日本オープンゴルフ選手権競技は、1927年に第1回が開催され、アマチュアの赤星六郎が優勝。現在までアマチュアの優勝は第1回だけである。毎年10月に開催。(※2022.10追記:蟬川泰果が2022年にアマチュアで二人目の優勝)
私が未ラウンドのコースは、現存しているコースでは「程ヶ谷カントリー倶楽部、茨城カンツリー倶楽部東コース、千葉カントリークラブ・梅郷コース、四日市カントリー倶楽部、セントラルゴルフクラブ・東コース、習志野カントリークラブ、日本ラインゴルフ倶楽部・東コース、東名古屋魏ゴルフ倶楽部・西コース、紫カントリークラブ・すみれコース(来年の開催コース)」の9コース。
現存していないコースでは「東京ゴルフ倶楽部・駒沢コース、東京ゴルフ倶楽部・朝霞コース、藤沢カントリー倶楽部」の3コース。
現存している未ラウンドコースは機会を作ってラウンドしたいと思います。
開催年 | 開催コース | 開催地 | 優勝者 | 出身国 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1927年 | 程ヶ谷カントリー倶楽部 Hodogaya Country Club |
神奈川県 | 赤星六郎 (アマチュア) |
日本 |
第2回 | 1928年 | 東京ゴルフクラブ・駒沢コース Tokyo Golf Club Komazawa Course ブログ記事「かつて駒沢にあった東京で最古のゴルフコース」 |
東京都 | 浅見緑蔵 | 日本 |
第3回 | 1929年 | 茨木カンツリー倶楽部・東コース Ibaraki Country Club East Course 1925年に大阪最古のコースとして開場。1961年に西コースが増設。 第3、4、6回は、のちに東コースと呼ばれるコースで開催。 |
大阪府 | 宮本留吉 | 日本 |
第4回 | 1930年 | 茨木カンツリー倶楽部・東コース Ibaraki Country Club East Course (2回目) |
大阪府 | 宮本留吉 (2回目) |
日本 |
第5回 | 1931年 | 程ヶ谷カントリー倶楽部 Hodogaya Country Club (2回目) |
神奈川県 | 浅見緑蔵 (2回目) |
日本 |
第6回 | 1932年 | 茨木カンツリー倶楽部・東コース Ibaraki Country Club East Course (3回目) |
大阪府 | 宮本留吉 (3回目) |
日本 |
第7回 | 1933年 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース Kasumigasseki Country Club East Course ブログ記事「ゴルフ界の先駆者たちが協力して造ったコース」 |
埼玉県 | 中村兼吉 | 日本 |
1934年 台風による水害のため中止 | |||||
第8回 | 1935年 | 東京ゴルフ倶楽部・朝霞コース Tokyo Golf Club Asaka Course (2回目) 第2回も東京ゴルフ倶楽部で開催されたが、駒沢コースでの開催 |
埼玉県 | 宮本留吉 (4回目) |
日本 |
第9回 | 1936年 | 鳴尾ゴルフ倶楽部 Naruo Golf Club ブログ記事「クレーン三兄弟とアリソンが残した古き良きコース」 |
兵庫県 | 宮本留吉 (5回目) |
日本 |
第10回 | 1937年 | 相模カンツリー倶楽部 Sagami Country Club ブログ記事「赤星六郎の夢と理想を表現したコース」 |
神奈川県 | 陳清水 | 台湾 |
第11回 | 1938年 | 藤沢カントリー倶楽部 Fujisawa Country Club C・H・アリソン監修、設計赤星四郎などで1932年開場するも1943年に戦況の悪化により閉鎖 |
神奈川県 | 林万福 | 台湾 |
第12回 | 1939年 | 廣野ゴルフ倶楽部 Hirono Golf Club ブログ記事「アリソンが残した日本の至宝」 |
兵庫県 | 戸田藤一郎 | 日本 |
第13回 | 1940年 | 東京ゴルフ倶楽部・朝霞コース Tokyo Golf Club Asaka Course (3回目) |
埼玉県 | 宮本留吉 (6回目) |
日本 |
第14回 | 1941年 | 程ヶ谷カントリー倶楽部 Hodogaya Country Club (3回目) |
神奈川県 | 延原徳春 | 日本 |
1942~1949年 第二次世界大戦のため中止 | |||||
第15回 | 1950年 | 我孫子ゴルフ倶楽部 Abiko Country Club ブログ記事「庶民のために作られたゴルフコース」 |
千葉県 | 林由郎 | 日本 |
第16回 | 1951年 | 鳴尾ゴルフ倶楽部 Naruo Golf Club ブログ記事「クレーン三兄弟とアリソンが残した古き良きコース」 |
