パスター通りにあるクラフトビールの醸造所 [Pasteur Street Brewing Company/パスターストリートブリューイングカンパニー] ホーチミンの街を歩いて喉が渇いたので潤しに。美味しいクラフトビールが飲めるらしいこちらに。Pasteur Street Brewing Company/パスターストリートブリューイングカンパニーこの看板の入り口を入ると。こんな通路があり、こ... 2020.02.11 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 サイゴンのピンクの教会と黄色い郵便局 バインセオを食べた後はホーチミンの街を散歩。バインセオ46Aの近くにあるピンク色の可愛い教会のタンディン教会に。フランス統治時代に造られた教会。中にも時間帯によっては入れるようです。一度、中を見てみたいですね。続いてサイゴン大聖堂に。初めて... 2020.02.11 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 焼きたてアツアツのバインセオ [Bánh Xèo 46A/バインセオ46A] ランチにバインセオで有名な Bánh Xèo 46A/バインセオ46Aにまずはビール。ビアサイゴン。バインセオ、かなり大きいです。海老と豚肉ともやしと玉ねぎが入っています。焼きたてでアツアツでかなり美味しいです。魚醤のヌックマムをベースに砂... 2020.02.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムのファミリーマート 仕事でベトナムのホーチミンにやってきました。3度目のホーチミンです。1ヶ月ぐらいはいる予定です。その間、ホーチミンのグルメや休みの日にはベトナムや周辺国へのゴルフに行ってこようと思います。成田発のホーチミン行きのANA便で到着したのは日付が... 2020.02.11 02.グルメ・食べ歩き
00.旅の目次 ベトナムゴルフと食べ歩きの旅2 2019年3月に二度目のベトナムゴルフ旅に。ホーチミンでの食べ歩きから避暑地のダラットでベトナム最古のコースのダラットパレスGCをラウンド、その後、世界遺産のホイアンを観光してハノイに。帰国は北京経由で帰国しました。1.ホーチミンで世界一の... 2019.03.22 00.旅の目次23.ベトナムゴルフ
02.グルメ・食べ歩き ベトナム独自の燕の巣ドリンクのバーズネスト [ノイバイ国際空港] ベトナムゴルフ旅を終えて、ハノイのノイバイ国際空港から北京経由で帰国します。こちらは朝の4時半。ラウンジでインスタントの卵麺とフォーをいただきます。卵麺にはミントや香草を入れて、フォーは葱フォーで。ビアハノイと一緒に。インスタントですが、ど... 2019.03.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本人がオーナーのハノイのバー [Classic Hanoi/クラシックハノイ] もう一軒バーに。次回のハノイ訪問の時のために日本人オーナーのバー、クラシックハノイで情報収集。まずはハノイビールでお通しの貝が美味しいのでお代わり。何という貝なのか聞いたのですが、名前はわからないとのこと。味付けも良かったのだと思いますが美... 2019.03.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハノイで一番高いビルの屋上にあるルーフトップバー [Top of Hanoi/トップオブハノイ] ハノイで一番高いビルの屋上にあるバーのトップオブハノイに65階建てで267mのロッテセンターハノイの屋上に。右の赤い入り口は展望台の入り口でバーの入り口とは別です。展望台は入場料がかかりますがバーに行くのはもちろん無料です。バーの入り口は同... 2019.03.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハノイの地元に人気の鶏肉のフォーのフォーガー [Pho Lam NamNgu/フォー・ラム・ナムグー] 牛肉のフォーのフォーボーをいただいた後は、鶏肉のフォーのフォーガーをハシゴします。Pho Lam NamNgu/フォー・ラム・ナムグーフォーガー美味しいのですがフォーガーのクリアなスープより、フォーボーのコクのあるスープの方が私は好みかも。 2019.03.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 前回の訪越で感動したフォーを食べにハノイに [ダナン空港] ホイアンのホテルをチェックアウトしてダナン空港に。ノイバイ国際空港(ハノイ)に移動します。今回のベトナムの旅の目的はホーチミンでは仕事と世界一のバーテンダー金子さんのカクテルを異国の地でいただくダラットではベトナム最古のゴルフコースをラウン... 2019.03.20 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ランタン祭りの後のホイアンの街 バインミーを食べた後は、もう少しホイアンの街を歩いてライトアップが奇麗な場所がないか探してみます。ホイアン旧市街を南北に通るLe Loi通りから大通りのTrần Hưng Đạoに出た角に、放射状に広がるランタンを発見。三色のランタンの隙間... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ベトナムで一番おいしいホイアンのバインミー [Bánh Mi Phương/バインミーフーン] 海外メディア(どこか知りませんが)でベトナムで一番おいしいバインミーと紹介されたホイアンのバインミー屋さんに。Bánh Mi Phương/バインミーフーン混んでますが、パンにはさむだけでほとんどがテイクアウトのお客さんなのですぐに購入でき... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ホイアンの満月の夜のランタン祭り 食事を終えてそろそろランタンが灯る時間です。こちらの写真は点灯前。満月が輝いています。トゥボン川にかかるアンホイ橋を渡って対岸の島に移動。対岸のナイトマーケットにランタン屋さんがあります。町中にこのようにランタンが飾られているのかなと思った... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ホイアンのオシャレなレストランでホイアン名物の揚げワンタンを [Morning Glory Ⅱ/モーニンググローリーⅡ] ホイアンの街がライトアップする前にもう一つ、ホイアン名物を食べておきます。