02.グルメ・食べ歩き ジャックター発祥のバー [ウインドジャマー] 横浜のカクテル、ジャックター。その発祥のバーに。 ウインドジャマーというバー。 ラストオーダー後でしたが、ジャックターを一杯だけ飲ませてくださいとお願いして入店させていただけました。 ジャックターはロンリコ151、サザンカンフォート、ライム... 2020.08.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 崎陽軒のシウマイを開発した人物の息子が受け継いだ元祖シウマイ [順海閣] 神奈川県横浜を訪れたので以前から行ってみたかったお店に。 横浜中華街の順海閣。 崎陽軒の創業者からシウマイの開発を依頼された呉遇孫の息子が当時のレシピを受け継ぎ1945年に創業。 元祖シウマイ。 崎陽軒のシウマイは冷めても美味しいのが売りで... 2019.11.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 家系ラーメンの元祖の店 [家系総本山 ラーメン吉村家] 家系ラーメンの始まりはこちらのお店 家系総本山 ラーメン吉村家 1974年に吉村実が磯子で開業。その後1999年に現在の場所に移転。 豚骨醤油のスープに太麺、海苔とほうれん草と分厚いチャーシューが家系の基本。 ラーメンは麺の硬さ、脂の量、ス... 2019.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タンメン発祥の店と言われている一品香 [一品香 ジョイナス店] 関東特有の中華料理のタンメン 1955年(昭和30年)に野毛で創業した「横濱一品香」はタンメン発祥の店とも言われてます。 創業者が、戦後中国からの引揚者がやっているお店で食べたメニューを元に日本人向けに改良。 ラーメンが30円の時代にタンメ... 2019.03.29 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 日本最古のホテルと日本最古のバー [ホテル発祥の地] 日本で最古のホテルと言われているのは、横浜港が開港した翌年の1860年(万延元年)に横浜の居留地に開業した「横浜ホテル」と言われています。 創業者は C.J.フフナーゲル というオランダ船の元船長でフフナーゲルホテルとも呼ばれていて、現在の... 2019.01.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 日本の機械製氷発祥の地 [機械製氷発祥の地] 現在、横浜市中区山手町にある結婚式場「山手迎賓館」にはかつて製氷工場がありました。 建物の片隅に「機械製氷発祥の地」のプレートが設置されています。 1879年(明治12年)にイギリス人のアルバート・ウォートルスがこの場所に機械製氷会社「ジャ... 2019.01.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 日本のビール発祥の地 [キリン園公園] 横浜の元町から歩いてキリン園公園に。横浜は日本のビール発祥の地でもあります。 2015年にキリンビールの新規事業として横浜のキリンビール工場内と代官山にオープンしたスプリングバレーブルワリーは、1870年(明治3年)にこの場所でノルウェー生... 2019.01.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 日本で初めてパンが製造販売された場所 [近代のパン発祥の地] ひとつ前の記事で日本で初めて英国風の山型の食パンを製造販売したのは1862年(文久2年)に創業したヨコハマベーカリーと紹介しました。 では日本で初めてパンの種類を問わず、パンの製造販売をしたのは誰か? それはフランス軍艦の乗り込みコックから... 2019.01.23 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 日本で初めて英国風の山型食パンを販売した現存する日本最古のパン屋 [ウチキパン] 英国風の山型、角型食パンを日本で初めて製造販売したのは、 1862年(文久2年)にロバート・クラークが創業したヨコハマベーカリー。それを引き継ぐパン屋の「ウチキパン」は、神奈川県横浜市の元町にあります。 あくまでも英国風の食パンの発祥でパン... 2019.01.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鴨南蛮発祥の蕎麦屋 [元祖 鴨南ばん本家] 神奈川県藤沢市の湘南台にある鴨南蛮発祥の店。その名も「元祖 鴨南ばん本家」 江戸時代の文化年間(1810年頃)、東京の日本橋馬喰町の鞍掛橋のたもとで創業した「笹屋」の初代「笹屋治兵衛」は長崎の「南蛮煮」を参考に「鴨南ばん」を提供したところ、... 2019.01.23 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 日本国内にある米軍のミリタリーコースについて 現在、カテゴリー「日本のゴルフ場」の過去記事の内容を見直し、整理して一覧できるようにリスト化の作業を進めています。 その作業の中で「厚木の米軍基地内にあるゴルフコース」という過去記事を整理していると「日本国内に米軍のミリタリーが何コースある... 2018.04.06 01.ゴルフの話題
