ベトナム

02.グルメ・食べ歩き

サイゴンのいろんなクラフトビールが飲めるお店

[Rooftop CraftBeer/ルーフトップクラフトビアー]
1つ前の記事のバインミーを持ち込んでビールを飲んだお店はこちら。Rooftop CraftBeer/ルーフトップクラフトビアーサイゴン周辺で醸造しているかなりの数のクラフトビールが飲めます。バインミーと一緒にいただいたのは、ホーチミンにある...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンNo.1と言われているバインミー

[Bánh Mì Huỳnh Hoa/バインミー・フインホア]
仕事の打ち合わせをランチを食べながら。中華料理でした。食べろ食べろと言われて無理矢理いろんなものをいただきました。いつもより、あんまり食べないですねと言われましたがその理由はここのバインミーを食べるため。Bánh Mì Huỳnh Hoa/...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム中部のフエの牛肉麺「ブンボーフエ」

[Bún Bò Huế Nam Giao/ブンボーフエ・ナムヤオ]
朝ご飯をハシゴBún Bò Huế Nam Giao/ブンボーフエ・ナムヤオ ベトナム中部のフエの牛肉麺のブンボーフエを食べます。二軒目なので小をオーダー。でも大きい。。野菜をどっさり入れてライムもたっぷり絞っていただきます。牛肉以外に肉団...
02.グルメ・食べ歩き

朝食にベトナム南部の名物料理コムタムを

[Cơm Tấm Kiều Vân/コムタム・キイエウ・ヴァン]
ベトナム南部で朝食によく食べられているコムタムというものを食べてみます。Cơm Tấm Kiều Vân/コムタム・キイエウ・ヴァンという路上で営業しているお店に来てみました。コムタムとは米を砕いて炊いたご飯におかずを乗せたものです。インデ...
29.散歩中の風景

ホーチミンの街を朝散歩

ホーチミンに到着した翌日。朝食を食べにホテルの外に。朝の散歩を兼ねて街をぶらぶらと。まずは、ベンタイン市場に。写真に撮れなかったのですが、鰻のようなものも売られていました。訪れた時は捌き中で、再び写真を撮りに戻ったら、もう出荷済みでした。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム一食目は、鶏おこわのソイガー

[Xôi Gà Chợ Bà Chiểu/ソイガー・チョー・バーチウ]
1年半ぶりのベトナム。まずはホーチミンに。到着したのは21時過ぎ。ベトナム第1食目はソイガー(鶏おこわ)を、いただきます。バーチウ市場にあるXôi Gà Chợ Bà Chiểu/ソイガー・チョー・バーチウ市場の一角にあるローカルに大人気の...
02.グルメ・食べ歩き

ハイフォン名物の蟹汁麺「バインダークア」

[Mien Banh da Cua(ミエンバインダークア)]
ベトナム最後のランチはバインダークアMien Banh da Cua(ミエンバインダークア)バインダーというサトウキビで色付けされたきしめんのような乾麺を使った蟹汁麺を。ハノイから東に100kmの場所にあるハイフォンの名物料理「バインダーク...
02.グルメ・食べ歩き

エッグコーヒー発祥の店

[Giang Cafe(ザンカフェ)]
ランチの前にベトナムコーヒーをベトナムコーヒーの独特の飲み方のエッグコーヒーを発祥の店でいただきます。Giang Cafe(ザンカフェ)エッグコーヒーはロブスタ種のベトナムコーヒーに卵黄と練乳を混ぜて飲みます。温度を保つためにお湯が入ってい...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は蟹トマト麺のブン ズィエウ

[Bún riêu Thanh Hồng(ブン・ズィエウ・タイン・ホン)]
ハノイを朝散歩歩道に勝手にペンキで白線を書いてバドミントンしてる。ゆるさが素晴らしい。ベトナムのほうが私にあってそう。ハノイでの朝食はブン ズィエウを。Bún riêu Thanh Hồng(ブン・ズィエウ・タイン・ホン)というお店で。朝6...
02.グルメ・食べ歩き

海老を発酵させた臭いタレで食べるブンダウマムトム

[Bún Đậu Việt(ブンダウ・ベト)]
今夜の締めは2日前に食べられなかったブンダウマムトムを。ハノイに到着した二日前の夜に探したのですが、現地の人に聞いた場所の周辺がシャッター閉まっていたので営業終了かなと思っていたら実はとても分かりにくいところにあったのです。まずはその場所の...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイのホータイ (西湖)の畔にあるスカイバー