兵庫県 | 小野光一 | 日本 |
第17回 | 1952年 | 川奈ホテルゴルフコース・富士コース Kawana Hotel Golf Course Fuji Course ブログ記事「日本一のシーサイドコース」 |
静岡県 | 中村寅吉 | 日本 |
第18回 | 1953年 | 宝塚ゴルフ倶楽部・旧コース Takarazuka Golf Club Old Course ブログ記事「西日本で初の36ホール持つコース」 |
兵庫県 | 小野光一 (2回目) |
日本 |
第19回 | 1954年 | 東京ゴルフ倶楽部・狭山コース(現コース) Tokyo Golf Club Sayama Course (4回目・現コースでは初) ブログ記事「日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部」 |
埼玉県 | 林由郎 (2回目) |
日本 |
第20回 | 1955年 | 廣野ゴルフ倶楽部 Hirono Golf Club (2回目) ブログ記事「アリソンが残した日本の至宝」 |
兵庫県 | 小野光一 (3回目) |
日本 |
第21回 | 1956年 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部・西コース Kasumigaseki Country Club West Course (2回目・東コースで戦前に一度開催) ブログ記事「日本初の36ホール持つゴルフ場」/td> | 埼玉県 | 中村寅吉 (2回目) |
日本 |
第22回 | 1957年 | 愛知カンツリー倶楽部 Aichi Country Club ブログ記事「尾張徳川のお狩り場に造られた名コース」 |
愛知県 | 小針春芳 | 日本 |
第23回 | 1958年 | 鷹之台カンツリー倶楽部 Takanodai Country Club ブログ記事「名匠が途中降板、没後に原案が復元された名コース」 |
千葉県 | 中村寅吉 (3回目) |
日本 |
第24回 | 1959年 | 相模原ゴルフクラブ・東コース Sagamihara Golf Club East Course ブログ記事「まっすぐで長くてタフな名門コース」 |
神奈川県 | 陳清波 | 台湾 |
第25回 | 1960年 | 廣野ゴルフ倶楽部 Hirono Golf Club (3回目) ブログ記事「アリソンが残した日本の至宝」 |
兵庫県 | 小針春芳 (2回目) |
日本 |
第26回 | 1961年 | 鷹之台カンツリー倶楽部 Takanodai Country Club (2回目) ブログ記事「名匠が途中降板、没後に原案が復元された名コース」 |
千葉県 | 細石憲二 | 日本 |
第27回 | 1962年 | 千葉カントリークラブ・梅郷コース Chiba Country Club Umesato Course |
千葉県 | 杉原輝雄 | 日本 |
第28回 | 1963年 | 四日市カンツリー倶楽部 Yokkaichi Country Club |
三重県 | 戸田藤一郎 | 日本 |
第29回 | 1964年 | 東京ゴルフ倶楽部・狭山コース(現コース) Tokyo Golf Club Sayama Course (5回目) ブログ記事「日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部」 |
埼玉県 | 杉本英世 | 日本 |
第30回 | 1965年 | 三好カントリー倶楽部・西コース Miyoshi Country Club West Course ブログ記事「男子ツアーの東海クラシック開催コース」 |
愛知県 | 橘田規 | 日本 |
第31回 | 1966年 | 袖ヶ浦カンツリークラブ・袖ヶ浦コース Sodegaura Country Club Sodegaura Course ブログ記事「ブリヂストンオープンが開催されるコース」 |
千葉県 | 佐藤精一 | 日本 |
第32回 | 1967年 | 廣野ゴルフ倶楽部 Hirono Golf Club (4回目) ブログ記事「アリソンが残した日本の至宝」 |
兵庫県 | 橘田規 (2回目) |
日本 |
第33回 | 1968年 | 総武カントリークラブ・総武コース(東・中) Sohbu Country Club Sohbu Course(East/Central) ブログ記事「2013年日本プロゴルフ選手権のコース」 |
千葉県 | 河野高明 | 日本 |
第34回 | 1969年 | 小野ゴルフ倶楽部 Ono Golf Club ブログ記事「廣野の姉妹コースとして生まれたゴルフ場」 |
兵庫県 | 杉本英世 (2回目) |
日本 |
