02.グルメ・食べ歩き ホーチミンのミシュラン掲載店 今までホーチミンの食べ歩きをしてきていて、ミシュラン掲載店の記事が増えてきたり、記事にできてないお店もいくつかあるので、まとめて紹介することにした。 1つ星 Ănăn Saigon / アンアンサイゴン ビブグルマン Phở Miến Gà... 2025.01.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 史上最高のボッチェンはホーチミン3区にある [Bột Chiên Đạt Thành / ボッチェン・ダットタン] ボッチェンとは米粉の餅を揚げて卵と一緒に炒めてパパイヤをドサッと乗せて、タレのヌクチャムをかけていただくおやつのような食べ物。 そのボッチェンで圧倒的に美味しい店を見つけたBột Chiên Đạt Thành / ボッチェン・ダットタン ... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き プリプリのボービエン(肉団子)麺 [Hủ tíu bò viên Vĩnh Viễn / フーティウボービエン・ビンビエン] 通訳のスタッフに教えてもらったバインミーが記憶に残るぐらい美味しかったので、同時に教えてもらった肉団子フーティウのお店が徒歩圏内だったので食べに行ってみることにした。 Hủ tíu bò viên Vĩnh Viễn / フーティウボービエ... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 玄人向けホーチミンのNo.1バインミーは塩豚バインミー [Ban mi Ba roi Muoi Ut Giao / バインミーバーロイムオイ・ウットジアオ] 今回のホーチミン出張の最後の夜。 通訳のスタッフに「美味しいバインミーのお店を教えて」とお願いして3つ教えてもらった中で一番美味しそうに見えたお店に行って食べてみることにした。 Ban mi Ba roi Muoi Ut Giao / バイ... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンで少し優雅なランチを取るならここ タオディエンでちょっとリッチな気分になってランチするならこのAn’sSaigon / アンズサイゴンがおススメ 門から少し入るとテラス席があり、そこにいるスタッフにランチをしたいと伝えると奥の建物に案内してもらえる。 5卓ぐらいしかない部屋... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンでのんびりと朝食をとるならここ [Madame Lam / マダムラム] 今回の出張で最後の週末はお気に入りの町、タオディエンでのんびりと過ごすことに。 まずは朝食にこちらの店にやってきた。 Madame Lam / マダムラム 土曜日の朝。客は誰もいない。柱にミシュランのプレートが。ミシュランセレクテッドに選ば... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 真っ黒な干し肉のバインミーのバインミーコーボー [Banh Mì Khô Bò Phương Liên / バインミーコーボー・フオンリエン] 以前から食べたかったバインミーがあった。 そのバインミーの名前はBanh Mì Khô Bò / バインミーコーボー Kho Boは乾燥肉という意味で真っ黒な乾燥肉を挟んだバインミーなのである。 そのバインミーを食べることができるお店が先ほ... 2025.01.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムで新年を迎えて、お雑煮を食べてからピンクのお寺に初詣 ベトナムで2025年の新年を迎えて、せっかくなのでベトナムで初詣に行くことにした。 ハワイとかなら日本の神社があったりするのでホーチミンにもないかな?と調べたけど見つからず。 ベトナムの仏教のお寺で初詣することにした。変わったところで以前か... 2025.01.01 02.グルメ・食べ歩き27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ベトナムで年越しそばのハシゴ 海外で年末年始を過ごすのは20年ほど前に台湾の台北で過ごしたことがあるが、それ以来。 ということはベトナムでは初の年越しになる。年越しそばに何を食べるのか考えてみた。 ベトナムらしく、お気に入りのフォーにするか ホーチミンらしく、フーティウ... 2024.12.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き Canh Bún / カンブンというBún Riêu / ブンリュウとはまた違う蟹スープ麺 [Bún Riêu Khoa Cua / ブンリュウ・コアクア] ランチを新規開拓するためにGoogleマップでオフィス近くの食堂を調べていると見慣れない単語のメニューを見かけてたそれはCanh Búnという太めの麺料理。似た単語の麺でBánh Canhという麺があるがこれはタピオカ麺で太さも素材も明らか... 2024.12.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムのアヒル料理のChao vit / チャオビット [Quán cháo vịt Thanh Đa Gốc Nhà Lá / クアンチャオビット・タンダ・ゴックニャラ] 数日前に会社の飲み会があり、ベトナム人スタッフのみんなと2次会にカラオケに。 