Morning Glory Ⅱ/モーニンググローリーⅡというオシャレなベトナム料理屋さん照明も最小限でおしゃれな雰囲気。価格も観光客向け。ホイアン名物の揚げワンタン。... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 世界遺産ホイアンに流れるトゥポン川のサンセット [ホイアン旧市街] そろそろサンセットの時間が近づいてきました。ホイアンの旧市街の夕暮れの風景。旧市街を横切るように流れているトゥポン川にサンセットを見に行ってみます。トゥポン川のサンセット水面に夕日が反射して綺麗でした。先ほど訪れたトンキーの家の裏口が川沿い... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ホイアンのカフェでダラット産のコーヒーを [Hoachampa/ホアチャンパ] 歩き疲れたので、Hoachampa/ホアチャンパというコーヒーショップで休憩することに。店内ではダラット産のコーヒーを販売しています。ベトナムコーヒーと言えばコンデンスミルクをいれるのですが、暑くて喉が渇いていてすっきりしたいのでブラックで... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊勢うどんがルーツのホイアン名物のカオラウ [Trung Bắc/チュンバック] ホイアン名物の Cao Lầu /カオラウを食べにこちらに。「Trung Bắc/チュンバック」という地元民にも人気の老舗。 豚肉、牛肉、鶏肉、海老とあります。鶏肉をオーダー。時間は16時30分過ぎなので空いてました。ビールは333で。こち... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 世界遺産の街ホイアンの昼の風景 [ホイアン旧市街] 世界遺産の街、ホイアン旧市街の昼の様子です。朝は市場で賑わっているのだと思いますが現在15時過ぎ。観光客がたくさん歩いています。 右の写真の建物は關公廟といい関羽が祀られています。 こちらはホイアン市場、今回は時間がなく訪れることができませ... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ホイアン名物のホワイトローズ [White rose Restaurnt/ホワイトローズレストラン] まず最初に腹ごしらえ。ホイアン名物のホワイトローズをいただきます。ホイアン市内のあちこちのレストランで食べられますが、多くのレストランは創業して100年ほどのこちら「ホワイトローズ」から仕入れています。メニューはホワイトローズとこちらもホイ... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 満月の夜に世界遺産の街ホイアンに [Hoi An Odyssey Hotel/ホイアンオデッセイホテル] ダナン空港に到着。本日19日はダナンの南にある世界遺産の街、ホイアンでランタン祭が開催されるらしいのでホイアンに。 ランタン祭は毎月、満月の夜(旧暦の14日)の19時から21時半頃に開催されるようです。 (※訪れた感想ですが、特別に普段より... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き バインミーシウマイ [バインミーシウマイ・タム] ダラットには、ミートボールのような肉団子を挟む独特のバインミーがあります。その名はバインミーシウマイ。中国から伝わった焼売をフランスパンで挟んで食べるのですがベトナム風のシウマイは変化していて皮はなくピリ辛のトマトソースで煮込んだ肉団子のこ... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ダラットの中心にあるスアンフーン湖を一周 [Ho Xuan Huong/スアンフーン湖] 朝の散歩ダラットの街の中心にあるスアンフーン湖を一周。スアンフーン湖は人工湖なのだとか。5キロのウオーキング。昨夜訪れたカフェが見えます。その少し先にはショッピングセンターや映画館がある複合施設も。朝は涼しくて気持ちいいです。こちらはダラッ... 2019.03.19 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ダラットの野菜とヨーグルト [Le Bistro/ル・ビストロ] 朝食は宿泊したダラットホテル・ドゥ・パークのレストランのル・ビストロで。 昨夜、ダラット市場であちこちで立ち売りされていたヨーグルト。調べてみるとダラットはヨーグルトも美味しいらしいです。ダラットは、やはり野菜が美味しい。ヨーグルトは適度に... 2019.03.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 不思議な形状のカフェでアーティチョークティーを [DOHA Café Đà Lạt/DOHA カフェダラット] ダラット市場を後にしてホテルに戻る前に、ダラットパレスホテルを訪れた時にスアンフーン湖沿いに気になる建物があったので見に行ってみました。DOHA Café Đà Lạt/DOHA カフェダラットというカフェでした。せっかくなのでお茶してから... 2019.03.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ダラットの街の中にあるバー [Woody Classic Bar/ウッディクラシックバー] ダラット市場の近くにバーがあるので飲みに行ってみました。グーグルマップにはWoody Classic Barと登録されていますが、Woody Đà Lạt /ウッディ ダラットというのが正式名称のバー。白人の観光客が二組ほどビールをテーブル... 2019.03.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ダラット名物のイチゴと豆乳とジビエ [Quán Hoa Sữa/クアン・ホア・スア] 夜のダラット市場に。露店がたくさんでています。いろんな食材を串に刺して販売している屋台が。Xiên Que tự chọnと屋台の台に書いてあるのはベトナム語で自分で選ぶ串という意味のようです。好きな串を選んで焼いてもらうバーベキューの屋台... 2019.03.18 02.グルメ・食べ歩き