第35回 | 1970年 | 武蔵カントリークラブ・笹井コース Musashi Country Club Sasai Course ブログ記事「技の豊岡、力の笹井」 |
埼玉県 | 橘田光弘 | 日本 |
第36回 | 1971年 | 愛知カンツリー倶楽部 Aichi Country Club (2回目) ブログ記事「尾張徳川のお狩り場に造られた名コース」 |
愛知県 | 藤井義将 | 日本 |
第37回 | 1972年 | 大利根カントリークラブ・東コース Ohtone Country Club East Course ブログ記事「ジャック・ニクラスが称賛したコース」 |
茨城県 | 韓長相 | 韓国 |
第38回 | 1973年 | 茨木カンツリー倶楽部・西コース Ibaraki Country Club West Course (4回目・西コースでは初) ブログ記事「大阪最古のゴルフ場に造られた新コース」 |
大阪府 | ベン・アルダ | フィリピン |
第39回 | 1974年 | セントラルゴルフクラブ・東コース Central Golf Club East Course |
茨城県 | 尾崎将司 | 日本 |
第40回 | 1975年 | 春日井カントリークラブ・東コース Kasugai Country Club East Course ブログ記事「もう1つの愛されるコース」 |
三重県 | 村上隆 | 日本 |
第41回 | 1976年 | セントラルゴルフクラブ・東コース Central Golf Club East Course (2回目) |
茨城県 | 島田幸作 | 日本 |
第42回 | 1977年 | 習志野カントリークラブ Narashino Country Club |
千葉県 | セベ・バレステロス | スペイン |
第43回 | 1978年 | 横浜カントリークラブ・西コース Yokohama Country Club West Course ブログ記事「クーア&クレンショーが日本で初めて改造したコース」 |
神奈川県 | セベ・バレステロス (2回目) |
スペイン |
第44回 | 1979年 | 日野ゴルフ倶楽部・キングコース Hino Golf Club King Course ブログ記事「1979年、日本オープン開催コース」 |
滋賀県 | 郭吉雄 | 台湾 |
第45回 | 1980年 | 相模原ゴルフクラブ・東コース Sagamihara Golf Club East Course (2回目) ブログ記事「まっすぐで長くてタフな名門コース」 |
神奈川県 | 菊地勝司 | 日本 |
第46回 | 1981年 | 日本ラインゴルフ倶楽部・東コース Nihon Rhine Golf Club East Course |
岐阜県 | 羽川豊 | 日本 |
第47回 | 1982年 | 武蔵カントリークラブ・豊岡コース Musashi Country Club Toyooka Course (2回目・豊岡Cでは初) ブログ記事「砲台グリーンとバンカーに守られた名門コース」 |
埼玉県 | 矢部昭 | 日本 |
第48回 | 1983年 | 六甲国際ゴルフ倶楽部・東コース・中コース Rokko Kokusai Golf Club East/Central Course ブログ記事「サントリーレディスオープン開催コース」 |
兵庫県 | 青木功 | 日本 |
第49回 | 1984年 | 嵐山カントリークラブ Ranzan Country Club ブログ記事「幻の東雲ゴルフ倶楽部の血を受け継ぐコース」 |
埼玉県 | 上原宏一 | 日本 |
第50回 | 1985年 | 東名古屋カントリークラブ・西コース Higashi Nagoya Country Club West Course |
愛知県 | 中嶋常幸 | 日本 |
第51回 | 1986年 | 戸塚カントリー倶楽部・西コース Totsuka Country Club ブログ記事「限られた土地に重機を活用して造られたコース」 |
神奈川県 | 中嶋常幸 (2回目) |
日本 |
第52回 | 1987年 | 有馬ロイヤルゴルフクラブ・中コース・東コース (現ロイヤルコース) Arima Royal Golf Club Central/East Course ブログ記事「1987年日本オープン選手権開催コース」 |
兵庫県 | 青木功 (2回目) |
日本 |
第53回 | 1988年 | 東京ゴルフ倶楽部・狭山コース(現コース) Tokyo Golf Club Sayama Course (6回目) ブログ記事「日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部」 |
埼玉県 | 尾崎将司 (2回目) |
日本 |