そのカラオケ代を支払ったら、「みんなでお礼をしたい」という話になり、「会社の経費なので気を使わなくてよいよ」と伝えたが、それでもお礼したいとランチに招待してくれた... 2024.12.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンのフーニャン区にあるスープが絶品のワンタン麺屋さん [Quán Mì Á Châu / クアンミー・アチャウ] ホーチミンの町を夜散歩して3kmぐらい歩いていると小腹が空いてきたので、何かを食べることにしようと思い、前から地図にブックマークしているこのお店にGrabで移動した。 1区の北側にあるフーニャン区にあるQuán Mì Á Châu / クア... 2024.12.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 滝のように流れる油で揚げる最高のベトナムのから揚げ [Cơm Gà Xối Mỡ SuSu / コムガーソイモースス] ベトナム人が路地裏で焼き上げるピザ屋の紹介をしたが、その通り道に面白い揚げ方をする鶏のから揚げ屋を発見した。 Cơm Gà Xối Mỡ SuSu / コムガーソイモースス 何が面白いのかって、油が滝のように降り注ぎ鶏を揚げていくというスタ... 2024.12.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ビントゥアン省ラジーの名物Cha Lui / チャールイ [Chả lụi La Gi Vin Quán / チャールイ・ラジー・ヴィンクアン] Lagi, tỉnh Bình Thuận(ビントゥアン)省のLagi(ラジーやラギと発音)という町の名物料理にChả lụi / チャールイという食べ物がある。 ラジーは、ムイネーやファンティエットと同じ省でそれらの町から南に進んだ海沿い... 2024.12.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンにあるハノイ風のフォーガーの名店 [Phở Gà Phố Cổ / フォーガーフォーコー] ホーチミンの高級住宅街のタオディエンにハノイ風の甘くないフォーガーの名店があると知り、朝ごはんに食べに行ってみた。 Phở Gà Phố Cổ / フォーガーフォーコー フォー以外に、フォーチョン(混ぜ麺フォー)、ブン、ミェン(春雨)、ソイ... 2024.12.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ピーナッツの風味が滋味深い鹿肉麺のフーティウサテ [Hủ tiếu Sa tế Gia truyền Tô Ký / 蘇記] ベトナム料理は、ほぼ食べ尽くしているがまだ食べていないフーティフサテという麺料理があった。 いつか食べに行きたいと思っていてフーティウサテを食べることができるホーチミンのチョロン(5区)にあるお店をGoogleマップで保存していた。しかし、... 2024.12.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 植物に囲まれたホーチミンのカフェ [Cú Trên Cây Coffee / クーチェンカイコーヒー] ホーチミンのBinh Thanh区で前から気になっているカフェがあるのでランチに行ってみた。 観葉植物を販売しているお店とカフェがセットになっているCú Trên Cây Coffee / クーチェンカイコーヒー 入り口の左右には植物を販売... 2024.12.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンローカルのお店だけど米が美味しいコムタムスン、コムバーロイ、コムガーのお店 [Cơm Tấm Tài Lộc / コムタムタイロック] この一年間のホーチミンの出張中、ランチは現地の日本人スタッフとコミュニケーションを取るために彼らが通っている食堂にずっと一緒に行っていたが、いろんなお店に行きたい派の私からすると毎回同じ食堂というのも飽きてきていたので今回の出張では、一人で... 2024.12.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ライスペーパーを混ぜて作るベトナムのおやつ的な食べ物 [Tiệm bánh tráng BO BÉO / ティエムバンチャン・ボー・ベオ] バンチャンチョンというベトナムのおやつ的な食べ物がある。 ライスペーパー(バンチャン)を混ぜて(チョン)作るのでそのように呼ばれている。 屋台でよく販売されていてベトナムの学生たちに人気がある食べ物で屋台ではなく店舗でTiệm bánh t... 2024.10.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ココナッツミルクで和えるモチっとした食感のベトナム麺料理のBánh Tằm bì / バインタムビー [DÌ NĂM SA ĐÉC / ディーナムサデク] 今年6度目のホーチミン出張。あと1週間あるけど最後の週末。 全国のベトナム料理は食べ尽くしたつもりが、まだ食べたことないベトナム料理を発見。 それは、 Bánh Tằm bì / バインタムビー という メコンデルタ地方のBạc Liêu ... 2024.10.