2015年8月にフランスにゴルフ旅したときの記録です。
フランスには初めての渡仏です。
食べることが大好きな私も、いつものゴルフ旅はゴルフがメインで食事と観光はその合間にというのが私のゴルフ旅のスタイルだったのですが、今回の旅は私が大好きな画家クロード・モネが生まれ育った国。そして、美食の国といわれている国。
そういうこともあり、ゴルフもグルメも芸術も等分に楽しむ旅を楽しんできました。
今回ラウンドしたフランスのゴルフ場は5コース。
欧州大陸No.1といわれていて世界ゴルフ100選にもランクインしているゴルフ・ド・モルフォンテーヌ
フォンテーヌブローの森のお狩場だった場所に造られたゴルフ・ド・フォンテーヌブロー
リゾート地、ル・トゥケ・パリ・プラージュにあるゴルフ・デュ・トゥケ
トゥケの北にあるゴルフ・ド・アーデロット
コルトとアリソンが設計したリンクスのゴルフ・ド・グランヴィル
フランスの美食はもちろん、流行りのラーメンの食べ比べ、美術館巡り、モネの終の棲家など観光も楽しんできました。
1.パリに到着、翌日は観光
パリに到着、最初の夕食は味噌ラーメンと冷やし担々麺
どさん子ラーメン
メトロに乗って朝食へ
パリ北駅から
朝食はパリを代表する老舗カフェでウフアラコックとショコラショー
カフェドフロール
パリで現存する最古の教会
サン・ジェルマン・デ・プレ教会
トロカデロ広場から見るエッフェル塔
トロカデロ広場
光の洪水サントシャペル
サントシャペル
カルバドス大使おススメの肉屋が経営しているビストロでランチ
オー・ヴュー・コントワー
ココ・シャネルも通ったサロン・ド・テでモンブランとカフェクレム
アンジェリーナ
史上最高にして最大の城、ヴェルサイユ宮殿
ヴェルサイユ宮殿
2日目の夕食はパリで大人気のうどん屋さん
サヌキヤ
ヘミングウェイも通っていた老舗バーで生まれたカクテルたち
ハリーズニューヨークバー
どさん子ラーメン
メトロに乗って朝食へ
パリ北駅から
朝食はパリを代表する老舗カフェでウフアラコックとショコラショー
カフェドフロール
パリで現存する最古の教会
サン・ジェルマン・デ・プレ教会
トロカデロ広場から見るエッフェル塔
トロカデロ広場
光の洪水サントシャペル
サントシャペル
カルバドス大使おススメの肉屋が経営しているビストロでランチ
オー・ヴュー・コントワー
ココ・シャネルも通ったサロン・ド・テでモンブランとカフェクレム
アンジェリーナ
史上最高にして最大の城、ヴェルサイユ宮殿
ヴェルサイユ宮殿
2日目の夕食はパリで大人気のうどん屋さん
サヌキヤ
ヘミングウェイも通っていた老舗バーで生まれたカクテルたち
ハリーズニューヨークバー
パリのマクドナルド
2.パリの美術館めぐり
朝食はラデュレのローズとフランボワーズのパンペルデュ
ラデュレ
美術館自体が芸術のルーブル美術館
ルーブル美術館
ルーブル美術館の近くのサントノーレ大通り沿いにあるカフェ
カフェ・サントノーレ
モネの遺作、8つの睡蓮
オランジュリー美術館
恋人たちが永遠の愛を誓う橋
レオポール・セダール・サンゴール橋
かつで駅舎だった美術館
オルセー美術館
パリで冷やし中華
カドヤ
ラデュレ
美術館自体が芸術のルーブル美術館
ルーブル美術館
ルーブル美術館の近くのサントノーレ大通り沿いにあるカフェ
カフェ・サントノーレ
モネの遺作、8つの睡蓮
オランジュリー美術館
恋人たちが永遠の愛を誓う橋
レオポール・セダール・サンゴール橋
かつで駅舎だった美術館
オルセー美術館
パリで冷やし中華
カドヤ
3.欧州大陸No.1のゴルフコース
パリのBIOパンの先駆者モアザンのカンパーニュを使用したクロックマダム
カフェ・ド・レポック
カフェ・ド・レポック
グラモン公爵が創った欧州大陸で一番格式の高いゴルフクラブ
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌでの食事
欧州大陸No.1のゴルフコースの9ホールの旧コース
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌ・ヴァリエール
欧州大陸No.1のゴルフコースの本コース
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌ・グランパルクール
フランスで一番人気のあるラーメン屋さん
ナリタケ
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌでの食事
欧州大陸No.1のゴルフコースの9ホールの旧コース
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌ・ヴァリエール
欧州大陸No.1のゴルフコースの本コース
ゴルフ・ド・モルフォンテーヌ・グランパルクール
フランスで一番人気のあるラーメン屋さん
ナリタケ
4.フォンテーヌブローから北のリゾート地へ
ゴルフ・ド・フォンテーヌブローでの食事
ゴルフ・ド・フォンテーヌブロー
ゴルフ・ド・フォンテーヌブロー
フランス王室の狩場だったフォンテーヌブローの森の中にある名コース
ゴルフ・ド・フォンテーヌブロー
