2019-03

02.グルメ・食べ歩き

ベトナムで一番おいしいホイアンのバインミー

[Bánh Mi Phương/バインミーフーン]
海外メディア(どこか知りませんが)でベトナムで一番おいしいバインミーと紹介されたホイアンのバインミー屋さんに。Bánh Mi Phương/バインミーフーン混んでますが、パンにはさむだけでほとんどがテイクアウトのお客さんなのですぐに購入でき...
29.散歩中の風景

ホイアンの満月の夜のランタン祭り

食事を終えてそろそろランタンが灯る時間です。こちらの写真は点灯前。満月が輝いています。トゥボン川にかかるアンホイ橋を渡って対岸の島に移動。対岸のナイトマーケットにランタン屋さんがあります。町中にこのようにランタンが飾られているのかなと思った...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアンのオシャレなレストランでホイアン名物の揚げワンタンを

[Morning Glory Ⅱ/モーニンググローリーⅡ]
ホイアンの街がライトアップする前にもう一つ、ホイアン名物を食べておきます。Morning Glory Ⅱ/モーニンググローリーⅡというオシャレなベトナム料理屋さん照明も最小限でおしゃれな雰囲気。価格も観光客向け。ホイアン名物の揚げワンタン。...
29.散歩中の風景

世界遺産ホイアンに流れるトゥポン川のサンセット

[ホイアン旧市街]
そろそろサンセットの時間が近づいてきました。ホイアンの旧市街の夕暮れの風景。旧市街を横切るように流れているトゥポン川にサンセットを見に行ってみます。トゥポン川のサンセット水面に夕日が反射して綺麗でした。先ほど訪れたトンキーの家の裏口が川沿い...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアンのカフェでダラット産のコーヒーを

[Hoachampa/ホアチャンパ]
歩き疲れたので、Hoachampa/ホアチャンパというコーヒーショップで休憩することに。店内ではダラット産のコーヒーを販売しています。ベトナムコーヒーと言えばコンデンスミルクをいれるのですが、暑くて喉が渇いていてすっきりしたいのでブラックで...
02.グルメ・食べ歩き

伊勢うどんがルーツのホイアン名物のカオラウ

[Trung Bắc/チュンバック]
ホイアン名物の Cao Lầu /カオラウを食べにこちらに。「Trung Bắc/チュンバック」という地元民にも人気の老舗。 豚肉、牛肉、鶏肉、海老とあります。鶏肉をオーダー。時間は16時30分過ぎなので空いてました。ビールは333で。こち...
29.散歩中の風景

世界遺産の街ホイアンの昼の風景

[ホイアン旧市街]
世界遺産の街、ホイアン旧市街の昼の様子です。朝は市場で賑わっているのだと思いますが現在15時過ぎ。観光客がたくさん歩いています。 右の写真の建物は關公廟といい関羽が祀られています。 こちらはホイアン市場、今回は時間がなく訪れることができませ...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアン名物のホワイトローズ

[White rose Restaurnt/ホワイトローズレストラン]
まず最初に腹ごしらえ。ホイアン名物のホワイトローズをいただきます。ホイアン市内のあちこちのレストランで食べられますが、多くのレストランは創業して100年ほどのこちら「ホワイトローズ」から仕入れています。メニューはホワイトローズとこちらもホイ...
29.散歩中の風景

満月の夜に世界遺産の街ホイアンに

[Hoi An Odyssey Hotel/ホイアンオデッセイホテル]
ダナン空港に到着。本日19日はダナンの南にある世界遺産の街、ホイアンでランタン祭が開催されるらしいのでホイアンに。 ランタン祭は毎月、満月の夜(旧暦の14日)の19時から21時半頃に開催されるようです。 (※訪れた感想ですが、特別に普段より...
02.グルメ・食べ歩き

バインミーシウマイ

[バインミーシウマイ・タム]
ダラットには、ミートボールのような肉団子を挟む独特のバインミーがあります。その名はバインミーシウマイ。中国から伝わった焼売をフランスパンで挟んで食べるのですがベトナム風のシウマイは変化していて皮はなくピリ辛のトマトソースで煮込んだ肉団子のこ...
29.散歩中の風景