[Summit Lounge(サミットラウンジ)]
ハノイの夕日を見にスカイバーに。 夕食を食べたチャーカーラボンから歩いてハノイ市内の北側にあるホータイ (西湖)の畔のホテルに歩いて目指します。 市場の中を通り抜けて北上。 こちらがそのホータイ (西湖) 目的のホテルは、Pan Pacif...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ名物のナマズの仲間ラン魚の油鍋「チャーカー」

[Chả Cá Lã Vọng(チャーカーラボン)]
ベトナム最後の夕食はハノイ名物のチャーカー(ラン魚の油鍋)チャーカー発祥の店の2号店で。Chả Cá Lã Vọng(チャーカーラボン)1871年創業でハノイに2店、ホーチミンにも2店出店しています。ビールはお馴染み、ビアハノイ。材料と薬味...
02.グルメ・食べ歩き

コンデンスミルク入りのベトナムコーヒー

[Trung Nguyen Legend(チュングエン・レジェンド)]
おやつの後はベトナムコーヒーをいただくことに。ベトナムで最大手のコーヒー豆メーカーTrung Nguyen Coffee(チュングエン・コーヒー)が経営してるコーヒーショップチェーンTrung Nguyen Legend(チュングエン・レジ...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ名物のベトナムのつけ麺「ブンチャー」

[Bún Chả Hương Liên(ブンチャーフオンリエン)]
ハノイに戻ってきました。2日前にハノイに到着したときに飛行機のディレイで食べられなかったハノイ名物のブンチャーをおやつにいただきます。Bún Chả Hương Liên(ブンチャーフオンリエン)というお店で。オバマ大統領が訪れたこともある...
02.グルメ・食べ歩き

ハロン湾クルーズ2日目(サンライズとフィッシングビレッジ)

[Huong Hai Sealife Cruise(フォンハイ・シーライフクルーズ)]
ハロン湾のクルーズの二日目。まだ夜明け前です。 朝5時ごろ。 本日は日の出が5時半頃。 昨日に引き続き、曇り空。 曇り空でこの美しさなので晴れた時に再訪してみたいですね。 まずは目覚めのコーヒーとクッキー。 そのあとはハロン湾の海上で生活し...
02.グルメ・食べ歩き

ハロン湾のサンセットとディナー

[Huong Hai Sealife Cruise(フォンハイ・シーライフクルーズ)]
クルーズ船は今夜の宿泊するポイントに停泊 携帯電話は完全に圏外ですが、GPSは稼働していたのでグーグルマップを開いてみるとどうやらこの辺りにいるようです。 屋上のデッキのベンチに腰かけて夕日を楽しみたいと思います。 今日は曇り空なので奇麗な...
29.散歩中の風景

ハロン湾でカヤック

[Huong Hai Sealife Cruise(フォンハイ・シーライフクルーズ)]
続いて、ハロン湾でカヤックを。 ライフジャケットを着て、カヤックに。 小一時間ぐらいぐるりと一周してハロン湾の景色を楽しみながらカヤックができました。 こちらは漁船を束ねて海上で生活している人たち。 クルーズ船に戻ることにします。
29.散歩中の風景

ドラゴンが住む洞窟

世界遺産のハロン湾のクルーズ。出発から1時間ほどクルーズした後に停泊して洞窟がある小島に上陸します。小型ボートで小島に。数分で到着。この奥に洞窟の入り口が。クルーの後をついていきます。こちらが入り口。この洞窟はよくガイドブックに載っているハ...
29.散歩中の風景

ハロン湾クルーズ開始からランチまで

[Huong Hai Sealife Cruise(フォンハイ・シーライフクルーズ)]
本日から一泊二日で世界遺産のハロン湾のクルーズに。 1週間ほど前に予約を取ったので、ほどんどのクルーズが予約でいっぱいの中、選んだのはこちらの会社。 Huong Hai Sealife Cruise(フォンハイ・シーライフクルーズ) 残って...
02.グルメ・食べ歩き

牛の旨味たっぷりな牛肉のフォー「フォーボー」

[Phở Thìn(フォーティン)]
ハノイでの朝食はフォー昨夜のフォーの記事でも書きましたがフォーはハノイ発祥。Phở Thìn(フォーティン)というハノイのフォーボー(牛肉のフォー)の名店に。6時から営業していてすでに多くの客がフォーを食べていました。こちらのお店のフォーは...
02.グルメ・食べ歩き