27.散歩中の風景 日本のケチャップ発祥の地 日本初の清水屋のケチャップを作ったのは清水與助。 その清水與助がトマトを栽培していた子安にはトマトケチャップ発祥の地と刻まれた石碑があります。 第一京浜国道の子安ランプ入口の近くに建てられていました。 こちらのプレートには1894年(明治2... 2018.04.05 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 日本初のケチャップの清水屋ケチャップ [横濱屋食堂] 日本初のトマトケチャップの清水屋ケチャップを復刻した横濱屋食堂にやってきました。 1903年(明治36年)に横浜で清水與助が製造販売したのが日本で最初のトマトケチャップと言われています。 ん?明治29年創業と書いてますね。ということで日本初... 2018.04.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 店主のトークとセットで楽しむ小田原の寿司屋 [奴寿し] 箱根CCをラウンド、その後、箱根ラリック美術館、彫刻の森美術館と楽しんだ後は小田原でお寿司を食べて帰ります。 「奴寿し」に。 お任せでオーダー。 ここは店主が明るくてトークが楽しく、寿司が安くて早くて美味い。 ハマグリ 軽快なトークと共にど... 2017.10.05 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 360度ステンドグラスに囲まれる高さ18mの塔 [箱根 彫刻の森美術館] 箱根ラリック美術館をあとにして、もう1つ立ち寄りたい美術館に。 彫刻の森美術館。 オープンエアーの広い土地に彫刻がたくさん展示されています。 ここに360度ステンドグラスに囲まれる塔があるのでその塔を見に来ました。 塔は奥の方にあるので塔を... 2017.10.05 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 宝飾とガラス工芸作家、ルネ・ラリックの美術館 [箱根ラリック美術館] 箱根CCでのラウンドを終えて帰りに立ち寄りたい美術館が。 その美術館とは箱根ラリック美術館。 宝飾とガラス工芸作家のルネ・ラリックの作品が展示されている美術館。 ラリックの作品に興味を持ち始めたきっかけは、都内のとあるバーに通い始めてから。... 2017.10.05 27.散歩中の風景
03.日本のゴルフ場 箱根の山に囲まれた箱庭的名コース [箱根カントリー倶楽部] 神奈川県の箱根仙石原にある箱根カントリー倶楽部。 1954年開場。設計は赤星四郎。 赤星四郎の代表作といわれていて、古期外輪山(明神岳・金時山・三国山)、外輪山(浅間山・鷹の巣山・屏風山)、内輪山(神山・台ヶ岳・駒ケ岳)に囲まれた直径8キロ... 2017.10.05 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 湘南ゴールドのソフトクリーム [平塚PA(下り)] 本日は、箱根カントリー倶楽部に。 途中、平塚PA(下り)で休憩。 湘南ゴールドのソフトクリームがあったので食べてみました。 湘南ゴールドは神奈川県が開発した黄色いオレンジ。 今村温州と神奈川県西部で採れるゴールデンオレンジを交配して開発され... 2017.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本初のカクテルと横浜で生まれたカクテルたち [シーガーディアンⅡ] 日本におけるソーセージ発祥のお店の「大木のハムとソーセージ」を後にして発祥巡りで横浜のニューグランドホテルのバー、シーガーディアンⅡに。 日本初のカクテルと横浜で生まれたカクテルたちを飲みにやってきました。 ちなみに日本初のバーは1860年... 2017.08.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本におけるソーセージ発祥の地は横浜 [大木のハムとソーセージ] 久里浜にかつて存在していた久里浜ゴルフ倶楽部の跡地の見学の後は横浜に立ち寄り、発祥巡り。 横浜は海外文化がいち早く入ってきた港町という土地柄、いろんなものが発祥としてあります。 アイスクリーム、ナポリタン、チェリーブロッサム、サンマー麺など... 2017.08.30 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 かつて久里浜にあった井上誠一設計のコース [久里浜ゴルフ倶楽部跡] かつて神奈川県の久里浜の平作川の西側一帯に井上誠一設計の久里浜ゴルフ倶楽部がありました。 