ダラットの中心にあるスアンフーン湖を一周

[Ho Xuan Huong/スアンフーン湖]
朝の散歩ダラットの街の中心にあるスアンフーン湖を一周。スアンフーン湖は人工湖なのだとか。5キロのウオーキング。昨夜訪れたカフェが見えます。その少し先にはショッピングセンターや映画館がある複合施設も。朝は涼しくて気持ちいいです。こちらはダラッ...
02.グルメ・食べ歩き

ダラットの野菜とヨーグルト

[Le Bistro/ル・ビストロ]
朝食は宿泊したダラットホテル・ドゥ・パークのレストランのル・ビストロで。 昨夜、ダラット市場であちこちで立ち売りされていたヨーグルト。調べてみるとダラットはヨーグルトも美味しいらしいです。ダラットは、やはり野菜が美味しい。ヨーグルトは適度に...
02.グルメ・食べ歩き

不思議な形状のカフェでアーティチョークティーを

[DOHA Café Đà Lạt/DOHA カフェダラット]
ダラット市場を後にしてホテルに戻る前に、ダラットパレスホテルを訪れた時にスアンフーン湖沿いに気になる建物があったので見に行ってみました。DOHA Café Đà Lạt/DOHA カフェダラットというカフェでした。せっかくなのでお茶してから...
02.グルメ・食べ歩き

ダラットの街の中にあるバー

[Woody Classic Bar/ウッディクラシックバー]
ダラット市場の近くにバーがあるので飲みに行ってみました。グーグルマップにはWoody Classic Barと登録されていますが、Woody Đà Lạt /ウッディ ダラットというのが正式名称のバー。白人の観光客が二組ほどビールをテーブル...
02.グルメ・食べ歩き

ダラット名物のイチゴと豆乳とジビエ

[Quán Hoa Sữa/クアン・ホア・スア]
夜のダラット市場に。露店がたくさんでています。いろんな食材を串に刺して販売している屋台が。Xiên Que tự chọnと屋台の台に書いてあるのはベトナム語で自分で選ぶ串という意味のようです。好きな串を選んで焼いてもらうバーベキューの屋台...
02.グルメ・食べ歩き

ダラットパレスホテルのバー

[Palace Club/パレスクラブ]
今夜はダラットパレスヘリテイジホテル のバーからスタートダラットの街のシンボルのスアンフーン湖を見下ろす高台に1922年にランビアンパレスホテルとして建てられました。私が宿泊しているダラットホテル・ドゥ・パークと経営が同じ姉妹ホテルなのでど...
02.グルメ・食べ歩き

世界一のバンチャンヌンは発祥の地ダラットで

[Bánh tráng nướng cô Mai/バンチャンヌン・コ・マイ]
ダラット発祥の食べ物に、ベトナム風ピザと言われているバンチャンヌン(Banh Trang Nuong)という食べ物があります。バンチャンはライスペーパーのこと。ヌンは焼くという意味なので焼きライスペーパーですね。ベトナム中の屋台で食べること...
29.散歩中の風景

ダラットにある名前の通りにクレージーな家

[Crazy House/クレイジーハウス]
ホテルでランチを食べて、少し休憩してからダラットの街にもう一度でます。クレイジーハウスという奇妙な家が観光スポットになっているので行ってみました。入り口の左側にチケット売り場があります。入場料は200円ちょっとでした。外観からしてクレイジー...
02.グルメ・食べ歩き

ダラット名産のアーティチョークをダラットワインで

[Le Bistro/ル・ビストロ]
ダラットパレスGCでのラウンドからダラットの街を散歩して宿泊先のホテルのダラットホテル・ドゥ・パークに戻ってきました。チェックインをしながら、ダラットの街の情報収集。ここで分かったことはダラット名物と日本のベトナム情報サイトで紹介されている...
29.散歩中の風景

ダラットのピンクの教会

[Nhà thờ Chính tòa Giáo phận Đà Lạt/ダラット大聖堂]
ホテルに戻る前に近くのダラット大聖堂に行ってみます。ピンク色の可愛い教会でした。1931年に建設開始し、1942年に完成。鐘楼の頂上には鶏の像が設置されているので鶏教会とも呼ばれているのだとか。ステンドグラスが綺麗らしいので中に入りたかった...
02.グルメ・食べ歩き