第54回 | 1989年 | 名古屋ゴルフ倶楽部 Nagoya Golf Club ブログ記事「中部地区最古のゴルフコース」 |
愛知県 | 尾崎将司 (3回目) |
日本 |
第55回 | 1990年 | 小樽カントリー倶楽部・新コース Otaru Country Club New Course ブログ記事「サン・クロレラ クラシック開催のコース」 |
北海道 | 中嶋常幸 (4回目) |
日本 |
第56回 | 1991年 | 下関ゴルフ倶楽部 Shimonoseki Golf Club ブログ記事「中部三兄弟が腕を磨いたゴルフ場」 |
山口県 | 中嶋常幸 (4回目) |
日本 |
第57回 | 1992年 | 龍ケ崎カントリー倶楽部 Ryugasaki Country Club ブログ記事「龍ヶ崎のアーメンコーナー」 |
茨城県 | 尾崎将司 (4回目) |
日本 |
第58回 | 1993年 | 琵琶湖カントリー倶楽部・栗東コース・三上コース Biwako Country Club Ritto/Mikami Course ブログ記事「滋賀県最古のゴルフコース」 |
滋賀県 | 奥田靖己 | 日本 |
第59回 | 1994年 | 四日市カンツリー倶楽部 Yokkaichi Country Club (2回目) |
三重県 | 尾崎将司 (5回目) |
日本 |
第60回 | 1995年 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コース Kasumigasseki Country Club East Course (3回目・東コースは2回目) ブログ記事「ゴルフ界の先駆者たちが協力して造ったコース」 |
埼玉県 | 伊沢利光 | 日本 |
第61回 | 1996年 | 茨木カンツリー倶楽部・西コース Ibaraki Country Club West Course (5回目・西コースは2回目) ブログ記事「大阪最古のゴルフ場に造られた新コース」 |
大阪府 | ピーター・テラベイネン | アメリカ |
第62回 | 1997年 | 古賀ゴルフ・クラブ Koga Golf Club ブログ記事「九州が誇る上田治のマスターピース」 |
福岡県 | クレイグ・パリー | オーストラリア |
第63回 | 1998年 | 大洗ゴルフ倶楽部 Oarai Golf Club ブログ記事「空中のハザードの黒松と海からの風が立ちふさがるコース」 |
茨城県 | 田中秀道 | 日本 |
第64回 | 1999年 | 小樽カントリー倶楽部・新コース Otaru Country Club New Course (2回目) ブログ記事「サン・クロレラ クラシック開催のコース」 |
北海道 | 尾崎直道 | 日本 |
第65回 | 2000年 | 鷹之台カンツリー倶楽部 Takanodai Country Club (3回目) ブログ記事「名匠が途中降板、没後に原案が復元された名コース」 |
千葉県 | 尾崎直道 (2回目) |
日本 |
第66回 | 2001年 | 東京ゴルフ倶楽部・狭山コース(現コース) Tokyo Golf Club Sayama Course (7回目) ブログ記事「日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部」 |
埼玉県 | 手嶋多一 | 日本 |
第67回 | 2002年 | 下関ゴルフ倶楽部 Shimonoseki Golf Club ブログ記事「中部三兄弟が腕を磨いたゴルフ場」 |
山口県 | デビッド・スメイル | ニュージーランド |
第68回 | 2003年 | 日光カンツリー倶楽部 Nikko Country Club ブログ記事「川底だった地に造られた錯覚に戸惑う名コース」 |
栃木県 | 深堀圭一郎 | 日本 |
第69回 | 2004年 | 片山津ゴルフ倶楽部・白山コース Katayamazu Golf Club Hakusan Course ブログ記事「北陸初の日本オープンゴルフ選手権開催コース」 |
石川県 | 谷口徹 | 日本 |
第70回 | 2005年 | 廣野ゴルフ倶楽部 Hirono Golf Club (5回目) ブログ記事「アリソンが残した日本の至宝」 |
兵庫県 | 片山晋呉 | 日本 |
第71回 | 2006年 | 霞ヶ関カンツリー倶楽部・西コース Kasumigaseki Country Club West Course (4回目・西コースは2回目) ブログ記事「日本初の36ホール持つゴルフ場」 |
埼玉県 | ポール・シーハン | オーストラリア |
第72回 | 2007年 | 相模原ゴルフクラブ・東コース Sagamihara Golf Club East Course (3回目) ブログ記事「まっすぐで長くてタフな名門コース」 |
