00.旅の目次 香川・愛媛ゴルフ旅 私の日本国内でラウンドしたいゴルフコースのバケットリストはあと12コース。 今回はその中で愛媛県の松山ゴルフ俱楽部と香川県の志度カントリークラブをラウンドする旅に出た。 那覇空港から高松空港に移動して、初日は香川県高松市で宿泊。翌朝に愛媛県... 2024.09.03 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 高松空港でしょうゆ豆と釜あげいりこ天ぷら [さぬき麺業 高松空港店] レンタカーを返却して、空港に。フライトの時間までラウンジで時間を潰すのではなく、こちらのさぬき麺業 高松空港店でギリギリまで地元の味を楽しんだ。 讃岐地方の特産のしょうゆ豆と伊吹島産の釜あげいりこ天ぷらで。 しょうゆ豆は、乾燥させたそら豆を... 2024.09.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 釜玉うどん発祥のうどん屋 [山越うどん] 香川・愛媛ゴルフ旅、4日目の最終日は帰宅するだけ。 朝食を釜玉うどん発祥の店の山越うどんで食べてから高松空港に向かうことにした。 平日なのに、開店の数分前に来たがすでに列ができていたので、土日ならもう少し早めに来る方がよさそうだった。 裏メ... 2024.09.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 香川県のオリーブのジンを使った爽やかなカクテル [BAR TIE / バータイ] タビ式で最高のカクテルを飲んでご機嫌になったのでもう一軒、バーをハシゴしてしまった。 Bar Tie / バータイというバーに。 イタリアのマチェドニアというイタリアのフルーツポンチをグラスに閉じ込めたBAR TIEのオリジナルスイーツのマ... 2024.09.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 世界一長い6mの扉を開けて入店する高松のバー [タビ式] バー足袋からハシゴして系列店のタビ式に向かった。 バー足袋は、茶室の入口のにじり口をイメージした低い入口だったが、タビ式の入口は真逆でバーの扉では世界一高い6mの扉。こういう遊び心が楽しい。 足袋ではお通しがスープだったがこちらはクロワッサ... 2024.09.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 茶室のにじり口をくぐり抜けて入店する高松のバー [Bar 足袋] 高松の締めは、バー足袋に。二日前の土曜日に満席で入店できなかったのでもう一度訪れてみた。 茶室の入り口のにじり口をイメージした入り口をくぐり抜けて入店する。 お通しにじゃがいものポタージュスープが出てきた。 一杯目は、マイナス25度のレモン... 2024.09.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高松の地元に愛される骨付鳥のお店 [骨付鳥 鳥源] 高松市内のホテルにチェックイン。 夕食は志度カントリーをラウンド中に高松在住のゴルファーに教えてもらった骨付鳥のお店に行ってみた。 骨付鳥発祥の店の一鶴の本店には12年前に香川県にゴルフに来た帰りに食べに行ったことはある。 おススメしてくれ... 2024.09.02 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 香川県を観光(房前公園・旧御殿水源地・父母ヶ浜) 夕食の時間まで香川県内を観光することにした。まずは房前公園にある大正15年(1926年)に琴平電鉄が製造した電車を見学に。 2006年まで80年間現役だったらしい。 続いて、旧御殿水源地(高松市水道資料館)に。 大正10年(1921年)に造... 2024.09.02 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 高松市内のかき氷屋さん [ひだまりかき氷スタンド] 志度カントリークラブでのラウンドを終えて高松市内に戻ってきてかき氷をいただくことに。 路地裏を進んだところにあるひだまりかき氷スタンド 瀬戸内の果物を使用した天然果実蜜を使用したかき氷 選んだのは和三盆レモン。さっぱりとしたレモンというより... 2024.09.02 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 香川県の岬の先に造られた瀬戸内海と小豆島を一望できるシーサイドコース [志度カントリークラブ] 香川県さぬき市にある志度カントリークラブ 開場は1964年。設計は佐藤儀一。 東、中、西の27ホールあり、正面には小豆島が見える馬ヶ鼻に造られた瀬戸内海が一望できる絶景のシーサイドコース。 