ヒルトン ハノイ オペラのバーでカクテル

[Hilton Hanoi Opera(ヒルトン ハノイ オペラ)]
今日は炎天下でのゴルフ&五行山の登山、そして飛行機のディレイでフラフラです。 飲みに行く気力がないのでホテルのバーで軽く飲んで寝ます。 ハノイでの宿泊はヒルトン・ハノイオペラ。 ハノイモヒート。 ミントとライムとレモングラスとジンジャーが使...
02.グルメ・食べ歩き

ハノイ市民が集うアイスクリーム屋さん

[KEM TRÀNG TIỀN(ケム・チャンティエン)]
ハノイの歩行者天国を歩きながらホテルに戻る途中に。 ハノイ市民が集うアイスクリーム屋さんがありました。 KEM TRÀNG TIỀN(ケム・チャンティエン) 看板に書いてありましたが、創業1958年のようです。 言葉が通じず、適当にオーダー...
02.グルメ・食べ歩き

フォーはハノイ発祥

[Pho Ong Hung(フォーオンフン)]
ハノイに到着。ホテルにチェックインして夕食を食べに街に。ハノイの街の印象はホーチミンより奇麗。そして人が上品。クラクションも日本よりは当然、鳴っていますが、鳴る回数、鳴らし方などホーチミンとは違い、明らかに上品に聞こえます。歩行者天国を歩い...
29.散歩中の風景

可愛い制服のベトジェットエアー

[ダナン空港]
次の目的地、ハノイに移動 今回のフライトで一番楽しみにしていたのはベトジェットエアーのCAさん 可愛らしい制服で話題になりました。 フライトは2時間以上、遅延。。 しかし、可愛らしいCAさんたちが待っていると思うとイライラしません。 いよい...
02.グルメ・食べ歩き

ダナンの超絶シーフード料理

[Be Anh Seafood(ベーアイン・シーフード)]
ダナンを去る前にシーフードをいただきます。Bé Anh 2(ベーアイン2)というBé Anhの2号店に。こちらのお店、大人気ですが、時間は15時30分なので空いていました。店内には水槽の中に蟹や海老、たらいには貝類などが陳列されていて、食材...
29.散歩中の風景

山全体が大理石でできているパワースポット

[五行山]
ダナンゴルフクラブでのラウンドを終えて、すぐ近くの五行山という山に行ってみることに。この先に入場券を購入する場所が。山全体が大理石でできているのでマーブルマウンテンとも呼ばれています。こちらが入場券40000ドン(約200円)そしてこちらは...
23.ベトナムゴルフ

ダナンGCのジャック・ニクラス設計の新コース

ダナンゴルフクラブをラウンド中に隣にコースを増設中なのが見えました。キャディさんに聞くとニクラス設計のコースらしい。グレッグ・ノーマン設計のデューンズコースより内陸にあり、川沿いに造られるようです。今年の9月に9ホールがまずオープンするとの...
23.ベトナムゴルフ

2014年までベトナムNo.1だったコース

[Danang Golf Club(ダナンゴルフクラブ)]
昨日、ラウンドしたブラフス・ホー・チャム・ストリップが開場する2014年まではベトナムNo. 1コースだったダナンゴルフクラブをラウンド。設計はブラフスと同じくグレッグ・ノーマン。開場は2010年。ダナンゴルフクラブはもう1コース、ジャック...
02.グルメ・食べ歩き

牛、豚、魚の骨、トマトや野菜からダシを取るダナン名物ブンチャーカー

[Bún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)]
二軒目の朝食はこちらもダナン名物のブンチャーカーBún Chả Cá 109(ブンチャーカー109)スモールなら約100円、ビッグでも120円、スペシャルは150円。牛、豚、魚の骨、トマトや野菜からダシを取ったスープにたっぷりな魚の練り物が...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はダナン名物の和え麺のミークワン

[Mi Quang 1A(ミークワン1A)]
ダナンでの朝食は名物のミークワンメニューは「豚と海老」、「鶏」、「豚と海老と鶏とゆで卵」のミークワンの3種類。私は贅沢に「豚と海老と鶏とゆで卵」の全部乗せをオーダー。それでも200円もしません。きしめんのような米麺に魚介から取ったダシがベー...