昭和10年(1935年)に6600ヤード、パー73で朝香宮、久邇宮を迎えて開場式を行い開場。 そのわずか2年後に日中戦争の開戦のため閉場し、海軍の練兵... 2017.08.30 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 仙石原にある神奈川県最古のゴルフコース [富士屋ホテル仙石ゴルフコース] 神奈川県最古のゴルフコース、富士屋ホテル仙石ゴルフコース。 1917年(大正6年)開場。 全国でも現存するゴルフ場では神戸ゴルフ倶楽部、雲仙ゴルフ場、東京ゴルフ倶楽部に次いで4番目に古いコースです。 現存しないゴルフ場を入れても神戸、横屋、... 2017.08.10 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 関内のフルーツカクテルが美味しいバー [ The Bar CASABLANCA(ザ・バー・カサブランカ)] 関内のフルーツカクテルが美味しいバーに連れてきていただきました。 カサブランカというバー メニューには季節の美味しいフルーツカクテルが並んでいます。 愛媛産オーガニックレモンを使用したカクテル。 フレッシュレモンとウォッカとハチミツ。 2杯... 2017.07.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 蕎麦前が充実している関内の蕎麦屋 [利久庵] 蕎麦前が充実している蕎麦屋があると横浜の友人に連れてきてもらいました。 利久庵 鴨の鍬焼き 東京湾の極上焼海苔 谷中生姜、セロリ、キュウリの金山寺味噌 刺身盛り合わせ これが2500円で鮮度抜群。 お酒が、そば焼酎のそば湯割りで。そばの香り... 2017.07.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 牛鍋は横浜が発祥 [太田なわのれん] 牛鍋は横浜が発祥と言われています。 1859年に横浜が開港して食肉文化が伝わり、1862年に横浜入船町の居酒屋「伊勢熊」が牛鍋を提供したのが最初と言われています。 そんな中、1868年(明治元年)に創業した「太田なわのれん」は現在も残ってい... 2017.07.27 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 日本最古のアスレチッククラブ [横浜カントリー・アンド・アスレチック・クラブ] 横浜カントリークラブでのラウンドを終えて、日本最古のアスレチッククラブの横浜カントリー・アンド・アスレチック・クラブ(Yokohama Country & Athletic Club (YC&AC))で軽く一杯。 前身は1868年にスコット... 2017.07.27 27.散歩中の風景
03.日本のゴルフ場 クーア&クレンショーが日本で初めて改造したコース [Yokohama Country Club West Course/横浜カントリークラブ 西コース] 神奈川県の横浜カントリークラブ 西コース。 東コースもあり36ホールあります。 1960年に9ホールで開場。翌年には9ホールを増設して18ホールに(東コース) 1963年には西コースとして9ホールを増設。1964年には西コースが18ホールに... 2017.07.27 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 日本初のサンドウィッチの駅弁 [大船軒] サンドウィッチ豆知識 明治32年に日本で初めてサンドウィッチを駅弁で販売したのは、神奈川県の大船軒。 当時は銀座の洋食屋さんで食べる高級な食事だったようで庶民の憧れのメニュー。 それを駅弁で販売したので飛ぶように売れたのだとか。 当初は輸入... 2016.10.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き チェリーブロッサム発祥は現存する横浜最古のバーで [カクテルバー パリ] 続いて、カクテルのチェリーブロッサム発祥のバーに。 カクテルバーパリ。 1923年(大正2年)創業。現存するバーでは横浜最古のバーでもあります。 チェリーブロッサムは、初代オーナーバーテンダーの田尾多三郎さんが作りだしました。 店内に入ると... 2016.10.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本のアイスクリーム発祥の地は横浜 [Bashamichi Ice(馬車道アイス)] 根岸森林公園を後にして横浜赤レンガ倉庫にやってきました。 アイスクリーム発祥の地は横浜なのですが、その当時のアイスクリームを再現したアイスが赤レンガ倉庫で食べることができるのです。 そのアイスクリームを食べる前に少し、日本のアイスクリー... 2016.10.12 02.グルメ・食べ歩き