神奈川県 | 谷口徹 (2回目) |
日本 |
第73回 | 2008年 | 古賀ゴルフ・クラブ Koga Golf Club (2回目) ブログ記事「九州が誇る上田治のマスターピース」 |
福岡県 | 片山晋呉 (2回目) |
日本 |
第74回 | 2009年 | 武蔵カントリークラブ・豊岡コース Musashi Country Club Toyooka Course (3回目・豊岡Cでは2回目) ブログ記事「砲台グリーンとバンカーに守られた名門コース」 |
埼玉県 | 小田龍一 | 日本 |
第75回 | 2010年 | 愛知カンツリー倶楽部 Aichi Country Club (3回目) ブログ記事「尾張徳川のお狩り場に造られた名コース」 |
愛知県 | 金庚泰 | 韓国 |
第76回 | 2011年 | 鷹之台カンツリー倶楽部 Takanodai Country Club (4回目) ブログ記事「名匠が途中降板、没後に原案が復元された名コース」 |
千葉県 | 裵相文 | 韓国 |
第77回 | 2012年 | 那覇ゴルフ倶楽部 Naha Golf Club ブログ記事「沖縄で初めて日本オープンが開催されたコース」 |
沖縄県 | 久保谷健一 | 日本 |
第78回 | 2013年 | 茨城ゴルフ倶楽部・東コース Ibaraki Golf Club East Course ブログ記事「2013年日本オープン開催コース」 |
茨城県 | 小林正則 | 日本 |
第79回 | 2014年 | 千葉カントリークラブ・梅郷コース Chiba Country Club Umesato Course (2回目) |
千葉県 | 池田勇太 | 日本 |
第80回 | 2015年 | 六甲国際ゴルフ倶楽部・東コース Rokko Kokusai Golf Club East Course ブログ記事「サントリーレディスオープン開催コース」 |
兵庫県 | 小平智 | 日本 |
第81回 | 2016年 | 狭山ゴルフ・クラブ・西コース・東コース Sayama Golf Club West/East Course ブログ記事「武蔵野の面影を残す美しい林間コース」 |
埼玉県 | 松山英樹 | 日本 |
第82回 | 2017年 | 岐阜関カントリー倶楽部・東コース Gifu Seki Country Club East Course ブログ記事「東海地方屈指の距離を誇る岐阜県No.1コース」 |
岐阜県 | 池田勇太 | 日本 |
第83回 | 2018年 | 横浜カントリークラブ・西コース Yokohama Country Club West Course (2回目) ブログ記事「クーア&クレンショーが日本で初めて改造したコース」 |
神奈川県 | 稲森佑貴 | 日本 |
第84回 | 2019年 | 古賀ゴルフ・クラブ Koga Golf Club (3回目) ブログ記事「九州が誇る上田治のマスターピース」 |
福岡県 | C・キム | アメリカ |
第85回 | 2020年 | 紫カントリークラブすみれコース Muraski Country Culb Sumire Course |
千葉県 | 稲森佑貴 | 日本 |
第86回 | 2021年 | 琵琶湖カントリー倶楽部・栗東コース・三上コース Biwako Country Club Ritto/Mikami Course (2回目) ブログ記事「滋賀県最古のゴルフコース」 |
滋賀県 | S・ノリス | 南アフリカ |
第87回 | 2022年 | 三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコース Sanko Golf Club Japan Course ブログ記事「帝王のノウハウのすべてを傾注して造ったコース」 |
兵庫県 | 蟬川泰果 (アマチュア・第1回赤星六郎以来二人目) |
日本 |
来年以降の開催予定地 | |||||
第88回 | 2023年 | 茨木カンツリー俱楽部 西コース Ibaraki Country Club West Course(6回目、西コースは3回目) ブログ記事「リース・ジョーンズが日本で初めて改造したコース」 |
大阪府 | — | — |
第89回 | 2024年 | 東京ゴルフ倶楽部・狭山コース(現コース) Tokyo Golf Club Sayama Course (8回目) ブログ記事「日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部」 |
埼玉県 | — | — |
第90回 | 2025年 | 日光カンツリー倶楽部 Nikko Country Club (2回目) ブログ記事「川底だった地に造られた錯覚に戸惑う名コース」 |
栃木県 | — | — |