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンにあるクオリティの高いフーティウナンバン屋さん [Hồng Phát / ホンファット] タオディエンに気になるフーティウ屋さんがあるので行ってみた。インスタなどでよく投稿されていて、見るからに美味しそうなのだ。本店は3区にあるらしい。 Hồng Phát / ホンファット 訪れて知ったのだが、ミシュランに掲載されているお店らし... 2024.10.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハノイのフォーティンから暖簾分けされてその後、完全に独立したホーチミンのフォーボー屋さん [Phở SOL / フォーソル] 私がベトナムで一番好きなフォーボーのお店はハノイのフォーティン。 最近はあちこち支店ができて、更に日本の東京にも暖簾分けされたお店ができていて、以前よりありがたみが薄くなってきているが、それでも私の中ではこのハノイの本店のフォーティンを超え... 2024.10.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 熱々グツグツの鉄鍋フォーボー [Phở Việt Nam / フォーベトナム] ミシュランにも掲載されているPhở Việt Nam / フォーベトナム ホーチミン市内に何店舗かあるみたい。いろんなお店でフォーを食べてきたけど、この店は未訪だったので食べに行ってみた。 ここは普通のフォーもあるが、グツグツと沸騰している... 2024.10.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムのたこ焼きと言われているBánh cănとBánh khọtの違い [Quán Cô Út Bánh căn / クアンコウット・バンカン] 今年、6度目のホーチミン出張。 オフィスから宿泊先のホテルへの帰り道でずっと気になっていたBánh căn / バンカン(バインカン)のお店。 いつか食べたいなと思っていたが、いつも満席なので通り過ぎるだけだった。 この日はいつもより早く仕... 2024.10.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニラのタピオカ麺のBánh canh hẹ / バンカンヘ [BÁNH CANH HẸ - BÚN CÁ PHÚ YÊN / バンカンヘ・ブンカーフーイエン] 今まで、ベトナム料理は北から南までいろいろと食べ歩いてきた。 それでもまだ食べたことがないベトナム料理を見つけた。 ベトナム南中部のフーイエン省(Phu Yen)で食べられているニラがたっぷり入れられたタピオカ麺のBánh canh hẹ ... 2024.08.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンの絶品、牛モツのフォーボー [Phở bò viên thập cẩm / フォーボーヴィエンタップカム] ホーチミン市美術館を楽しんだ後は、歩いて近くのフォーボーが美味しいPhở bò viên thập cẩm / フォーボーヴィエンタップカム フォータップカムをオーダー。 Bò viên(肉団子)、gân(牛筋)、tim(ハツ)、lưỡi(... 2024.08.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 新たに開拓したホーチミンのおすすめコムビンザン(大衆食堂) [Cơm Trưa Mười Chuối] このプロジェクトで5度目のホーチミン出張。今回は8月4日から24日の予定。 前回、ランチはオフィス近くのお気に入りのコムビンザン(大衆食堂)のお店に通っているという投稿をしていた。 今回もほぼ毎日そこかなと思っていたら、新しい良いお店を見つ... 2024.08.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムで飲んだスープの中で一番美味しいコムタム屋さんのアツアツなニラスープ [Cơm tấm Tài Nguyên / コムタム・タイ・グエン] このお店と出会えてとてもよかったと思う。ホーチミンのオフィスでランチを食べるときは、お気に入りのコムビンザン食堂をリピートし続けていた。 たまたまこのお店が休みだったので代わりに訪れたのがこちらのお店。 Cơm tấm Tài Nguyên... 2024.05.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 私が通い詰めているホーチミンの最高なコムビンザン(大衆食堂) Com Binh Dan / コムビンザンとは、おかずを指さして選ぶベトナムの大衆食堂のことをいう。 そのコムビンザンのホーチミンで私がお気に入りの名店はこの店で4年前に何度か訪れていた。 そして新しいお気に入りのコムビンザンのお店が見つか... 2024.05.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンでベトナム蟹カレー [Cari Cua 63 / カリクア63] ベトナムに来る前はベトナム料理はハワイで時々食べるぐらいだった。その中で、私が一番好きな料理はオアフ島のバクナムの蟹カレーだった。 なので私の中で「ベトナム料理=蟹カレー」だった。 そしてベトナムにゴルフ旅に来たり、4年前にホーチミンに半年... 2024.05.02 02.グルメ・食べ歩き