昼のダラット市場を散策

[ダラット市場]
メイズバーを楽しんだあとは、すぐ近くにあるダラット市場をブラブラしてみます。まずはダラットセンターという屋内の市場に。建物の上のフロアは乾物や調味料やら服も売っています。1Fの入り口は肉コーナー。1Fの奥は魚コーナー。鰻やドジョウ類で見慣れ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムのダラットにある迷宮を彷徨うバー

[100 Roofs(Maze Bar)/100ルーフズ・メイズバー]
ダラットの街を30分ほど散歩。飲みながら迷路の通路を抜けて屋上の絶景を目指すバーがあるらしいのでやってきました。店名は100 Roofs(100ルーフズ)とMaze Bar(メイズバー)と2つの店名があります。看板やドリンクのコップにも両方...
02.グルメ・食べ歩き

ダラットパレスのラウンド後、コースを眺めながら朝食を

[Dalat Palace Golf Club/ダラットパレスゴルフクラブ]
ダラットパレスGCでのラウンドは一人だったので2時間ほどでラウンド終了。時間はまだ10時半。朝早くホーチミンを出発したので朝ご飯がまだでした。ゴルフ場で朝食をいただくことにします。クラブハウスのテラス席で18番グリーンを見ながら、333を。...
23.ベトナムゴルフ

かつては皇帝バオダイのプライベートコースだったベトナム最古のコース

[Dalat Palace Golf Club/ダラットパレスゴルフクラブ]
Dalat Palace Golf Club/ダラットパレスゴルフクラブベトナムの軽井沢といわれている標高1500mのダラットにあるベトナム最古のコース。1922年にベトナム最後の皇帝バオ・ダイのプライベートコース として、6ホールで開場し...
29.散歩中の風景

ベトナムの軽井沢、ダラットに

[Dalat Hotel Du Parc/ダラットホテル・ドゥ・パーク]
今日はベトナムの軽井沢と呼ばれているダラットに移動します。ベトナム最後の皇帝のバオダイも避暑地にしていたという町です。タンソンニャット国際空港のベトジェット、朝の5時前から激混みでした。前回のベトナム国内の移動もベトジェットが中心でした。ダ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの締めは蟹と海老の麺

[Quán ăn Thanh Bình/クアン・アン・タンビン]
テレフォンバーで素敵な時間を過ごした後は、酔い覚ましに歩いてホテルに。小腹が空いたので、どこかよいお店ないかなと探していてたまたま帰り道によさげな感じだったのでこちらのお店に入ってみました。結果、美味しくて、かなり良いお店でした。締めに再訪...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンにもあったPDT風のバー

[Telephone Bar/テレフォンバー]
昨夜に引き続き、バーテンダーの世界チャンピオンの金子さんがゲストバーテンダーで登場しているバーに行くことにします。今夜のバーはテレフォンバーというバーです。店名から予想してましたが、入り口に電話ボックスが。。PDT? 先日、青森県の八戸にも...
02.グルメ・食べ歩き

日本人が経営するシミュレーションゴルフがあるバー

[Birdieclub/バーディークラブ]
ホーチミンに来ていることをFacebookにアップしていると知り合いのティーチングプロから、このバーに行ってみてほしいと連絡があったのでやってきました。Birdieclub/バーディークラブティーチングプロの知人の日本人が経営しているようで...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンのホテルのラウンジでカクテルを

[Saigon Prince Hotel/サイゴンプリンスホテル]
今日は昼からホーチミンにやってきた目的の仕事があります。友人が手掛ける新サービスの発表会に登壇。会場がサイゴンプリンスホテル。1Fのロビーラウンジで打ち合わせ。私だけ飲ませていただいてます(笑)サイゴンプリンスパラダイスジン、ウォッカ、アプ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムは朝からステーキ

[BEEFSTEAK NAM SON/ビーフステーキ・ナムソン]
ベトナムでは朝からステーキを食べるのは珍しいことではないようです。そんなこともあり、本日の朝食はステーキを食べにこちらに。BEEFSTEAK NAM SON/ビーフステーキ・ナムソン以前は、Bít Tết Nam Sơn/ビテット・ナムソン...