13世紀後半から作られている元祖マカロンのマカロンダミアン
ジャン・トロニュー
フランスで最も高い大聖堂
ノートルダム大聖堂(アミアン)
夕食は北のリゾート地のル・テュケ・パリ・プラージュでシーフード料理
ペラルト
夜のル・トゥケ・パリ・プラージュを散歩
ル・トゥケ・パリ・プラージュ
ゴルフ・ド・フォンテーヌブロー
13世紀後半から作られている元祖マカロンのマカロンダミアン
ジャン・トロニュー
フランスで最も高い大聖堂
ノートルダム大聖堂(アミアン)
夕食は北のリゾート地のル・テュケ・パリ・プラージュでシーフード料理
ペラルト
夜のル・トゥケ・パリ・プラージュを散歩
ル・トゥケ・パリ・プラージュ
5.北のリゾート地のル・トゥケ・パリ・プラージュ
朝のル・トゥケ・パリ・プラージュを散歩
ル・トゥケ・パリ・プラージュ
朝食はパン屋で購入したシリアルバゲットとパティスリー
ホテル近くのパン屋
コルト作のトゥケの海側のコース
ゴルフ・デュ・トゥケ ラ・メール
トゥケのジャンヌダルクの教会
セント・ジャンヌダルク
トゥケの和食屋さんで串カツと「シュクレサレ」
スシ・ザン
トゥケのソルベ屋さんでココアのソルベ
ココア
おやつにハンバーグのオープンサンド
サンドウィッチ屋さん
ル・トゥケ・パリ・プラージュ
朝食はパン屋で購入したシリアルバゲットとパティスリー
ホテル近くのパン屋
コルト作のトゥケの海側のコース
ゴルフ・デュ・トゥケ ラ・メール
トゥケのジャンヌダルクの教会
セント・ジャンヌダルク
トゥケの和食屋さんで串カツと「シュクレサレ」
スシ・ザン
トゥケのソルベ屋さんでココアのソルベ
ココア
おやつにハンバーグのオープンサンド
サンドウィッチ屋さん
トゥケ、二日目の夕食はロブスター
フラビオ
フラビオ
6.ルーアンダックから満潮のモンサンミッシェルに
アミアンの名物菓子のガトーバチュ
ホテルにて
ホテルにて
松林に囲まれた英国の香りが漂うコース
ゴルフ・ド・アーデロット レ・パン
鴨の王様シャラン鴨より珍重されるルーアン鴨を使った仔鴨料理
ル・キャトルセゾン
モネの連作のモチーフになった大聖堂
ノートルダム大聖堂(ルーアン)
ゴルフ・ド・アーデロット レ・パン
鴨の王様シャラン鴨より珍重されるルーアン鴨を使った仔鴨料理
ル・キャトルセゾン
モネの連作のモチーフになった大聖堂
ノートルダム大聖堂(ルーアン)
孤島になったモンサンミッシェルに上陸
モンサンミッシェル
モンサンミッシェル
日本のナポリタンの原形になったスパゲッティ・ナポリテーヌ
オーベルジュ・サンピエール
オーベルジュ・サンピエール
7.2日目の満潮のモンサンミッシェル
モンサンミッシェルの中からみた満潮時の風景
モンサンミッシェル
質素で荘厳な造りのモンサンミッシェルの修道院
モンサンミッシェル修道院
ノルマンディーのバターを使ったサブレ
ホテルに戻り休憩
モンサンミッシェル名物のフワフワなオムレツ
ラ・メール・プラール
モンサンミッシェルの外周にひっそりと建てられたサントベールを祀る礼拝堂
サントベール礼拝堂
モンサンミッシェル
質素で荘厳な造りのモンサンミッシェルの修道院
モンサンミッシェル修道院
ノルマンディーのバターを使ったサブレ
ホテルに戻り休憩
モンサンミッシェル名物のフワフワなオムレツ
ラ・メール・プラール
モンサンミッシェルの外周にひっそりと建てられたサントベールを祀る礼拝堂
サントベール礼拝堂
ヴィルデュ・レ・ポエルの街のステンドグラスが綺麗な教会
ヴィルデュ・レ・ポエルのノートルダム教会
お土産に購入したシードルと15年物のカルバドス
道の途中のカルバドス屋さん
百年戦争を勝利に導いたジャンヌダルク像がある教会
サンピエール教会
ムール貝のシードル蒸しと食前酒のポモー
ル・テラス・プラール
潮が満ちて浮き島になるモンサンミッシェル
モンサンミッシェル
ヴィルデュ・レ・ポエルのノートルダム教会
お土産に購入したシードルと15年物のカルバドス
道の途中のカルバドス屋さん
百年戦争を勝利に導いたジャンヌダルク像がある教会
サンピエール教会
ムール貝のシードル蒸しと食前酒のポモー
ル・テラス・プラール
潮が満ちて浮き島になるモンサンミッシェル
モンサンミッシェル
8.ゴルフ・ド・グランヴィルとモネの睡蓮の池
さらばモンサンミッシェル
モンサンミッシェル
ノルマンディーにコルトとアリソンが残したフランス唯一のリンクス
ゴルフ・ド・グランヴィル
グランヴィルのクラブハウスで素晴しいランチ
レストラン・アルバトロス
モネが晩年を過ごした自宅と睡蓮の池
ジヴェルニーのモネの庭
モンサンミッシェル
ノルマンディーにコルトとアリソンが残したフランス唯一のリンクス
ゴルフ・ド・グランヴィル
グランヴィルのクラブハウスで素晴しいランチ
レストラン・アルバトロス
モネが晩年を過ごした自宅と睡蓮の池
ジヴェルニーのモネの庭
9.フランス最終日
食べられなかったタルティーヌ
ヴェルレ
ヴェルレ
日本未上陸のアランデュカスのチョコレート
ル・ショコラ・アランデュカス・マニュファクチュール・ア・パリ
ル・ショコラ・アランデュカス・マニュファクチュール・ア・パリ
Leave a Reply