レストランから見る中9番グリーン この日は西ー>東... 2024.09.02 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 西讃岐地方の伝統米菓子の「おいり」 バーシャムロックのあと、もう一軒、バーをハシゴしようと思ったがこの日は土曜日で目当てのバー2軒とも満席だったので明後日、もう一泊高松に泊まるので今夜はおとなしくホテルに戻ることにした。 ホテルに戻る道の途中に琴電の片原町駅にヨルヨシセンター... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高松のウイスキーが豊富なバー [shamrock / シャムロック] 高松の締めは、shamrock / シャムロックというバーに ずっとGoogleマップに行きたいお店として登録されていたバーである。きっと知り合いのバーテンダーの誰かがおススメしてくれていたから登録していたのだと思う。 階段を上がり、左が店... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ざるうどん発祥の香川のうどん屋 [宗家 川福本店] せっかく香川県に来ているので、うどんも食べることに。 ざるうどん発祥の店、創業1950年の宗家 川福本店に。 大阪にも川福といううどん屋があるが、そちらは創業者の次男が開業した分家のようだ。 昔、冷たいうどんは、水を張った鉢に麺を入れた「冷... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高松市の日本酒にこだわっている名居酒屋 [居酒屋 酒甫手] 那覇空港から愛媛県の高松空港に移動。四国に行くのは8年ぶり。その時も香川県の小豆島だったので四国本土には2014年に愛媛・高知食べ歩きに行って以来なので実に10年ぶりである。 機内から見た香川県の景色は平地と山と河川のバランスよく美しかった... 2024.08.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 香川、徳島の高級砂糖の和三盆 [ばいこう堂本店] 徳島のたらいうどんを食べた後は、香川と徳島で作られている和三盆を使った和菓子を購入しにこちらまで。 徳島と香川の県境の香川県側にある、ばいこう堂本店。 香川県で作られる和三盆は讃岐和三盆、徳島県で作られる和三盆は阿波和三盆と呼ばれていて、ば... 2017.10.21 02.グルメ・食べ歩き
00.旅の目次 徳島の山の中の食べ歩きとゴルフ旅 2017年10月に徳島県にゴルフ旅に行ってきました。 ゴルフはコート・ベール徳島GCに。台風でハーフラウンドだけで切り上げましたが、メインの目的は吉兆の創業者、湯木貞一さんの薫陶を受けた岩本光治さんが徳島の山中でひっそりと営業している虎屋 ... 2017.10.21 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 小豆島産の調味料と食材で作る炊き込みご飯と醤油サイダー 小豆島の一徳庵のあさりの佃煮と生姜の佃煮で炊き込みご飯 ヤマロク醤油の菊醤と森國酒造の日本酒で味を調整 お米と水以外は小豆島産。 一杯目はそのまま。 二杯目は卵かけ炊き込みご飯に。 そしてお土産に買ってかえった変わりドリンクがこちら。 醤油... 2016.04.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き なかぶ庵の生そうめんと通常の乾麺のそうめんの食べ比べ [なかぶ庵] まだまだ小豆島を堪能してます。 なかぶ庵の生そうめんが劇的に美味しかったので今日のランチは、なかぶ庵のそうめん(通常の乾麺)と生そうめんの食べ比べ。 茹で時間は生麺が90秒で乾麺が120秒。 麺つゆはヤマロク醤油の菊つゆで。 食べる前から一... 2016.04.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 小豆島唯一の酒蔵が醸造している日本酒で佃煮を 瀬戸内・小豆島ゴルフ旅でお土産に購入してきた特産物を紹介します。 まずは吟醸酒 島の雫 小豆島唯一の酒蔵の森國酒造が製造し、元屋商店が販売してる吟醸酒 島の雫 おそらく、森國酒造の「ふふふ」と同じお酒かな。 ふふふはこちらの記事で紹介してい... 2016.04.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 大師まんじゅう [大部港] 温泉を後にしてフェリー乗り場の大部港に移動します。 自然が豊富で見どころもたくさんある素敵な島でした。 大部港に到着。フェリーの到着までもう少し。 待合室のお土産売り場に。 「ふしそうめん」 ふしとは素麺をのばして干した時に棒にかかっていた... 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 小豆島の温泉、吉田温泉 [吉田温泉 ふれあいの湯] そろそろフェリーの時間です。 小豆島を離れる前に最後に温泉に。 吉田温泉 ふれあいの湯 キャンプ場に併設されている温泉でした。 明るくて気持ちのいい温泉です。 吉田温泉 ふれあいの湯 2016.04.29 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 日本三大渓谷美の1つ寒霞渓 [寒霞渓] 続いて寒霞渓に。 寒霞渓ロープウェイのこううん駅に。 ここからロープウェイに乗って山頂に向かいます。 寒霞渓(かんかけい)は日本三大渓谷美の1つに選ばれています。他の二つは耶馬溪(大分県)、妙義山(群馬県)らしい。 ちなみに、日本三大渓谷美... 2016.04.29 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 二十四の瞳の岬の分教場 [岬の分教場] 続いて、二十四の瞳の岬の分教場に。 二十四の瞳の物語の中では、大石先生や子どもたちが何度か海沿いの道を歩いたり、船で向こう岸に渡ったりしていましたが、実際に分教場にきてなるほど、こういう地理関係だったんだともう一度、小説を読み直したくなりま... 2016.04.29 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き レトロな喫茶店で、そうめんナポリタン [喫茶白鳥] ランチの生そうめんを大盛りにせずに普通盛りにした理由はもう一軒、食べに行きたかったから。 それがこちらのお店。 坂手地区の人気の老舗の喫茶店が2010年ごろに閉店。 そのお店を2013年に、地元住民と香川大学の学生が共同で復活させたらしい。... 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き マルキンの醤油ソフトクリーム [マルキン醤油物産館] マルキン醤油記念館の隣にマルキンの物産館がありました。 こちらではマルキン醤油を使った醤油ソフトが食べることができます。 ちょっと醤油の風味が強い感じがしました。さっきの一徳庵のもろみソフトのほうが適度な塩加減で美味しかったです。 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 小豆島醤油の造り方を学べる記念館 [マルキン醤油記念館] もろみソフトを食べた後は醤油蔵や佃煮屋が軒を連ねる醤の郷を散策してみます。 通りにはいろんな醤油蔵が並んでいました。 一際大きな蔵がありました。マルキン醤油という醤油蔵です。 その中にマルキン醤油記念館があります。醤油造り方を紹介している記... 2016.04.29 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 小豆島佃煮の父の技を受け継いだもろみソフトクリーム [一徳庵] 昼食の後はデザートを。 小豆島佃煮の父、武部吉次の技を受け継いでいる一徳庵に。 親会社のタケサン株式会社の駐車場には小豆島佃煮発祥の地の石碑が立っていました。 そしてすぐそのそばには小豆島で初めて佃煮を製造した武部吉次商店の創業者の武部吉次... 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き そうめんの概念を覆す生そうめん [なかぶ庵] ランチは、生そうめんがいただけるこちらのお店に。 なかぶ庵 手延べ素麺作りも体験できるようです。 そしてこちらが、生そうめん。 普通(二束)と大盛り(三束)があり、普通を。 そうめんの概念を覆すそうめんでした。 喉ごし、つるつる、噛めば、も... 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 淡路島を見渡せる南風台 [南風台] 八人石を後にして更に南に。 南風台という開けた場所に到着。車から降りてみました。 淡路島が右の海の向こうに見えます。 島の東側にあるので朝日を見るにはよいスポットだと思います。 2016.04.29 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 大坂城を築くときに八人が犠牲になった4mの巨石 [八人石] 小豆島シーサイドGCを後にして南に。 道中で気になる石碑を見つけたので立ち寄ってみることに。 大坂城石垣石切丁場跡 八人石丁場という石碑が。 小豆島は古くから良質な花崗岩の産地として知られていて大坂城の石垣の採石場だったようです。 この採石... 2016.04.29 27.散歩中の風景